お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

今年から10月2日は・・・♪

2018-10-06 | 日記

皆さんは「直売所」に行ったことはありますか?

またはよく行かれますか?

何でも今年から10月2日は「直売所(ファーマーズマーケット)の日」になったそうです♪

「採れ(10)たてに(2)会おう」の語呂合わせなんだとか♪

そこには「地域の活性化」という目的があるとのこと♪

そして「直売所」を「地産地消の拠点」と定めています♪

私たち消費者にとって「直売所」が魅力的なのは、新鮮なものが手に入るだけでなく・・・

「スーパー」では見かけないような珍しいものが売られていたり・・・

その土地その土地の特産品が売られていること♪

特に旅行した時に「直売所」を見つけると、喜んで立ち寄ります♪

「何かあるかな~?」とワクワクしながら♪

この間の新潟県「十日町」に行った際には、珍しいと思って買って来た「こくわジャム」♪

調べてみたら「こくわ」って「サルナシ」というつる性植物の実で、見た目はちっちゃな「キウイ」♪

お味は甘酸っぱくって、「キウイジャム」よりコクがある感じでと~~~っても美味しく・・・

あっという間にいただいてしまいました♪

栄養も豊富で「スーパーフルーツ」なんだとか♪

もっといっぱい買ってくれば良かったと後悔しています♪


そして先日は地元の「直売所」で、こんな「米麹」を見っけ♪

「加須産」の「彩のかがやき」で作った「「米麹」♪

こういうのを見つけると嬉しくなります♪

今はまだ試作中ですが・・・

「こうじ納豆」と、宮崎県椎葉村の特産品である「だんだん納豆」をミックスしたようなものを作ってみました♪

そして昨日は「バナナピーマン」を見っけ♪

10年ほど前にも我がブログでご紹介したことがありますが・・・

香りは・・・まさに「ピーマン」♪

お味も「ピーマン」ですが、「ピーマン」よりは食べやすく柔らかいので「生食」が出来ます♪

今日は「マリネ」にしていただきました♪

で、今日の「お昼ご飯」です♪

「採れたてに会いに行こう!」

「直売所」はますます魅力的になるかな?

皆さまも「直売所」へ・・・是非♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする