茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

大掃除捗らず・いろいろあります

2024-12-25 10:13:55 | 今日の献立
ちょっと前に、銀行のATMを使ったときにすべてが新券で出てきました。
もう新券が潤沢に出回っているのだな~と単純に思ったわけですよ。

その後、出掛けたついでに、両替機でお年玉用に両替をしようとしたら
あら残念!すべて旧札のよれよれの物が出てきてしまいました。
(こちらが機械に入れたのは旧札新券だったので尚更がっかりでした)
仕方ないので、窓口まで行って両替をお願いすることにしました。
10枚まで無料だけど、それ以上は料金が発生するというし、、、
そんなこと時々しか窓口を利用しないので忘れていましたよ。
しかも取引確認のため、機械も窓口もカード(通帳)の確認要です。
当方、忙しくないから、いいのですが面倒な印象です。

大掃除、何にもやっていません。そろそろ何かしないとならないな~
普段綺麗にしている人は大掃除なんか関係ないというけど
溜め込んでいるもの処分しないとスッキリしない我が家です。
古新聞を束ねて積んでおいてあるけど回収業者さん来ないな~
もう市の回収日は年内ないのよね。困った⤵


今朝


◆・肉まん
 ・ポトフ
 ・柚子大根


昨日昼に食べた残りです。
鶏手羽元、ジャガイモ、人参、ペコロス、ウインナー


◇おまけ・・・常識はずれな義姉


いろいろあってちょっと、怒りが収まりません。というか、呆れてます。
ボケが来ているのかな、、、それなら仕方ないと諦めるけど・・・
それにしても、常識がないのには呆れましたよ。
時間が経てば忘れることできるかな・・・きっと忘れられないな、、、
「人のふり見て我がふり直せ」です。気を付けよう。
夫は、付き合いたくないと言っているけど、そうもいかないよね。
すぐには書けないかな~😡 、後日書いちゃうかも、、、😛 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする