goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【練】2007年初オケ練習@強風の函館

2007年01月08日 00時54分38秒 | 練習記録
♪函館市民オケ練習 1/7(日)12:30-21:00@北美原小学校
曲 チャイコPコン→禿山→英雄

 今年一発目の練習は函館~♪
 例年になく雪が少なく、道路に全然雪がない。夏とあまり変わらない時間でスムーズに到着。
 練習は夕方5時までと勘違いしてた。夜中の21時まででした……長い……い、いやいや、いっぱい練習できてウレシイなぁ~♪♪
 今日となりに座ったのはメガネの賢そうな中学生の男の子。なんと手にはフルスコア!! 中学生がフルスコア! カルチャーショック! う~~ん、フルスコアなんて全く見ることのないぴかりんさん、この時点で負けてます。話を聴くと、まだバイオリンを始めて2年とのこと。それで禿山なり英雄なりちゃんとついてくるんだからたいしたもんだ。ちょっと彼の楽譜を見せてもらったら、すべての音譜に赤ペンで指番号が書かれいて、まっかっか。「今はもう指番号なくても大丈夫です」って、すげーな。若いって素晴らしい。来年は抜かれてるかも…
 前から回ってきた演奏の指示を伝えようと振り返ってみると、後ろで弾いてた中学生くらいの女の子は、以前室蘭ジュニアオケで弾いてた子でビックリ!!「え~!?函館にいたの!?」 前回練習行った時もいたはずなのに全く気づいてませんでした。すっかりお姉さんになっていて二重にビックリ。
 時間が経つとともにだんだん風が強く…そういえば新聞に『今日は大荒れ』とあったような。そうこうするうちに、しゃれにならないような風の音に。これはヤバいんじゃないかと悪い予感がしていたら、やっぱりキタ。【停 電】が。夕暮れの薄明かりでかろうじて、アンコール曲を練習。しっとりとしたいい曲で、何度も弾いているので暗譜でもOK。薄明かりの中での演奏ってもなかなかオツなものですね。停電は30分ほどで復帰。ご飯休憩で外に出てみるとダンボールが飛んできたり、街路樹が根こそぎ倒れていたりとワヤでした。「室蘭に帰れるんだろうか…」
 英雄3楽章が危険。もし、どこかのパートが一拍ずれたらおしまい。修復不能。むしろ一小節ずれてくれた方がまだなんとか。
 帰り道、ラッキーピエロに寄ったりしつつ、先ほど無事帰宅。午前様かよ。明日が祝日でよかった~

♪本番 1/21(日)13:30開演 函館市民会館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする