元町厳島神社(横浜・元町) 参拝日 2010.5.6(木) [Yahoo!地図]
・横浜元町の商店街の隙間にチラリと見える赤い鳥居。そちらを目指して坂を上ると神社の境内に至ります。
・境内入口の赤い鳥居とそこにかかる『厳島神社』の額。
・鳥居の左手にある授与所の小屋と、地域の集会所らしき建物。
・境内には子供用の遊具もいくつか設置され、公園のようになっています。広場にたつ一際立派な木はイチョウの木でしょうか。
・広場の一角にあった『消防車格納庫』。
・広場を横切って社に向かう。
・石段下の石灯籠。
・石段上にある手水舎。
・由緒書き。約700年の歴史を持つ社です。祭神は、宗像三女神である『市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)』、『多紀理姫命(たぎりひめのみこと)』、『多岐都姫命(たぎつひめのみこと)』と『木花開耶毘売命(このはなさくやひめのみこと)』。
・社前の様子。賽銭箱など。社との距離が近すぎて、その全体を写真に収めることはできませんでした。
・社は鉄筋コンクリート製です。その脇には大きな金属製の水桶が。
・社前から参道を振り返った図。
・境内隅にあった立派な石造りの小屋。これは神輿庫か奉安殿か。扉の間口の狭さと頑丈そうな造りからして後者の可能性が強そうです。
・境内奥の社務所。人の住んでいる気配はありません。そして社の裏には小さな池がありました。
・横から見た本殿ほか。本殿のみ木製です。
・境内の隅に並ぶ石灯籠と水盤。
・社務所の逆側には小さな社が二つ鎮座していました。左が『金刀比羅宮』で右が『皇大神宮』。
・上とは逆側から見た社の様子。
・境内を後にして、横浜の街の散策の続きへ。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
・横浜元町の商店街の隙間にチラリと見える赤い鳥居。そちらを目指して坂を上ると神社の境内に至ります。
・境内入口の赤い鳥居とそこにかかる『厳島神社』の額。
・鳥居の左手にある授与所の小屋と、地域の集会所らしき建物。
・境内には子供用の遊具もいくつか設置され、公園のようになっています。広場にたつ一際立派な木はイチョウの木でしょうか。
・広場の一角にあった『消防車格納庫』。
・広場を横切って社に向かう。
・石段下の石灯籠。
・石段上にある手水舎。
・由緒書き。約700年の歴史を持つ社です。祭神は、宗像三女神である『市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)』、『多紀理姫命(たぎりひめのみこと)』、『多岐都姫命(たぎつひめのみこと)』と『木花開耶毘売命(このはなさくやひめのみこと)』。
・社前の様子。賽銭箱など。社との距離が近すぎて、その全体を写真に収めることはできませんでした。
・社は鉄筋コンクリート製です。その脇には大きな金属製の水桶が。
・社前から参道を振り返った図。
・境内隅にあった立派な石造りの小屋。これは神輿庫か奉安殿か。扉の間口の狭さと頑丈そうな造りからして後者の可能性が強そうです。
・境内奥の社務所。人の住んでいる気配はありません。そして社の裏には小さな池がありました。
・横から見た本殿ほか。本殿のみ木製です。
・境内の隅に並ぶ石灯籠と水盤。
・社務所の逆側には小さな社が二つ鎮座していました。左が『金刀比羅宮』で右が『皇大神宮』。
・上とは逆側から見た社の様子。
・境内を後にして、横浜の街の散策の続きへ。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます