ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

TAPiR(タピ) 、創作インド料理

2009-12-09 07:57:16 | 食・レシピ

独創的なインド料理を食べさせてくれます。

091117t5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一軒家で店内は狭い。日本人の女性がひとりで作っています。

店内は撮影禁止。料理写真は許可を得て撮影。

091117t1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日、昼のランチで900円。

ぬかごカレー&ブロッコリー&大根

ドリンクに自家製ホット・ジンジャーエール100円。

会社から近いので、たびたび寄ったがいつも閉まっていた。アーティストが気ままにお店をやっているから、遠方のかたは電話して確認してから、いらっしゃるのが良いかも。

 

091117t2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなぬかごが入っています。いわば豆カレーのような雰囲気ですね。

辛さは3段階で、私は辛さ控えめで頼みました。いずれ辛いのも食べてみたい。

091117t3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロッコリーの揚げ物もカレー味でいける。大根のトマト煮?はあちら風のお味に仕上がっていた。

けっして、コストパフォーマンスが良いわけじゃない。だけどTAPiR(タピ)でしかありえない独創的インド風料理がいただけます。

ドリンクは、しょうがをすりつぶした、ちょっとザラザラした食感の自家製ジンジャエールをいただいた。ランチと一緒に頼むと100円は激安。ぜひ本物のジンジャエールも楽しんでください。いっぱい口に含んだだけで体が温まります。

タピでは唯一無二の創作料理を作ってくれます。いわば料理人のアーティストなのだ。食材を持っていくと、それで料理を作っていただける会も開いているという。料理人のアーティストと言ったが、本当にグラフィック・アーティストとして活動をしていて、忙しいようで、お店がお休みがちです。だからTAPiRに行くときは電話をしてから行くのがよろし。

ありきたりのインド料理ではない、独創的な料理なので、大勢で行って多品目を食べてみたい。

TAPiRのブログ(季節のお題の食事会などの紹介があります)

http://currytapir.blogspot.com/

091117t4  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TAPiR(タピ)

東京都新宿区百人町1-9-11

03-5939-7249

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泣きながら生きて、映画 | トップ | 南蛮インターバル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事