その3

姫路市イメージキャラクター『しろまるひめ』。

城郭内に鎮座する姫路神社参拝。

『兵庫県立歴史博物館』見学。

ガラスの姫路城。
以前似たような物を見たと思ったら、訪問したことのあるカンザス州立大学からの寄贈品。

姫路の銘菓『鶏卵饅頭』をいただく。
焼き立て熱々は美味。

お洒落スペイン居酒屋『Bar MAR』で夕食。

ホテルにチェックイン。今回の旅行から暗証番号式のカギをボチボチ見かけるようになった。


姫路の夜の街を徘徊。

大河ドラマで取り上げられた『黒田官兵衛』で街は盛り上がっていた。
しかしドラマは見ていないのでピンとこない。

『白いポスト』に初めて遭遇。

バー『orbit』にて姫路在住のN氏と久々の再会。第54回ぴかりん会を開催。ステキ女性バーテンの作る『キュウリマティーニ(?)』は不思議な味わい。

『ホサンナ』にて二次会。ドイツビールをあれこれいただく。給仕のお兄ちゃんを交えて三名で談笑。

1:15就寝。
毎日あれこれありすぎて混乱中。

姫路市イメージキャラクター『しろまるひめ』。


城郭内に鎮座する姫路神社参拝。


『兵庫県立歴史博物館』見学。

ガラスの姫路城。
以前似たような物を見たと思ったら、訪問したことのあるカンザス州立大学からの寄贈品。


姫路の銘菓『鶏卵饅頭』をいただく。
焼き立て熱々は美味。


お洒落スペイン居酒屋『Bar MAR』で夕食。


ホテルにチェックイン。今回の旅行から暗証番号式のカギをボチボチ見かけるようになった。




姫路の夜の街を徘徊。

大河ドラマで取り上げられた『黒田官兵衛』で街は盛り上がっていた。
しかしドラマは見ていないのでピンとこない。

『白いポスト』に初めて遭遇。


バー『orbit』にて姫路在住のN氏と久々の再会。第54回ぴかりん会を開催。ステキ女性バーテンの作る『キュウリマティーニ(?)』は不思議な味わい。


『ホサンナ』にて二次会。ドイツビールをあれこれいただく。給仕のお兄ちゃんを交えて三名で談笑。

1:15就寝。
毎日あれこれありすぎて混乱中。