![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bc/4a581c4ba0d5013f0d766ab6af32d375.jpg)
▲閉店 いつの間にか閉店 [2023.7.5記]
麺匠 空雪(そらゆき)[ラーメン@千歳][facebook][食べログ]
2020.1.2(木)17:15入店(初)
注文 焦がし味噌ラーメン 850円 + 手造り焼き餃子 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/20/88c1ac6f3550856ef908ade1ed10e054_s.jpg)
千歳アウトレットモール・レラ内の「千歳ラーメン博覧会」にて夕食をとることに。中では5軒のラーメン店が営業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/f2/c328db0e7fd743a4dd0aad5e6f58c5d2_s.jpg)
ラーメン店は年々入れ替わっていますが、今回入ったのは「麺匠 空雪」という店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/26/6842d3b9bbf54b5945c85f7ba3eea0f8_s.jpg)
店内の座席はカウンター6席にイス席2卓。BGMはビートルズほかの洋楽。スタッフは男性2名で、他の客は前後に各1組ずつ入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/08/c92cf9721f8d9da3978255865be2f36a_s.jpg)
メニューはラーメンが800円より各種。サイドメニューはギョウザ、ザンギ、ライスなど。「人気No.1」という『焦がし味噌ラーメン(850円)』に『手造り焼き餃子(500円)』を付けて注文。
ラーメンは底が狭い逆三角形の丼に盛られています。具材はチャーシュー1枚、たっぷりのもやし、長ネギ、キクラゲ、カイワレ、メンマなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/cd/382cf9777cdfbcade10c9f8ad78e71e6_s.jpg)
粒状感のあるスープは、口にするとしょうがの薫りが鼻を抜けます。甘味を含んだ美味しい味噌スープ。丼の形状から、最小限の分量となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/65/47d6edae00e071fd54e626d2aae6062e_s.jpg)
中細の縮れ麺はプリプリとした歯応え。大きなチャーシューは油ギトギトでしっかりと歯応えあり。今まで食べてきた「レラ」のラーメンの中では、頭一つ抜け出たラーメンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/63/0629966ac3e991d55e7359e7a05da6c4.jpg)
ギョウザは遅れて登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1e/0f85e56184aca8dc139c6f88f8fa6bdf_s.jpg)
ギョウザの皮の底部分はパリパリに焼けていて、その他は柔らかくてモチモチとした歯応え。中にはしっかりと肉が入っていて、噛むと汁が溢れ出します。手作り風味で美味しいギョウザでした。6個もあるのでラーメンと併せて食べるとお腹いっぱいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/2e/aa7c9b84ac07a973e0233d14cd9755cd_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~千歳アウトレットモール・レラ》
【食】元祖石焼ビビンバ 東大門 千歳アウトレットモール レラ [軽食@千歳](2008.12.23)
【食】チャイニーズレストラン 翠華 [中華@千歳](2012.12.2)
【食】旭川らぅめん 青葉 千歳レラ店 [ラーメン@千歳](2014.2.8)
【食】トマティーヨバーガーズ 千歳レラ店 [軽食@千歳](2014.12.23)
【食】ラーメン櫻島 千歳店 [ラーメン@千歳](2015.9.23)
【食】ステーキマウンテン 千歳アウトレットモール・レラ店 [洋食@千歳](2017.2.11)
【食】蝦千 [ラーメン@千歳](2017.6.27)
【食】らあめん がんてつ 千歳レラ店 [ラーメン@千歳](2019.1.19)
【食】HOKKAIDO ソラキッチン [いろいろ@千歳](2019.6.22・8.10)
麺匠 空雪(そらゆき)[ラーメン@千歳][facebook][食べログ]
2020.1.2(木)17:15入店(初)
注文 焦がし味噌ラーメン 850円 + 手造り焼き餃子 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/e9/89ade48bd5d8b1012a934a700cf410fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/7c/b690649425eaa7b27ec007a50bd66c00_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/20/88c1ac6f3550856ef908ade1ed10e054_s.jpg)
千歳アウトレットモール・レラ内の「千歳ラーメン博覧会」にて夕食をとることに。中では5軒のラーメン店が営業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/62/a1d77f1d730fe1d2d70608b99d0cc864_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/0f/e77ad5ff3847a490e9e9caea5f662075_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/e0/d74842e16db2b78595f2cf245ce9aa3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/f2/c328db0e7fd743a4dd0aad5e6f58c5d2_s.jpg)
ラーメン店は年々入れ替わっていますが、今回入ったのは「麺匠 空雪」という店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/b2/764f1e36dea4146c0ce56a990c3eacfc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/47/59e7b22882a7e3f4c9d8fa1870e3c02a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/26/6842d3b9bbf54b5945c85f7ba3eea0f8_s.jpg)
店内の座席はカウンター6席にイス席2卓。BGMはビートルズほかの洋楽。スタッフは男性2名で、他の客は前後に各1組ずつ入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/0ca1a6afbae8bb52c4ce46c323b674cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/08/c92cf9721f8d9da3978255865be2f36a_s.jpg)
メニューはラーメンが800円より各種。サイドメニューはギョウザ、ザンギ、ライスなど。「人気No.1」という『焦がし味噌ラーメン(850円)』に『手造り焼き餃子(500円)』を付けて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/44/7a5af4f20a418b57d69e65fd436a61bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/a9/e54f7da93213ab075d42457ea2d71103_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/a9/25a2607853cd3368ad274cb7a67aae19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/0c/3a650da055cf7925fbb936e0382ce312_s.jpg)
ラーメンは底が狭い逆三角形の丼に盛られています。具材はチャーシュー1枚、たっぷりのもやし、長ネギ、キクラゲ、カイワレ、メンマなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/36/fc54733817522c197233ecd0de0a4aca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/cd/382cf9777cdfbcade10c9f8ad78e71e6_s.jpg)
粒状感のあるスープは、口にするとしょうがの薫りが鼻を抜けます。甘味を含んだ美味しい味噌スープ。丼の形状から、最小限の分量となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/35/180df69d233cc42c5e9422e06db693bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/65/47d6edae00e071fd54e626d2aae6062e_s.jpg)
中細の縮れ麺はプリプリとした歯応え。大きなチャーシューは油ギトギトでしっかりと歯応えあり。今まで食べてきた「レラ」のラーメンの中では、頭一つ抜け出たラーメンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/63/0629966ac3e991d55e7359e7a05da6c4.jpg)
ギョウザは遅れて登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/1e/0a893c59a1e5976af20909f0745aeba9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/49/7e33a3965e30c935494fd5791f641bf4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/66/2f5cc22b74f3bc4f72619fd90a0f452a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1e/0f85e56184aca8dc139c6f88f8fa6bdf_s.jpg)
ギョウザの皮の底部分はパリパリに焼けていて、その他は柔らかくてモチモチとした歯応え。中にはしっかりと肉が入っていて、噛むと汁が溢れ出します。手作り風味で美味しいギョウザでした。6個もあるのでラーメンと併せて食べるとお腹いっぱいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/70/fd344560b557c97d5d94c87701c5ed18_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/2e/aa7c9b84ac07a973e0233d14cd9755cd_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~千歳アウトレットモール・レラ》
【食】元祖石焼ビビンバ 東大門 千歳アウトレットモール レラ [軽食@千歳](2008.12.23)
【食】チャイニーズレストラン 翠華 [中華@千歳](2012.12.2)
【食】旭川らぅめん 青葉 千歳レラ店 [ラーメン@千歳](2014.2.8)
【食】トマティーヨバーガーズ 千歳レラ店 [軽食@千歳](2014.12.23)
【食】ラーメン櫻島 千歳店 [ラーメン@千歳](2015.9.23)
【食】ステーキマウンテン 千歳アウトレットモール・レラ店 [洋食@千歳](2017.2.11)
【食】蝦千 [ラーメン@千歳](2017.6.27)
【食】らあめん がんてつ 千歳レラ店 [ラーメン@千歳](2019.1.19)
【食】HOKKAIDO ソラキッチン [いろいろ@千歳](2019.6.22・8.10)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます