そば処 森々亭(しんしんてい)[和食@登別][食べログ]
2013.11.4(月)13:45入店(2回目)
注文 冷やし山菜そば 800円 + おにぎり(たらこ)150円

・登別駅より山奥の温泉へと向かう坂道の途中、登別東ICより300mほど坂を上った先で営業するそば店。その斜め向かいでは『カフェレストラン 北斗星』が営業中。店名の読みは「もりもりてい」かと思ったら、「しんしんてい」が正解のようです。

・店舗の裏手には、きれいに整備された日本庭園があります。

・店内はイス席4卓にこあがり2卓あり、窓からは素敵な庭を眺めることができます。BGMはJ-POP。店は多くの客で賑わっていました。

・メニューはもりそばが550円より。かなり昔(10年位前?)にも一度訪れたことがあり、その時は親子丼を食べたような記憶がありますが、今のメニューに丼物は見当たりませんでした。また、かき揚げを食べたい気分でしたが、揚げ物も扱っていません。今回は『冷やし山菜そば(800円)』に『おにぎり(たらこ)(150円)』をつけて注文。

・冷たいそばなので、麺とつゆが別かと思っていたら、そばはつゆに浸かった状態で出てきました。そばの具材は瓶詰めの雰囲気の山菜、なめこ、油揚げ、紅しょうが。つゆは辛口。そばだけだと腹八分目の分量です。

・角切りのそばは固めの歯ごたえ。ズズズとすするのは難しく、チュルチュルと少量ずつ食べ進む。この麺だと、温かいそばの方が相性がよさそうです。

・薬味の長ネギとワサビ。

・おにぎりの具材は四種あり、たらこを選択。入っているのは焼きたらこです。

・そば湯の器が出てきたものの、まさか丼にジャーと注いでゴクゴク飲み干すとも思えず、どうしたらよいかちょっと迷った末、お茶の入っていた茶碗を利用することに。
・食事を終え、店を出ようとすると入口には5組ほどの待ち客が。時間は14時を回っていたのに、ずいぶんと人気があるようです。

[Canon PowerShot S120]
2013.11.4(月)13:45入店(2回目)
注文 冷やし山菜そば 800円 + おにぎり(たらこ)150円





・登別駅より山奥の温泉へと向かう坂道の途中、登別東ICより300mほど坂を上った先で営業するそば店。その斜め向かいでは『カフェレストラン 北斗星』が営業中。店名の読みは「もりもりてい」かと思ったら、「しんしんてい」が正解のようです。

・店舗の裏手には、きれいに整備された日本庭園があります。



・店内はイス席4卓にこあがり2卓あり、窓からは素敵な庭を眺めることができます。BGMはJ-POP。店は多くの客で賑わっていました。

・メニューはもりそばが550円より。かなり昔(10年位前?)にも一度訪れたことがあり、その時は親子丼を食べたような記憶がありますが、今のメニューに丼物は見当たりませんでした。また、かき揚げを食べたい気分でしたが、揚げ物も扱っていません。今回は『冷やし山菜そば(800円)』に『おにぎり(たらこ)(150円)』をつけて注文。




・冷たいそばなので、麺とつゆが別かと思っていたら、そばはつゆに浸かった状態で出てきました。そばの具材は瓶詰めの雰囲気の山菜、なめこ、油揚げ、紅しょうが。つゆは辛口。そばだけだと腹八分目の分量です。

・角切りのそばは固めの歯ごたえ。ズズズとすするのは難しく、チュルチュルと少量ずつ食べ進む。この麺だと、温かいそばの方が相性がよさそうです。

・薬味の長ネギとワサビ。


・おにぎりの具材は四種あり、たらこを選択。入っているのは焼きたらこです。

・そば湯の器が出てきたものの、まさか丼にジャーと注いでゴクゴク飲み干すとも思えず、どうしたらよいかちょっと迷った末、お茶の入っていた茶碗を利用することに。
・食事を終え、店を出ようとすると入口には5組ほどの待ち客が。時間は14時を回っていたのに、ずいぶんと人気があるようです。


[Canon PowerShot S120]