漁師の居酒屋 大翔(たいが)[居酒屋@伊達][食べログ]
2015.7.9(木)18:25入店(初)
注文 ビールとツマミ 二名計5460円
・第71回ぴかりん会は、列車で伊達へと遠征。参加はY氏とぴかりんの計2名。
・伊達市中心部の市役所通り商店街の一角で営業する居酒屋。時計塔がたつ交差点のすぐそばです。
・外観から想像するよりも店内は狭く、カウンター約6席とこあがり約3卓しかありませんが、2階にも宴会場がありそうな雰囲気です。BGM代わりにテレビがかかっており、店を賄うのはご夫婦らしきお二人。後から客が3組入ってきて店は賑わっていました。
・アサヒスーパードライ(4杯×470円)、烏龍茶(200円)、お通し(2×200円):お通しはズッキーニの煮浸しで、シャキシャキとした歯ごたえでした。ソフトドリンク注文でもお通し有り。
・刺身盛合せ(2000円):「漁師の居酒屋」とのことなのでまずは刺身を注文。「2000円で」とお願いしたところ、予想以上に豪華な皿が出てきました。
・手前左よりホタテのヒモ、マグロ、ハマチ、シメサバ、ホタテ、イカ、甘エビ。いずも鮮度よく、ハズレ無しの美味しさでした。中でもホタテは巨大で身が厚く、甘味があって美味しかったです。
・自家製チャンジャ(300円):あまり辛くなく優しい味付け。酒のあてなので一人で全部食べてしまいました。
・海鮮サラダ(680円)
・野菜と海藻の上にイカゲソ揚げが乗っています。
・会計はしめて5460円。数軒飲み歩く予定だったので注文は控えめにしたつもりですが、結構飲み食いしてしまいました。
[Canon PowerShot S120]
2015.7.9(木)18:25入店(初)
注文 ビールとツマミ 二名計5460円
・第71回ぴかりん会は、列車で伊達へと遠征。参加はY氏とぴかりんの計2名。
・伊達市中心部の市役所通り商店街の一角で営業する居酒屋。時計塔がたつ交差点のすぐそばです。
・外観から想像するよりも店内は狭く、カウンター約6席とこあがり約3卓しかありませんが、2階にも宴会場がありそうな雰囲気です。BGM代わりにテレビがかかっており、店を賄うのはご夫婦らしきお二人。後から客が3組入ってきて店は賑わっていました。
・アサヒスーパードライ(4杯×470円)、烏龍茶(200円)、お通し(2×200円):お通しはズッキーニの煮浸しで、シャキシャキとした歯ごたえでした。ソフトドリンク注文でもお通し有り。
・刺身盛合せ(2000円):「漁師の居酒屋」とのことなのでまずは刺身を注文。「2000円で」とお願いしたところ、予想以上に豪華な皿が出てきました。
・手前左よりホタテのヒモ、マグロ、ハマチ、シメサバ、ホタテ、イカ、甘エビ。いずも鮮度よく、ハズレ無しの美味しさでした。中でもホタテは巨大で身が厚く、甘味があって美味しかったです。
・自家製チャンジャ(300円):あまり辛くなく優しい味付け。酒のあてなので一人で全部食べてしまいました。
・海鮮サラダ(680円)
・野菜と海藻の上にイカゲソ揚げが乗っています。
・会計はしめて5460円。数軒飲み歩く予定だったので注文は控えめにしたつもりですが、結構飲み食いしてしまいました。
[Canon PowerShot S120]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます