
(★こちらの動画は、お手元に楽譜をご用意されて、一緒に書き込みながら勉強していただけたら有意義かと思われます。お楽しみ下さいませ!また、下記には【目次(YouTube時間指定)】を一覧にしておりますのでご興味ありそうなところへ飛んでご覧くださいませ♪)
【楽曲和声解析】ベートーヴェン《ピアノソナタ第2番op.2-2イ長調》第4楽章②/4 (クラシック音楽道場ベートーヴェン《ピアノソナタ全32曲》楽曲解析講座より)【目次(時間指定)付き】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ 時間をクリックすると表題毎にスキップできます
0:40~ 25小節、左手に第IV・VI音〔サブドミナント〕→〔D〕〔T〕で〔カデンツ〕
2:02~ 27小節~、チェルニー著『ベートーヴェン 全ピアノ作品の正しい奏法』より「左手低音は右手メロディの対声部として処理」
5:42~ 26小節①拍目、右手の四分音符を伸ばしておくことは不可能、ゆえにペダル使用
6:50~ ベートーヴェンを弾く際のピアノの問題、反復音はペダルを使うという意図!?
7:32~ 28小節②拍目、〔前打音〕は拍の上(17:16)
8:38~ 27小節~、II,IV,VI和声解析法
9:41~ 29小節③④拍目、「ベーレンライター版」だとスタッカートあり、27小節は無し
10:50~ フランツ・リスト編集の『ベートーヴェン・ピアノソナタ』の楽譜(原典版ではない)
13:24~ 32小節~、新しい楽節、27小節~、2+2+1の楽節感
14:23~ 17小節~、2小節毎の楽節(楽節の書き分け方あり)
17:51~ 32小節~、右手オクターヴ、男女の「Duetto」のよう!?
20:18~ 34小節①拍目、〔倚音〕が減衰せずに②拍目に伝統を押しのける!?アクセントあり
21:02~ 常識を打ち破る、民主主義思想、1789年フランス革命とベートーヴェン(18歳)への影響、フリーメイソン
23:27~ 33小節~、まずはコードネームを確認(その後、調性解析)
25:28~ ベートーヴェンの音楽、時代背景あり、そしてプライヴェートな男女の恋愛を思わせる音楽!?(ピアノ独奏の)
27:32~ ベートーヴェンの実った恋、実の娘がいる・・・?
29:23~ 35小節③拍目~、A-Durイ長調に戻っている
29:58~ 35小節①拍目、B-majorは何調?H-Dur(英語のコードネーム、ドイツ語の調性)
31:52~ 34小節①拍目は、H-Durの〔IIの和音〕、33小節③拍目は〔II度調のV度〕
33:30~ 33小節、E-Durから、D-Durに転調?それともA-Durの〔IV度調のV度〕?
37:48~ 恋愛ドラマと調性感が一致しているベートーヴェンの音楽!?
38:36~ 41小節~、アルペジオに長いペダル、スタッカートにペダルは無し、左手アルベルティバスはフィンガーペダルを使用、アルペジオは拍感を数えて
40:11~ 52小節、左手は「ポルタ―ト」、12小節目は「丸スタッカート」、違いは?
41:50~ 「ポルタ―ト」の弾き方(《悲愴2楽章》《ソナタop.110第1楽章》)
43:17~ 53小節、一小節の長いペダル、なぜならスタッカート無しだから
続きは 【楽曲和声解析】ベートーヴェン《ピアノソナタ第2番op.2-2イ長調》第4楽章③(クラシック音楽道場ベートーヴェン《ピアノソナタ全32曲》楽曲解析講座より)【目次(時間指定)付き】 https://www.youtube.com/watch?v=a7DTS...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ベートーヴェン【ピアノソナタ全32曲 楽曲和声解析】動画一覧▼ https://www.youtube.com/playlist?list...
▼ブルグミュラー【楽曲和声解析】動画一覧▼ https://www.youtube.com/playlist?list...
☆ 瀬川玄 Gen Segawa (@pianistGS) · Twitter▼ https://twitter.com/pianistGS
☆ ブログ 、音楽家ピアニスト瀬川玄「ひたすら音楽」~▼ https://blog.goo.ne.jp/pianist-gensegawa
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー