つい先ほどの記事にて、
「自信がない」なぞと気弱なことを書いてしまいましたが、
しかし、
人間、生きる限り、次なる予定が畳み掛けてくるのは
皆さま同じなのではないでしょうか!?
今週末、3月22日(日)14時、
横浜美術館レクチャーホールにて、
フルート・デュオ・コンサートがあり、
そのピアノを担当させていただくこととなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/d09535c0765810079de8680866abb05f.jpg)
こちらのコンサートのプログラムは盛りだくさん、
ただいま、それぞれの曲のまとめ(個人練習レヴェル)で
必死になってさらっておりますが、
実に面白いコンサートとなるのではないかなと、
期待が膨らんでおります。
まず、
フルートという、天使の声を思わせる至福の楽器(!?)
(西洋クラシックのジャンルにおいて、
吹き口の角(エッジ)に息を当てて音を出すという管楽器は
フルートしかありません。和楽器ですと、尺八や竜笛と同じ原理)
が、
二本そろって音を混じり合わせることで、
無上に心地よい響きが生まれることを
先日の合わせ練習の際、ピアノを弾きながら
すっかり愉しんでしまったのでした。
これは必見・必聴(!?)と思われ、お勧めしたく思います。
プログラムも、
●バロックは、J.S.バッハとJ.J.クアンツ、
●クラシックのF.クーラウ、
●ロマンティックなF&K.ドップラー、
●近現代ではG.ショッカー
●日本現代作曲家の作品として矢代秋雄
と、
クラシック音楽における、あらゆる時代を網羅した
おなかいっぱいのプログラムとなっております。
すっかり東京・横浜近辺では春の兆しを感じる暖かな今日この頃、
三連休の日曜の昼下がりを、
近代的な和やかさに成功した「みなとみらい」
横浜の美術館に、お足をお運びいただけたら嬉しく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/7e2d44a9d06ebb20fc08017c48c1dcc9.jpg)
皆様のご来場、お待ち申し上げます。
「自信がない」なぞと気弱なことを書いてしまいましたが、
しかし、
人間、生きる限り、次なる予定が畳み掛けてくるのは
皆さま同じなのではないでしょうか!?
今週末、3月22日(日)14時、
横浜美術館レクチャーホールにて、
フルート・デュオ・コンサートがあり、
そのピアノを担当させていただくこととなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/2e0371357caf24ed82f76dbbd6324450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/d09535c0765810079de8680866abb05f.jpg)
こちらのコンサートのプログラムは盛りだくさん、
ただいま、それぞれの曲のまとめ(個人練習レヴェル)で
必死になってさらっておりますが、
実に面白いコンサートとなるのではないかなと、
期待が膨らんでおります。
まず、
フルートという、天使の声を思わせる至福の楽器(!?)
(西洋クラシックのジャンルにおいて、
吹き口の角(エッジ)に息を当てて音を出すという管楽器は
フルートしかありません。和楽器ですと、尺八や竜笛と同じ原理)
が、
二本そろって音を混じり合わせることで、
無上に心地よい響きが生まれることを
先日の合わせ練習の際、ピアノを弾きながら
すっかり愉しんでしまったのでした。
これは必見・必聴(!?)と思われ、お勧めしたく思います。
プログラムも、
●バロックは、J.S.バッハとJ.J.クアンツ、
●クラシックのF.クーラウ、
●ロマンティックなF&K.ドップラー、
●近現代ではG.ショッカー
●日本現代作曲家の作品として矢代秋雄
と、
クラシック音楽における、あらゆる時代を網羅した
おなかいっぱいのプログラムとなっております。
すっかり東京・横浜近辺では春の兆しを感じる暖かな今日この頃、
三連休の日曜の昼下がりを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/32bba300791b32d2f29f1a1974f261b2.jpg)
近代的な和やかさに成功した「みなとみらい」
横浜の美術館に、お足をお運びいただけたら嬉しく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/75516236931b8ede2188bd8156601881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/7e2d44a9d06ebb20fc08017c48c1dcc9.jpg)
皆様のご来場、お待ち申し上げます。