![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/12c4399fb618c2e0778e5a308e49d123.jpg)
蕎麦と日本料理 驚 KYO(きょう)[和食@札幌][HomePage][食べログ]
2022.5.8(日)17:00入店(初)
注文 道産牛フィレカツ御膳(並)肉130g 1980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/02/bac9ac0f42e2cea5df99d6952404b331_s.jpg)
札幌市豊平区月寒西を走る水源地通沿い、地下鉄月寒中央駅のある国道36号線との交差点より150mほど西に位置するビルの1階で営業する店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/3e/4a989ce7213b59c788f2f049fb0644ca_s.jpg)
入店してまず目を引くのは、大きな窓からの庭園の眺め。四季折々、いろいろな景色を楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/0d/79e66de3ae5fc7ebc35748efe6059c6f_s.jpg)
高級感ある店内はカウンター約6席にイス席8卓が並び、BGMに落ち着いたインスト曲が流れています。スタッフは少なくとも4名はいる様子。他の客は後から1名入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/f8fe0217b062d37dbfbfbb9845544da6.jpg)
メニューは御膳、丼物、そば、一品料理など。千円台の品も各種あり、店の雰囲気から想像するよりも手頃な値段に感じます。「牛カツ」にひかれて『道産牛フィレカツ御膳(並)肉130g(1980円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/af/f06df33125c593e5e0447e5041ec0153_s.jpg)
出てきた牛カツが130gにしては大きく感じて、思わずスタッフに確認してしまいましたが、確かに「並(130g)」とのこと。牛肉の断面はピンク色で、何か特別な下ごしらえでもしているのかやたらと柔らかい歯応えです。また衣もからりと揚がっていて期待通りの美味しさの牛カツでした。ボリュームも十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/1f/0ddbc5ad77e97bf25ef684e120c0a0dd_s.jpg)
調味料の塩と醤油とワサビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/9f/9518d6093b4533adc924e296bcc8c267_s.jpg)
付け合わせは千切りキャベツとカイワレ大根。別容器の酸っぱい味のドレッシングも付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/98/99e86de13cb8309b5bd138ae255dfeb2_s.jpg)
ご飯、大根のゆず漬け(撮影失念)、ネギとワカメの味噌汁。何故かご飯が美味しくなかったのが惜しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/71/062c5312b9e38b40d59234a5f72e2e5d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/42/a0ac9071f6d34b6b4e90da083a032154_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~~
2022.5.20(金)17:10入店(2回目)
注文 今月限定の天ぷらセイロ 1980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/da/4b7d51f682839c7820cfc7249cd6a14e_s.jpg)
約二週間ぶりに再訪。H氏と二名で会食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/f4/c693bfeb69c512118418382287f188e4_s.jpg)
カウンターの向こうは相変わらず素敵な眺め。他の客は後から1組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/413f10de60f2a93f0c9eaaf4d842112f.jpg)
今月限定の天ぷらセイロ(1980円):2回目なのでそばを食べてみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a1/edb90cd8666f48024d05798a47fca9d6_s.jpg)
中細で黒っぽいそばは、特にこれといった風味は感じず、ボソボソとした食感です。つゆは辛口で、薬味はネギとワサビが付きます。ボリュームは十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/0f/543d23102d9c1dc5094cf9a1cc43b914_s.jpg)
天ぷらは、メニューによると「海老・蛤・烏賊・鱚(キス)・山葵菜(わさび菜)・南瓜・舞茸」の7点。衣はサクサクしていて美味しい天ぷらです。天つゆと塩が付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/3a/348bcc84bc6c009ebe0f0d379aaa5ec1_s.jpg)
そば湯はお茶が入っていた茶碗でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/08/ea43f3b95c269e13407faa1c51b27b35_s.jpg)
道産牛フィレのステーキ御膳(並)肉130g(1980円):H氏の注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/1e/9802763f9b2eb53e29208093aa8f7b26_s.jpg)
肉は生焼け状態なので、好みでペレットで焼く形です。歯応え柔らかく肉肉しい食感で、少量でも味に威力があります。付け合わせはコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/0c/518aac5775868ae1a4acdbd98fec7b88_s.jpg)
セットのご飯、漬物、サラダ、味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/60/12cda8349d10b79cf97b2ce9a1ecb738_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
2022.5.8(日)17:00入店(初)
注文 道産牛フィレカツ御膳(並)肉130g 1980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/a8/700a29b018dd542a27d71fa602a21b6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/59/0b435696b4c56c7f582f12d1c02b508b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/80/b010140b94b49e97e98bb6842c0eca32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/02/bac9ac0f42e2cea5df99d6952404b331_s.jpg)
札幌市豊平区月寒西を走る水源地通沿い、地下鉄月寒中央駅のある国道36号線との交差点より150mほど西に位置するビルの1階で営業する店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/0e/d26f34c415638e10fe318d1e0786d497_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/3e/4a989ce7213b59c788f2f049fb0644ca_s.jpg)
入店してまず目を引くのは、大きな窓からの庭園の眺め。四季折々、いろいろな景色を楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/dd/ae5ed1d97d988225ed288a1860a2d78f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/0b/59311eb9d06793b78d9da64005f88859_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/d2/7df235873c6f275e8ed616e52cc6f8e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/0d/79e66de3ae5fc7ebc35748efe6059c6f_s.jpg)
高級感ある店内はカウンター約6席にイス席8卓が並び、BGMに落ち着いたインスト曲が流れています。スタッフは少なくとも4名はいる様子。他の客は後から1名入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/f8fe0217b062d37dbfbfbb9845544da6.jpg)
