![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/6794e836db53bd45cbb731c4b03f40e8.jpg)
▲閉店 大将が引退したとのこと [2014.12.31記]
清寿し(きよずし)[和食@登別][HomePage][Yahoo!グルメ]
2010.6.10(木)11:55入店(初)
注文 上寿司 1370円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/74/f13aac69dde60db8d976edc8e3a6652d_s.jpg)
・JR幌別駅前の飲食店街の一角にある寿司屋。『旬の台所 くる美』や『小がねそば 幌別店』の並びで、一番アーニス(スーパー)寄りに位置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/fa/5971175035027d069f3ec0f387c613d8_s.jpg)
・こぢんまりとした店内はカウンター6席にこあがり2卓。玄関を入ってすぐ脇に二階へ続く階段があったので、上にも座敷があるのかもしれません。ご夫婦でまかなっているようで、アットホームな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/29/2a00dad05b33b6978684758f71618345_s.jpg)
・握り寿司を注文すると、まずはおかずの小鉢とおつゆが出てきます。たけのことフキの煮物は上品でなかなかいい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/59/44e4f9a9da95df3399edaeab2e749f0d_s.jpg)
・目の前に寿司用の皿が置かれ、大将が次々と寿司を並べていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/650e32526597d202e8b849e30d9d280c.jpg)
・全て出揃ったお寿司。メニューは至ってシンプルで、握り寿司、生ちらし、巻寿司が数種類のみ。ホームページによると平日昼のみ、ランチメニューとして700円の生ちらしがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/8e/95ebb7154640dd5674a88d119af7de59_s.jpg)
・後列左よりエビ、イクラ、鉄火巻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/92/6150a54b05c105f5dc58bf1f7b543164_s.jpg)
・前列左よりホッキ、ホタテ、薄ピンクの魚(?)、白身魚(?)、マグロ赤身、玉子焼き、ガリ。卵焼きは中にご飯が入った、変わった形をしています。またその他の寿司ネタはいずれも肉厚のうえ、ヒタッと舌に馴染むような感覚で、周辺の店で味わう刺身よりも一段上等なものに感じます。しかしながら飛びぬけて衝撃を与えるようなネタは見あたりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f6/cf41398e6d5c51236d9f65eac9a985f8_s.jpg)
[Ricoh GX200]
清寿し(きよずし)[和食@登別][HomePage][Yahoo!グルメ]
2010.6.10(木)11:55入店(初)
注文 上寿司 1370円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/5b/1c5f2ebf277039edcb24745c6097d741_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/74/f13aac69dde60db8d976edc8e3a6652d_s.jpg)
・JR幌別駅前の飲食店街の一角にある寿司屋。『旬の台所 くる美』や『小がねそば 幌別店』の並びで、一番アーニス(スーパー)寄りに位置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/ab/55cc78c18a39edc0e208cf7abc282c56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/93/e98236befd0a3f9d5fabb7c5cc446d6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/47/4ba9bd8a2eeadd13f94e9e516e265ba5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/f9/4c5475d26373fff4893cd13491221f4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/fa/5971175035027d069f3ec0f387c613d8_s.jpg)
・こぢんまりとした店内はカウンター6席にこあがり2卓。玄関を入ってすぐ脇に二階へ続く階段があったので、上にも座敷があるのかもしれません。ご夫婦でまかなっているようで、アットホームな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/78/71ed483ce3468084aeb2d6ff70842e4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/21/98d92e88d8fc6cea8add3eb6307d9030_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/29/2a00dad05b33b6978684758f71618345_s.jpg)
・握り寿司を注文すると、まずはおかずの小鉢とおつゆが出てきます。たけのことフキの煮物は上品でなかなかいい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/0f/092569b60c4f4a66dabc86e02635614e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/59/44e4f9a9da95df3399edaeab2e749f0d_s.jpg)
・目の前に寿司用の皿が置かれ、大将が次々と寿司を並べていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/650e32526597d202e8b849e30d9d280c.jpg)
・全て出揃ったお寿司。メニューは至ってシンプルで、握り寿司、生ちらし、巻寿司が数種類のみ。ホームページによると平日昼のみ、ランチメニューとして700円の生ちらしがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/a3/9cfd561a1cb2db0ce13f83eab9f2338c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/0f/4f6e4055dc6d1e8cf3d12f52fe4ae78c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/8e/95ebb7154640dd5674a88d119af7de59_s.jpg)
・後列左よりエビ、イクラ、鉄火巻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/a8/0177b211c7486c439f23edd40d04f86d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/92/9d8a053cfca9427871ad5fc9679df701_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/4b/1413d038b5feec7dc8ad1d4edd0892fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/92/6150a54b05c105f5dc58bf1f7b543164_s.jpg)
・前列左よりホッキ、ホタテ、薄ピンクの魚(?)、白身魚(?)、マグロ赤身、玉子焼き、ガリ。卵焼きは中にご飯が入った、変わった形をしています。またその他の寿司ネタはいずれも肉厚のうえ、ヒタッと舌に馴染むような感覚で、周辺の店で味わう刺身よりも一段上等なものに感じます。しかしながら飛びぬけて衝撃を与えるようなネタは見あたりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f6/cf41398e6d5c51236d9f65eac9a985f8_s.jpg)
[Ricoh GX200]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます