今年は紅葉が遅れていますが、そろそろ山岳部では見頃になってきたようです。しかし、本日は八甲田山(青森)で初冠雪となり、蔵王(宮城・山形)や八幡平(秋田・岩手)は雪のため通行止めになったとのこと。紅葉の遅れは山頂に雪、中腹に紅葉と綺麗な景色を演出していますが、一方で雪や凍結の恐れも出てきていますので、お気を付けください。山岳道路の一部では、夕方5時以降は夜間の通行規制も始まっています。
さて、本日は朝、お客様が出発前に食用菊の収穫体験となりました。朝食後、何気なく話をしていたら、今日は帰るだけだし、とのことで、ご自分で摘んで頂くことになりました。10分ほどで紫の食用菊がスーパー袋1/3ほど。以前買って茹でた時には、綺麗な色が出なかったとのことで、収穫時に、茹でる時にかなり多めのお酢をいることもお伝えしました。
来られるお客様は少ない時期ですが、今なら食用菊は持て余し状態ですので、大歓迎です。大手ホテルなどでは、有料で付随サービスも含めて体験ツアーなどとするのでしょうが、当YHではタイミングが合えば、持て余しているものは、持って行って頂くのは、こちらも助かりますので、お金をもらう訳には行きません。食用菊は次は黄色の菊がもう少ししたら収穫が始まりますので、11月上旬までは収穫できるかと思います。
時々