メニューは御膳、丼物、そば、一品料理など。千円台の品も各種あり、店の雰囲気から想像するよりも手頃な値段に感じます。「牛カツ」にひかれて『道産牛フィレカツ御膳(並)肉130g(1980円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/0c/dae1334aad11ea24a347c9df532fb2a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/7c/3c58988ea9bafa26b248419b54398dcc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/af/f06df33125c593e5e0447e5041ec0153_s.jpg)
出てきた牛カツが130gにしては大きく感じて、思わずスタッフに確認してしまいましたが、確かに「並(130g)」とのこと。牛肉の断面はピンク色で、何か特別な下ごしらえでもしているのかやたらと柔らかい歯応えです。また衣もからりと揚がっていて期待通りの美味しさの牛カツでした。ボリュームも十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/1f/0ddbc5ad77e97bf25ef684e120c0a0dd_s.jpg)
調味料の塩と醤油とワサビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/9f/9518d6093b4533adc924e296bcc8c267_s.jpg)
付け合わせは千切りキャベツとカイワレ大根。別容器の酸っぱい味のドレッシングも付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/5e/042f4406893212207de1f2e137bbf411_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/98/99e86de13cb8309b5bd138ae255dfeb2_s.jpg)
ご飯、大根のゆず漬け(撮影失念)、ネギとワカメの味噌汁。何故かご飯が美味しくなかったのが惜しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/e5/964d4406dee4812dc8a8b02b5d79067f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/c4/a2f992043ae947712d2c78b285fbcae9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/b6/5e1046247dc699fa01b9608e602d8dfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/71/062c5312b9e38b40d59234a5f72e2e5d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/1a/ed7622721e9055a4be58a375902ffc78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/fe/02b90b31ba91ecb72591c0d79230feb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/42/a0ac9071f6d34b6b4e90da083a032154_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~~
2022.5.20(金)17:10入店(2回目)
注文 今月限定の天ぷらセイロ 1980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/e3/092b37656304227365b969c144ae7ce4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/de/2d6e4be2c6dfb188a8ba22b4de4696a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/da/4b7d51f682839c7820cfc7249cd6a14e_s.jpg)
約二週間ぶりに再訪。H氏と二名で会食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/64/34fa00cc480c5c4dab024e10186dc679_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/f4/c693bfeb69c512118418382287f188e4_s.jpg)
カウンターの向こうは相変わらず素敵な眺め。他の客は後から1組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/413f10de60f2a93f0c9eaaf4d842112f.jpg)
今月限定の天ぷらセイロ(1980円):2回目なのでそばを食べてみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/bf/75a27cc9c4e3bbcdd3d1e5610e88c143_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/1e/0f84e3052db97140b9000881126b1c4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a1/edb90cd8666f48024d05798a47fca9d6_s.jpg)
中細で黒っぽいそばは、特にこれといった風味は感じず、ボソボソとした食感です。つゆは辛口で、薬味はネギとワサビが付きます。ボリュームは十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/eb/c3e422fe01229fd1dd62daf1e86b6635_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/aa/8f2eead72e289758829899664c66051b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/0f/543d23102d9c1dc5094cf9a1cc43b914_s.jpg)
天ぷらは、メニューによると「海老・蛤・烏賊・鱚(キス)・山葵菜(わさび菜)・南瓜・舞茸」の7点。衣はサクサクしていて美味しい天ぷらです。天つゆと塩が付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/98/55c8e3dea8ffdd5c71f215b00e26ef17_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/5f/64e4691bb25777f500efe02ef671b06d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/3a/348bcc84bc6c009ebe0f0d379aaa5ec1_s.jpg)
そば湯はお茶が入っていた茶碗でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/25f39a9ea2180d94929df6752ca8252c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/08/ea43f3b95c269e13407faa1c51b27b35_s.jpg)
道産牛フィレのステーキ御膳(並)肉130g(1980円):H氏の注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/4f/a96ea6e655243c1a5f59bbd7312cb38e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/db/eecfbc0d457a3059b7fa195f5baca431_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/1e/9802763f9b2eb53e29208093aa8f7b26_s.jpg)
肉は生焼け状態なので、好みでペレットで焼く形です。歯応え柔らかく肉肉しい食感で、少量でも味に威力があります。付け合わせはコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/44/8a07d69173933b39cec984d5f84087db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/0c/518aac5775868ae1a4acdbd98fec7b88_s.jpg)
セットのご飯、漬物、サラダ、味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/60/12cda8349d10b79cf97b2ce9a1ecb738_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます