◆クラシック音楽道場◆
~ 音楽家・ピアニスト 瀬川玄 主催 ~
まえがき:
「道場」という、ちょっと堅苦しい名前とは裏腹に、
月一回のこの企画は、表参道の中心地をちょっと離れた
閑静な住宅街にたたずむ木造の素敵な一軒屋にて、
飲み物とお菓子を片手に、
ゆったりとしたサロンのような雰囲気で
クラシック音楽を肴に、くつろぎながら時間を過ごしているものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/7936ae0c1fde11fe9f2b481efa8362f3.jpg)
ご興味おありの方々は、
どうぞ、お気軽にお問い合わせ・ご来場下さいませ。
さて、
2011年の第2回目となりますクラシック音楽道場のテーマは、
F.リスト生誕200年を記念するこの年にちなんで、
まずは
《コンソレーション(慰め)全6曲》を
ご来場の皆様とご一緒したいと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/23bea4d59418421f598963dae8b63fb4.jpg)
楽譜をお持ちの方は、是非ともご持参の上、
有名な「第3番」のみならぬ他の5曲も合わせた「全6曲」、
ピアノでの実演を交え、
演奏に関する解釈・史実・背景・ファンタジー・ハーモニー・テクニックなど
様々な観点からこの美しいリストの作品を
皆様と一緒に楽しめたらと願っております。
皆々様のご来場を
心よりお待ちいたしております。
◆2011年2月9日(水)(毎月第2水曜日定期開催)
開始10:30~12:30終了予定 入場料 2,000円 ◇要予約
◆場所:MFYサロン(カニングハム・メモリアルハウス)
〒106-0031 港区西麻布 2-21-2
地下鉄「表参道」駅より徒歩8分
(東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線)
Tel 03-3400-3386
協力: E. カニングハム記念(社)青少年音楽協会
◆お問合せ・お申込み ongakudoujou@aol.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/5ce15757e68964806a9264f4c9f7173e.jpg)
↑プリントアウト自由(会場地図掲載)
♪
~ 音楽家・ピアニスト 瀬川玄 主催 ~
まえがき:
「道場」という、ちょっと堅苦しい名前とは裏腹に、
月一回のこの企画は、表参道の中心地をちょっと離れた
閑静な住宅街にたたずむ木造の素敵な一軒屋にて、
飲み物とお菓子を片手に、
ゆったりとしたサロンのような雰囲気で
クラシック音楽を肴に、くつろぎながら時間を過ごしているものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/38ede015817a7673e74387900ae6de8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/309abc2b39c9b3d090de7172411dfd17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/7936ae0c1fde11fe9f2b481efa8362f3.jpg)
ご興味おありの方々は、
どうぞ、お気軽にお問い合わせ・ご来場下さいませ。
さて、
2011年の第2回目となりますクラシック音楽道場のテーマは、
F.リスト生誕200年を記念するこの年にちなんで、
まずは
《コンソレーション(慰め)全6曲》を
ご来場の皆様とご一緒したいと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/23bea4d59418421f598963dae8b63fb4.jpg)
楽譜をお持ちの方は、是非ともご持参の上、
有名な「第3番」のみならぬ他の5曲も合わせた「全6曲」、
ピアノでの実演を交え、
演奏に関する解釈・史実・背景・ファンタジー・ハーモニー・テクニックなど
様々な観点からこの美しいリストの作品を
皆様と一緒に楽しめたらと願っております。
皆々様のご来場を
心よりお待ちいたしております。
◆2011年2月9日(水)(毎月第2水曜日定期開催)
開始10:30~12:30終了予定 入場料 2,000円 ◇要予約
◆場所:MFYサロン(カニングハム・メモリアルハウス)
〒106-0031 港区西麻布 2-21-2
地下鉄「表参道」駅より徒歩8分
(東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線)
Tel 03-3400-3386
協力: E. カニングハム記念(社)青少年音楽協会
◆お問合せ・お申込み ongakudoujou@aol.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/5ce15757e68964806a9264f4c9f7173e.jpg)
↑プリントアウト自由(会場地図掲載)
♪