![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/e5a65e50c9bb625196980ea03065019e.jpg)
CRAFTBEER BAR JUN(クラフトビア・バル ジュン)[居酒屋@函館][HomePage][食べログ]
2015.7.10(金)22:15入店(初)
注文 ビールとつまみ 計2900円
・函館飲み歩きの一軒目はビアバーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/cc/607dc74a155fc784e496244d0477edea_s.jpg)
・函館市本町を走る電車通り沿い、丸井今井の隣接する大きな交差点より200mほど南側で営業する店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e6/765a0da606dc6345368c966603b8db53_s.jpg)
・今時の雰囲気の店内は、カウンター8席とイス席が約2卓。この他、階上にも席がありそうです。BGMに洋楽がかかり、モニターではビデオが流れていました。スタッフは男女計2名。他の客は1名のみで、スタッフは手持ち無沙汰の様子でしたが、しばらく後に店の前を通りかかったところその時は多くの客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/f860df0eae26c976aaa4aba61e9a586e.jpg)
・フードメニューは肉、魚ほかあれこれ揃っています。ドリンクもビール以外にいろいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/2bba61e953d917ba15e2f4717785b05d.jpg)
・空知エール(800円):この日の樽生ビールは4種類で、まずは北海道産のビールを注文。スッキリ味で飲みやすいビールでしたが、値段が値段なのでチビチビと大切にいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/7c/39c1076d3bd6b22f13be826248beac5e_s.jpg)
・お通し(400円):お通しは野菜と白身魚のマリネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/f1/2726a8f04bec00668bc679d4a4f407f5_s.jpg)
・本日のカルパッチョ(600円):想像よりも小さな皿で出てきました。分量は一人前。魚はマグロかと思われますがはっきり分からず。かかる胡椒の風味が効いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/508d97271a099c2f3e2ce8bb61819a87.jpg)
・やっきりセゾン(800円):2杯目は静岡産のビール。どっしりとした苦味とこく有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ec/3d0c39fae084643f5eac95b7aada1915_s.jpg)
・会計は計2900円。メニューに「サービス料10%」の表記がありますが、上記の合計(2600円)で計算しても2860円と微妙に金額が合わず、その計算方法は不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/c4/599bab8acd35d55e8e88319f005f7b0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/3b/121c5c8e5f037bbc39d01314f81c54db_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
2015.7.10(金)22:15入店(初)
注文 ビールとつまみ 計2900円
・函館飲み歩きの一軒目はビアバーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/ea/24c34c5274239b76aa28c3a875e194e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/f6/2c046c289903ffab7eaf0f1a0c76eaa7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/cc/607dc74a155fc784e496244d0477edea_s.jpg)
・函館市本町を走る電車通り沿い、丸井今井の隣接する大きな交差点より200mほど南側で営業する店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/44/4e5b3ba6595bde32341e680a095d6eb2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c3/d7dd551c86c431acac3606722dfba4de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/25/7e53f6be5745005ae885c4ce3763bc0a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e6/765a0da606dc6345368c966603b8db53_s.jpg)
・今時の雰囲気の店内は、カウンター8席とイス席が約2卓。この他、階上にも席がありそうです。BGMに洋楽がかかり、モニターではビデオが流れていました。スタッフは男女計2名。他の客は1名のみで、スタッフは手持ち無沙汰の様子でしたが、しばらく後に店の前を通りかかったところその時は多くの客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/f860df0eae26c976aaa4aba61e9a586e.jpg)
・フードメニューは肉、魚ほかあれこれ揃っています。ドリンクもビール以外にいろいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/2bba61e953d917ba15e2f4717785b05d.jpg)
・空知エール(800円):この日の樽生ビールは4種類で、まずは北海道産のビールを注文。スッキリ味で飲みやすいビールでしたが、値段が値段なのでチビチビと大切にいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/24201f8f4982554d59abd32e593b0195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/33/b992501ef68c4fe042b0a7be9978357a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/7c/39c1076d3bd6b22f13be826248beac5e_s.jpg)
・お通し(400円):お通しは野菜と白身魚のマリネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/15fb0446d979d8b22cd2e7aa8b45e415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/48/0d769d15a1d5c7249a62f7f577f89271_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/f1/2726a8f04bec00668bc679d4a4f407f5_s.jpg)
・本日のカルパッチョ(600円):想像よりも小さな皿で出てきました。分量は一人前。魚はマグロかと思われますがはっきり分からず。かかる胡椒の風味が効いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/508d97271a099c2f3e2ce8bb61819a87.jpg)
・やっきりセゾン(800円):2杯目は静岡産のビール。どっしりとした苦味とこく有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/ec/3d0c39fae084643f5eac95b7aada1915_s.jpg)
・会計は計2900円。メニューに「サービス料10%」の表記がありますが、上記の合計(2600円)で計算しても2860円と微妙に金額が合わず、その計算方法は不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/2f/18e68ba4faaa6f1338886e13396e32d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/42/34177e2a46371e79c2c1247232558faa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/30/2eab2683e55d192389d3c54f8df0a8e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/c4/599bab8acd35d55e8e88319f005f7b0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/9a/f0903b50d8971dbaf8f87337919bbee1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/3b/121c5c8e5f037bbc39d01314f81c54db_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます