炭焼 和屋(すみやき わや)[居酒屋@室蘭][Yahoo!グルメ]
2009.11.23(月)19:05入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 三名で約9700円
・第3回ぴかりん会(仮)の開催店。参加メンバーはぴかりん、K氏、G氏の三名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/69/c2a7f672119f3ed8d4e2188654931aa5_s.jpg)
・JR鷲別駅から工大方向へ続く坂道を約500m登った左手にある居酒屋。旧文短より手前の、セイコーマート(コンビニ)より数軒右隣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/aa/7d2713c670cad99c2e07d5629f9d70ea_s.jpg)
・店内は意外と奥行きが広く、カウンター数席にイス席とこあがり席が合わせて5卓ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/93/9219dc22a1fcabea16c835dc3b1d1bef_s.jpg)
・サッポロクラシック 樽生ビール(500円)と、大根と鶏肉の煮物のお通し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/95/1c6beca55740049c31ec12beb1129f31_s.jpg)
・トロサーモンのシャキシャキサラダ(780円):ほんの申し訳程度かと思いきや、予想に反してサーモンがたっぷりのサラダでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ff/2613bb24be1ab8230bf3bc68f3b6b2a6_s.jpg)
・カレー鍋 基本セット(1280円):「鍋が食べたいなぁ」と思ったら、こちらにあるのはカレー鍋のみでした。初めて目にするメニューに興味津々で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/da/c8eb481d7287b894141c8af1b7edc2af_s.jpg)
・具材は若鶏もも肉、豚ロース、和屋特性つくね、キャベツ、ニラ、もやし、豆腐、えのき、長ネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/75/dbbca9eafe714f4c502bb52d9eb481d9_s.jpg)
・しばらくカレースープを火にかけていたところ、沸騰したと思ったらムクムクとその液面が上昇。「危ない! ふきこぼれる!」 というときに、店員さんの「肉を入れてください!!」の指示により、間一髪難を逃れる。「肉にはふきこぼれを抑える効果をもつ化学成分が!?」とか思ったら、単にスープの温度が下がるからというだけの話でした。カレースープは特にカレーの主張が強いというわけでもなく、バランスの良い味で違和感無く食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bf/8f09082d4a3b0f8fa1ab81ff788c1034.jpg)
・真だちの天ぷら(980円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/be/22f9643f83d9a4aef77838b15ee1f436_s.jpg)
・たまに見かけるメニューですが今回初挑戦。トロリとトロけるその身は、何とも言えない味わい。少々高級品ですが、クセになってしまいそうな一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/62/0aba539dce92e7b9bbb77c87ec8f6f6e_s.jpg)
・京極 純米酒(780円):いつもビールばかりなのでたまには別なお酒も。スッキリした甘口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/5d/ff1eba3f5d6c4f609abe8fec720a6cbc_s.jpg)
・国稀 本醸造(580円):K氏注文の品。上よりは多少ベタつく感触。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/41/c0b8a930e7e1f1d8b75a0d346a77ee22_s.jpg)
・若鶏ザンギ(680円):カリッ、と揚がったザンギ。見た目から想像するよりもあっさり風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/57/ab0215ae023e45ce224fd1c43167e33a_s.jpg)
・チーズスティック春巻(480円):もうちょっと食べ応えのあるものを想像していたが、スマートな春巻が登場。丁度、三名に三本でよかった……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/eb/30ba4a33027468f5fef9a079caf079e0_s.jpg)
・熊ころり にごり酒(500円):カルピス?またはヨーグルト系の風味。余所で見かけたらまた頼んでしまうかも。しかし、よりによってこのネーミング……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/14/2aed63e6ba19ba56ce29cb740752b7aa_s.jpg)
・北の錦 にごり酒(500円):K氏注文の品。上よりもアルコール臭さあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/c1/637790abb276f77ab52f4623ba7d325e_s.jpg)
・雑炊セット ご飯・たまご・ネギ・チーズ(300円):最後にカレー雑炊でシメ。もとのカレースープが美味しかったので、雑炊も美味しくいただけました。
・どの料理を頼んでも外れはありませんでしたが、インパクトの点では今一歩物足りなさを感じます。可も無く不可も無く "ふつう" という印象。料理一品一品の量は多めなので、複数名で訪れた方が良いようです。翌日、普段なら残らない酒が体に残ってしまい、どうも日本酒がいけなかったようですが、どれが犯人なのかは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/ea/11dbce1accf5d29f3096c292c98f3b9a_s.jpg)
[Ricoh GX200]
2009.11.23(月)19:05入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 三名で約9700円
・第3回ぴかりん会(仮)の開催店。参加メンバーはぴかりん、K氏、G氏の三名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/ca/1a30dcae2bd57c76d39152f563381606_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/69/c2a7f672119f3ed8d4e2188654931aa5_s.jpg)
・JR鷲別駅から工大方向へ続く坂道を約500m登った左手にある居酒屋。旧文短より手前の、セイコーマート(コンビニ)より数軒右隣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/aa/7d2713c670cad99c2e07d5629f9d70ea_s.jpg)
・店内は意外と奥行きが広く、カウンター数席にイス席とこあがり席が合わせて5卓ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/b7/676a41ae303719668e806a89c50b8572_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/35/8a2a2cba1d8461f54ca1e02d19792001_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/93/9219dc22a1fcabea16c835dc3b1d1bef_s.jpg)
・サッポロクラシック 樽生ビール(500円)と、大根と鶏肉の煮物のお通し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/3a2a3986bfcc2b7d3a50a64c43239611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/95/1c6beca55740049c31ec12beb1129f31_s.jpg)
