goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

頂き物で朝食

2022-06-20 09:17:43 | 今日の献立
お隣さんからいただいたパン



ホワイトチョコが練りこまれたパンやブドウとクルミのパン
フランスパン・・・フランス人が作る人気のパン屋さんの物
自分ではなかなか買いに行かないのでうれしい頂き物

父の日のプレゼント



スタバのセットの中から、アイスコーヒーを使って


今朝



◆・フレンチトースト
 ・鰹たたきのせサラダ
 ・ヨーグルト
 ・アイスコーヒー



歯の悪い夫には、ハードなパンなのでフレンチトーストにして美味しく頂く



サニーレタス、海藻、玉ねぎと鰹たたき(昨夜の残り)でサラダに

自分では買うことのないもので美味しい朝食で幸せ!
お隣さん、息子たち(お嫁さんと孫二人が届けてくれた)ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の家庭菜園

2022-06-19 10:11:26 | 家庭菜園
天気が良くなれば胡瓜がぐんぐん育つはず
今は何とか二本育ったところ





ミニトマトも花がついてきました。



茄子は肥料が不足?溝施肥が根からまだ遠い?
肥料を追加
今ついている一番果は早く取った方がいいらしいが
もうちょっと育ってからにしたいと思っているところ



ピーマンの実はまだ小粒



イチゴは、まだ花を咲かせているので鳥に食べられないようネットをしてみた。
育つのか?

数日前の草刈の振動に驚いたモグラが、また活発に土を掘って移動している模様。







みんな生きるのに大変だね。






地植えにしたツワブキが大きく育っている




去年お産のお手伝いに娘のところに行っていたとき
近くの小さな花屋さんで買った小さな花をつける植物
種がこぼれ今年は塀の外にも繁殖している。



雑草除けになればいいな。

晴れてきて暑くなりそうな日曜日
ウッドデッキのパラソルを広げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと行けた場所

2022-06-18 09:52:14 | ドライブ
毎年紫陽花の時期になると行ってみたいと思うところがありました。
その思いはかれこれ30年以上になるでしょうか?
でもなかなか腰が上がらず、ましてやコロナになってからは無理かな・・・
と、思い続けていました。
今年も延期した胃カメラの検査も近くなっているし
夫は紫陽花にあまり興味を示さないように思ったので来年かな‥なんて思っていました。

しかし、千葉に住む娘の1歳孫がまた発熱との連絡で
元気でも保育園をお休みにしなければならない4歳孫を我が家に連れてくる案を
思いついたときに、薄曇りの空模様の昨日、ちょっと足を延ばして
思い切って行ってみることにしました。

孫と一緒に向かったのは、松戸にある本土寺です。



娘の家からはナビを検索すると案外近く
孫も飽きることなくおとなしくしていてくれました。

事前検索で駐車場はないと書いてあったのですが
丁度空車の看板を持った警備員さんのところが本土寺の駐車場でラッキー
無料で停められました。



仁王門



秋には紅葉が素敵になりそうなモミジの参道が趣があります。



五重塔







菖蒲池のところでは紫陽花との競演が楽しめます













孫を連れての見学なのでサクッとなりました。
孫から写真ばかり撮ってないで!とクレームが入ったので
少ししか写せませんでしたが、人が写らないよう撮るのが大変なくらい
だんだんと見学者が増えてきました。



体調不良の1歳孫に5時から起こされていたという娘からの連絡が入ったので
見学を早めに切り上げ我が家に向かうことにしました。

孫を連れていたので30分強くらいしか散策しなかったのではないかと思いますが
紫陽花の本数が群を抜いて多い(検索時に5万本となっていたところがあった)ので
茨城の紫陽花の有名なところよりぜひ行ってみたい気持ちが強くなっていたので
思いがけず行くことができてよかったです。

我が家での4歳孫の子守は例によって疲れました。
晩御飯を食べ、お風呂にも入って送っていったのが9時過ぎでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った日

2022-06-17 19:02:16 | ガーデニング
今日からは暑くなるという予報だったので
昨日の曇り空の下、姫岩垂草の草刈りを頑張りました。









刈込の必要なところは何とか終わりました。

1時間半強、汗だくでした。
気になっていたので、スッキリしてよかった!


今朝



◆・ポテトサラダ、サニーレタス、トマト
 ・鰹角煮
 ・味玉
 ・金平ごぼう
 ・ちりめん山椒混ぜおにぎり
 ・バナナ
 ・味噌汁
 ・ヨーグルト




今日はまたまた1歳孫発熱の連絡です。
4歳孫を家に連れてきました。
そんなわけでブログが今になってしまいました。
まだ暗くなてないので夜ではないと言って、帰ろうとしません。
かといって、泊まる気はないようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間があるので手作り

