先週、秋田県での新型コロナの感染者が1,000人を超える日が何日かあり、北海道でも連日の過去最高を更新中とのこと。10月頃から懸念されていた第8波が現実化してきた様子で、識者の予想では12月から1月にピークを迎えるとの話になってきているようです。
当YHでは先の予約を受けることもあり、勝手に半年先ほどの予想をしており、今年7/25にブログに書いた想定が少し前倒しになっているようですが、はずれにはならなかったようです。事前に問い合わせ頂いているお客様には、年末年始も個室利用となりそうですので、定員が少ないと6名で満室になってしまいますと、お伝えしていますが、その判断は正しかったようです。
ただ世の中は、政府の「withコロナ」宣言がありますので、政府主体で行動抑制のお願いは出ない模様で、各都道府県知事に一任とのこと。東京都や大阪府あたりでは他に気にせずマイウエイで行けるのでしょうが、地方では廻りを見ながらの判断になりそうで、後手後手に回りそうですし、1県単独で行動抑制が出ても、地元の人は県内に留まるでしょうが、他県との行き来は減ることになるでしょう。
行動抑制が地方で出た時に、果たして現在行われている全国旅行支援はどうなるのでしょうか。悩まされるのは各地の観光関連の方や旅行客。当YHでは全国旅行支援にも手を挙げませんでしたので、これまでその恩恵はほとんど受けていませんが、行動抑制が出たとしても、これもあまり影響がないかもしれません。そもそも12月~2月は降雪期になり、年末年始や2月中旬の冬祭りの時以外には例年お客様も閑散状態です。
里の紅葉も終盤戦です。
のち