ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】竹葉亭 [いろいろ@苫小牧]

2010年01月26日 22時01分18秒 | 外食記録2009
竹葉亭(ちくばてい)[いろいろ@苫小牧][Yahoo!グルメ]
2009.12.26(土)15:35入店(初)
注文 串カツ定食 850円

  
・苫小牧の山手町の住宅街にて、「この辺に飲食店の匂いがする」と体内蔵のレーダーに従ってたまたま見つけた食堂。バイパス通りから見てサンクス(コンビニ)の裏側に入った場所です。おそらく地元民でもその存在を知る人は少ないのではないかという立地で、一見、一般住宅のように見える佇まいです。
  
・鄙びた雰囲気の店内はカウンター5席、イス席2卓、座敷3卓。

・メニューはラーメン、カレー、丼物、定食と一通り揃っており、全体的に低めの価格設定。また出前もやっているようです。今回は、普段あまり食べることの無い串カツを注文してみました。
   
・出てきたのは大きな串カツが二つ。きめ細かいパン粉の衣に、柔らかい豚肉と甘いタマネギが包まれています。これが二本もあると、かなりの食べ応え。付け合せのキャベツもたっぷり。
   
・大盛りのご飯、エノキの味噌汁、ヒジキ、自家製と思われるいい味のたくわん。
 
・そろそろ食べ終わろうかという、いいタイミングで「はい、どうぞ~」と店のおばちゃんがお茶を出してくれました。小さいけれどもステキな心遣い、ごちそうさまでした。


[Ricoh GX200]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】札幌市水道記念館(札幌)後編

2010年01月26日 08時08分23秒 | 撮影記録2009
札幌市水道記念館(札幌)後編 撮影日 2009.7.25(土) [札幌市水道局][Yahoo!地図]
・藻岩山のふもとの公共施設散策の後編。
 
・ステキなデザインがなされた展示室内のスロープを通って先へ。

・その先にあった大きな箱。
 
・その入口には『水の工場 浄水場』と。どうも水道水の生成過程を体で体験してもらおうという遊具らしい。ゴクリ。。。一瞬入ってみようかとも思いましたが、抜けられなくなっては困るのでやめておきました。サイズ的に子供用と思われます。
 
・床はガラス張りになっており、普段は見えない地面の下の水道管の様子が分かるようになっています。
 
・展示室全景と、市内の水道の様子をモニターするパネル。この他、水を使った簡単な化学実験をするコーナーもありました。
  
・続いて『アクアタウン』と題したコーナーへ。
  
・展示いろいろ。左は箱の穴を覗き込むと中は鏡になっていました。中は世界の水道事情。右は家庭で一日に使われる水の量をペットボトルで示した展示。
 
・『世界の水資源』と題した展示と、水の自動販売機。確認しませんでしたがやはり中味は水道水?
 
・『アクアシネマ』

・子供向けの遊具。後から気づいたことですが、水滴を模したデザインだったのですね。写真には写ってませんが、この時は親子連れがたくさんおり、子供が嬉々として遊んでいました。この他、大きなシャボン玉の中に入れるコーナーや結構大掛かりな水鉄砲を使ったゲームなどがあり、たくさんの人だかりができていました。
 
・野鳥の絵を飾った展示室。ここまで訪れた資料館の類は、展示品が溢れ返って始末におえないような場所が多かったのですが、それと比較すると全く異世界の贅沢な空間です。
 
・更に通路を進むと水道記念室へ。
 
・水道関連の計器やオートバイなどが並んでいます。展示室はこれにて終了。
 
・こちらは二階の『水の図書館』。
 
・こちらは三階の休憩室。壁には「みんなで飲もうよ 水道水!!」のポスターが。何か、違和感を感じるキャッチコピー。
 
・休憩室の窓からは雨に煙る札幌の街並みが。
 
・帰り道。前出の下水道科学館とは姉妹館かと思いきや、お互い全く別の管轄に属する施設のようです。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする