昨日は、ウォーキングを休みました。
今回とりあげるのは1480年頃に生まれのヴェルドロの作品。
フランスで生まれた彼はイタリアにわたり、
フィレンツェやローマで活躍した。
「ああかぎりなく聖なるマリア様(Ave sanctissima Maria)」は、
パリの出版業者アテニアンが1530年に出版した作品集、
『モテット集第3巻』に収められているが、作曲年代は不詳である。
ラ・リュのパロディ・ミサ曲「ああかぎりなく聖なるマリア様」の
原曲とされるものであるが、ヴェルドロの作かどうか真偽は不明。
聴いたCDはデイヴィッド・マンロウ指揮、
ロンドン古楽コンソートの演奏である。
マリアを讃える内容の歌詞を6人の歌い手で歌っている。
それぞれの声部の旋律が浮かび上がっては重なり合い、
ルネサンス的なポリフォニックな音楽で、華やかさがある。
今回とりあげるのは1480年頃に生まれのヴェルドロの作品。
フランスで生まれた彼はイタリアにわたり、
フィレンツェやローマで活躍した。
「ああかぎりなく聖なるマリア様(Ave sanctissima Maria)」は、
パリの出版業者アテニアンが1530年に出版した作品集、
『モテット集第3巻』に収められているが、作曲年代は不詳である。
ラ・リュのパロディ・ミサ曲「ああかぎりなく聖なるマリア様」の
原曲とされるものであるが、ヴェルドロの作かどうか真偽は不明。
聴いたCDはデイヴィッド・マンロウ指揮、
ロンドン古楽コンソートの演奏である。
マリアを讃える内容の歌詞を6人の歌い手で歌っている。
それぞれの声部の旋律が浮かび上がっては重なり合い、
ルネサンス的なポリフォニックな音楽で、華やかさがある。