去年の暮れ近くに買ってきたアルギロデルマたちです。
これは買ってきて植え替えた直後です。
一部ネズミにかじられはしたが、そこそこの大きさに育っています。
これは買ってきたときの姿。
1個当たりで考えると100均より安いです。
これは1月31日に買ってきたリトープスたちを大小に分けて植え替えたもので、こちらhさ大きめのほうです。
植替え後すぐに1個消滅し、その後ネズミに1個かじられて消滅。
それでもまだ28個も残っています。
これは2月に植え替えた後で、すでに1個消えています。
こちらは小さめなほうで、消えたのはネズミにかじられた1個だけ。
これは2月に植え替えた後の姿で、全部で44個あります。
これは買った時の姿です。
4号鉢にぎっしりと詰まっている。
いろいろな種類の種がミックスされているようで、色も紋様もバラバラです。
その数74。
かなり減るだろうと予想していたのだが・・・・。
問題はこれからです。
果たして、秋にどれだけ残っているか。