2020年10月31日(土)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)の管理棟の近くにある「展示温室」内の「中温区温室」エリアに鉢植えの捕虫植物・ミミカキグサ(ロンギフォリア)が展示されていました。
ミミカキグサ(耳掻草)とは?特徴・見分け方や育て方をご紹介!
ウトリクラリアとも呼ばれるミミカキグサ(耳掻草)は、日本の湿地などに自生する食虫植物です。名前だけでなく見た目も生態もユニークな植物ですが、あまりポピュラーではありません。ミミカキグサの特徴や育て方、仲間の種類との見分け方をご紹介します。
ミミカキグサ(耳掻草)とは?特徴・見分け方や育て方をご紹介!