・トロサーモンのシャキシャキサラダ(780円):ほんの申し訳程度かと思いきや、予想に反してサーモンがたっぷりのサラダでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/63d228d426943bb99e071b9397f674a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ff/2613bb24be1ab8230bf3bc68f3b6b2a6_s.jpg)
・カレー鍋 基本セット(1280円):「鍋が食べたいなぁ」と思ったら、こちらにあるのはカレー鍋のみでした。初めて目にするメニューに興味津々で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ea/7d5d9a0964b69e1c1b4daaf6ef5bce19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/66/8445ab1385d8ab627fda0a70fd89d46b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/0f/7bbd16fdb734b8932167365c6402e755_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/da/c8eb481d7287b894141c8af1b7edc2af_s.jpg)
・具材は若鶏もも肉、豚ロース、和屋特性つくね、キャベツ、ニラ、もやし、豆腐、えのき、長ネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/97/43aaade92ca22a21d6feeed82b7a9c17_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/75/dbbca9eafe714f4c502bb52d9eb481d9_s.jpg)
・しばらくカレースープを火にかけていたところ、沸騰したと思ったらムクムクとその液面が上昇。「危ない! ふきこぼれる!」 というときに、店員さんの「肉を入れてください!!」の指示により、間一髪難を逃れる。「肉にはふきこぼれを抑える効果をもつ化学成分が!?」とか思ったら、単にスープの温度が下がるからというだけの話でした。カレースープは特にカレーの主張が強いというわけでもなく、バランスの良い味で違和感無く食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bf/8f09082d4a3b0f8fa1ab81ff788c1034.jpg)
・真だちの天ぷら(980円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/24/487a6cef648b1cff866d5a685f8a3632_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/4d/b630a4e076d34e614ee6ca334c477508_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/be/22f9643f83d9a4aef77838b15ee1f436_s.jpg)
・たまに見かけるメニューですが今回初挑戦。トロリとトロけるその身は、何とも言えない味わい。少々高級品ですが、クセになってしまいそうな一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/a6/675f8c6e3aba296af631511c07eb55b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/62/0aba539dce92e7b9bbb77c87ec8f6f6e_s.jpg)
・京極 純米酒(780円):いつもビールばかりなのでたまには別なお酒も。スッキリした甘口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/5d/ff1eba3f5d6c4f609abe8fec720a6cbc_s.jpg)
・国稀 本醸造(580円):K氏注文の品。上よりは多少ベタつく感触。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/e5ddc058de6280d2c13f84c4a5085882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/41/c0b8a930e7e1f1d8b75a0d346a77ee22_s.jpg)
・若鶏ザンギ(680円):カリッ、と揚がったザンギ。見た目から想像するよりもあっさり風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a4/b9b16c33a0965048ac5da76b2f1fe21f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/57/ab0215ae023e45ce224fd1c43167e33a_s.jpg)
・チーズスティック春巻(480円):もうちょっと食べ応えのあるものを想像していたが、スマートな春巻が登場。丁度、三名に三本でよかった……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/b4/09179d4460f5a0acb9d1a2c1f9a0737d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/53/aec9a54af8eb6de7c553c76c768051e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/eb/30ba4a33027468f5fef9a079caf079e0_s.jpg)
・熊ころり にごり酒(500円):カルピス?またはヨーグルト系の風味。余所で見かけたらまた頼んでしまうかも。しかし、よりによってこのネーミング……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/14/2aed63e6ba19ba56ce29cb740752b7aa_s.jpg)
・北の錦 にごり酒(500円):K氏注文の品。上よりもアルコール臭さあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/8e/03f23022cd13d2e7519f238bb5c0814f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/bb/16976f40defe5908451e8b03f212617a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/c1/637790abb276f77ab52f4623ba7d325e_s.jpg)
・雑炊セット ご飯・たまご・ネギ・チーズ(300円):最後にカレー雑炊でシメ。もとのカレースープが美味しかったので、雑炊も美味しくいただけました。
・どの料理を頼んでも外れはありませんでしたが、インパクトの点では今一歩物足りなさを感じます。可も無く不可も無く "ふつう" という印象。料理一品一品の量は多めなので、複数名で訪れた方が良いようです。翌日、普段なら残らない酒が体に残ってしまい、どうも日本酒がいけなかったようですが、どれが犯人なのかは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/1c/e47dd40f8a6e32d51dd68bb73c52b4ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/fa/d1fbd9ec9271459da3cff7388254c955_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/2f/19cb1dab2c627087ac7f6b23217e0699_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/ea/11dbce1accf5d29f3096c292c98f3b9a_s.jpg)
[Ricoh GX200]