2022-06-16 09:20:30 | 今日の献立
出かけないので必然的に手作りのメニューが並びます。

今朝



◆・トマト
 ・金平ごぼう
 ・ポテトサラダ
 ・鰹角煮
 ・ちりめん山椒
 ・胡瓜糠漬け
 ・味噌汁(しめじ、ニラ、油揚げ)
 ・ヨーグルトドリンク



野菜多めのメニューが並びます。
ご飯の盛り付け少ないのは、残りご飯だったから


最近の献立



ちらし寿司




豚味噌漬けが主菜の晩




イカとホタテのバターソテーなどで






たまにはステーキなど焼いてみた夜






買い物に行った日の夜ご飯









冷凍庫で場所を取っている冷凍餃子で昼




あぶりしめ鯖(冷凍品)で晩




レトルトカレーに焼き野菜をトッピングして昼




手作りチャーシューで晩




豚小間切れを解凍してニラなどと炒めて晩




買い物に行った日の晩









豚ひれ肉を玉ねぎと一緒に串カツにした晩


買い物に行ったときは刺身系のメニューが並ぶ
鰹豊漁と言ってもスーパーはそれなりの値段で並んでいる
まあ、鮪よりは安いか…夫は鰹好きで助かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意志が弱すぎる

2022-06-15 09:27:06 | 今日の献立
今朝ご飯を炊きませんでした。
プチ断食しようとしていたので敢えて炊きませんでした。

昨夜天ぷらを揚げたので、夫には冷凍讃岐うどんに天ぷらで朝食にして
私は水分だけで昼まで我慢しようとしていたのに。。。。

夫の分の朝食を作っている間に、朝食抜きの考えが崩れてしまいました。


今朝



◆・讃岐うどん(温)
 ・天ぷら(さつま芋、トウモロコシ、かき揚げ)
 ・バナナ
 ・ヨーグルト




老い先短いのに、何も無理することなく好きなものを食べた方が精神衛生上いいのでは
という考えにコロッと10分くらいの食事作りの間に変わってしまいました。
まあ、だいぶ意志が弱いということになります。

せめて間食は控えよう・・・でも、ついつい家の中にいると食べちゃう。
今日の天気は、私の意志に背いている。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいない

2022-06-14 08:49:00 | 今日の献立
梅酒の中の梅、飲むときに食べるには砂糖少な目に作ったのか
かなりアルコールがきつい。
仕方ないので種を取って少し砂糖で煮てリメイク



不気味な色の物体となったけど
それを混ぜたケーキを焼いてみました。



これなら食べられそうです。


今朝



◆・ブロッコリー、トマト
 ・ラタトゥイユ
 ・焼き油揚げ
 ・ちりめん山椒
 ・茄子とピーマン煮物
 ・味噌汁(大根、卵)
 ・バナナ、イチゴ



冷凍しておいた山椒の実、全然減ってないので
ちりめん山椒をつくりました。
少ししか使わないのでまだまだあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の残り

2022-06-13 09:00:13 | 今日の献立
昨日朝に焼いたワッフルの残りで朝食
並べただけワンプレート

今朝



◆・サラダ(サニーレタス、キュウリ、ブロッコリー、トマト、ハム)
 ・人参シリシリ
 ・ラタトゥイユ
 ・ワッフル(柚子ジャム、クリームチーズ)
 ・バナナ
 ・ヨーグルト
 ・コーヒー



一応ワッフルは温めなおして食べました。





食材は少しずつでも多種類食べた朝食でした。


★ガーデニング



姫岩垂草が伸びてきたので、草刈り考えないと…


★家庭菜園





胡瓜とトマトの支柱は、夫に立ててもらいました。
苦手な仕事は夫にお願いします。
ネットは100均でだいぶ前に買ったもの、もう何年も使い続けています。
バジルが枯れてきている!

植えたの遅いので、収穫まではまだまだです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日課

2022-06-12 09:10:37 | 今日の献立
100均で買った容器。



手前の薬は術後、3年半服薬を続けています。
朝食後、飲み忘れが無いよう買った容器です。
奥の薬は消化器内科で処方してもらっている薬
これは夜に飲み忘れると酷いときは夜眠れません。

これ以上薬が増えないことを願います。


今朝



◆・ラタトゥイユ
 ・サラダ(サニーレタス、ブロッコリー、トマト)
 ・ハムエッグ
 ・ワッフル
 ・バナナ
 ・アスパラガスのスープ



今朝のワッフルは、なかなか減らない自家製柚子ジャムとクリームチーズで



前に作ったレンジでハムエッグ。調理時間を忘れてしまった。

ワッフルを焼くとコンセントが満杯になるので
コーヒーメーカーでコーヒー作りが同時進行できません。
結果、インスタントスープにしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのアサリ

2022-06-11 09:00:59 | 今日の献立
産地偽装がニュースになってから、やっぱり避けていたアサリ
久しぶりに買ってきました。

今朝



◆・塩麴ゆで卵
 ・がんもと生揚げ煮もの
 ・アサリと野菜の蒸し煮
 ・胡瓜糠漬け
 ・味噌汁(大根、絹さや)





アサリと一緒に蒸した野菜は冷蔵庫にあったもの
キャベツ、人参、もやし、しめじ

茹で卵は半熟、お湯から7分30秒


最近の買い物の会計は、思いがけず高額になっていたりする。
二人で食べる分のはずなのに・・・
吟味して必要なものを買うようにしないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする