Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

アルヴォ・ペルトの交響曲第3番を聴く

2013-08-01 21:56:10 | 古典~現代音楽バルト3国編
昨日もウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは1935年生まれのペルトの作品で、
1971年に作曲された交響曲第3番である。
作曲者の略歴については省略する。
今回聴いたCDは湯浅卓雄指揮、アルスター管弦楽団の演奏による。
第一楽章は、木管楽器が奏でる素朴な旋律から始まる。
弦楽器、金管楽器がその旋律を受け継ぎ、聖なる旋律を奏で、
その旋律をもとに曲は進行していくが中世的な雰囲気を感じさせる。
絡み合うポリフォニックな部分をみせながら、
ファンファーレ的な音楽となり、最後はおだやかに終わる。
第二楽章は、素朴な旋律が低弦によって示され、
その旋律は各楽器に引き継がれていく。
宗教的な気持ちにさせてくれる真摯さを感じさせる音楽である。
トランペット・ソロから金管楽器が絡み合い、
弦楽器と打楽器が加わり、徐々に高まりをみせたところで、次の楽章に入る。
第三楽章は、おごそかな感じの旋律が奏でられ、
ポリフォニック的に絡み合う音楽が展開されたあと、
フルートの音に他の楽器が絡みあい、ホルンのソロが流れる。
その旋律も素朴で、最後は金管楽器と打楽器中心に盛り上って終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする