![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/aad997ded9af0928635fd9ac128435f0.jpg)
手打うどん 香村(こうむら)[和食@札幌][食べログ]
2014.12.23(火)13:50入店(初)
注文 冷やしうどん 天ぷらぶっかけ 1350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/95/c12a8eda469c626326272dd1cd8816c1_s.jpg)
・札幌の西岡を走る水源池通沿い、西岡南小学校の斜め向かいで営業する店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/be/1cd21da8aa524e758bc4333148a64a89_s.jpg)
・店内は洒落た和風の内装で、そしてびっくりするほどキレイです。座席はカウンター10席、イス席3卓、こあがり3卓。BGMは和楽器演奏の洋楽カバー曲。店を賄うスタッフは3名。また他の客は後から2組入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/57826acf54a9e7766fc3221f90c4a84a.jpg)
・メニューはうどんがざる・もり700円より各種。その他はご飯物や天ぷらなど数点。今回は『冷やしうどん』より『天ぷらぶっかけ(1350円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/bd/90ef8c13331b8b5db1996d80221b8f77_s.jpg)
・みずみずしいうどんは、見た目にとても美しく感じられます。麺のかたさを五段階から選ぶのですが、『普通(少々かため)』でお願いしたところ、かなり固い歯ごたえで食べづらく、これは『やわめ』にしておくべきでした。太いので一本ずつ口に運んでいただく。たれをかけなくても麺にはほんのりと味が付いています。たれは控えめの風味。他に梅だれも出てきましたが、こちらは試さなかったので味のほどは分からず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/49/e8b63dafc1e8d097d11e02b4350a96e6_s.jpg)
・薬味のネギ、大根おろし、しょうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/78/5fef5c684fa52f4a49d82cb7eacbb916_s.jpg)
・天ぷらはカニ、エビ、イカ、カボチャ、ナス、しその6点。からりと上手に揚げてあり、中でもカボチャが甘くて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/0c/13fa4963fc8910f9d5aa9abeaf2f0786_s.jpg)
・天つゆではなく塩が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/77/865e7a1cbf16f92f94c70d9749689cf8_s.jpg)
・余所ではあまり見かけない、食後の『茹で湯』。全体にとても雰囲気のよいうどんという印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/45/577393b03973becaca103217a67c615d_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
2014.12.23(火)13:50入店(初)
注文 冷やしうどん 天ぷらぶっかけ 1350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/16/406436f731bce1b680186ad44fca4bb2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a8/d1c38d3ea44b460d508a7c49bb0a153a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/95/c12a8eda469c626326272dd1cd8816c1_s.jpg)
・札幌の西岡を走る水源池通沿い、西岡南小学校の斜め向かいで営業する店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/d1/dd609b3f89bf862c7c02d54c1691e089_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/d7/fb38022703c04960f4f444ecdce094ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/0f/8a26591e3a825b89a04502ab0d5e21f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/eb/d51190a4712b4cb790493a9581b52a5a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/9c/aba2494682dfd79e00f91440966afd21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/be/1cd21da8aa524e758bc4333148a64a89_s.jpg)
・店内は洒落た和風の内装で、そしてびっくりするほどキレイです。座席はカウンター10席、イス席3卓、こあがり3卓。BGMは和楽器演奏の洋楽カバー曲。店を賄うスタッフは3名。また他の客は後から2組入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/57826acf54a9e7766fc3221f90c4a84a.jpg)
・メニューはうどんがざる・もり700円より各種。その他はご飯物や天ぷらなど数点。今回は『冷やしうどん』より『天ぷらぶっかけ(1350円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f2/cc150a3270e2e08450b751d16223b64c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/dd/ce8287b44c14255950b386c112248ef3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ce/0422b7e603fd05c561f887a61984e2da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/67/a9a28edda2dfba78ae31e908a369897f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/bd/90ef8c13331b8b5db1996d80221b8f77_s.jpg)
・みずみずしいうどんは、見た目にとても美しく感じられます。麺のかたさを五段階から選ぶのですが、『普通(少々かため)』でお願いしたところ、かなり固い歯ごたえで食べづらく、これは『やわめ』にしておくべきでした。太いので一本ずつ口に運んでいただく。たれをかけなくても麺にはほんのりと味が付いています。たれは控えめの風味。他に梅だれも出てきましたが、こちらは試さなかったので味のほどは分からず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/49/e8b63dafc1e8d097d11e02b4350a96e6_s.jpg)
・薬味のネギ、大根おろし、しょうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/18/e48ac56e0ae39f8d324fdcdacacc6087_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/3d/8670b8368b14e58e32e3fa0dc9c234db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/1d/0f28b188440bed146bd86cadd675c2e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/78/5fef5c684fa52f4a49d82cb7eacbb916_s.jpg)
・天ぷらはカニ、エビ、イカ、カボチャ、ナス、しその6点。からりと上手に揚げてあり、中でもカボチャが甘くて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/0c/13fa4963fc8910f9d5aa9abeaf2f0786_s.jpg)
・天つゆではなく塩が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/73/2c32c8ca360bcc822f2ea18c8dcb76aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/77/865e7a1cbf16f92f94c70d9749689cf8_s.jpg)
・余所ではあまり見かけない、食後の『茹で湯』。全体にとても雰囲気のよいうどんという印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/54/1b17beaad736b6ef92197c42adb44756_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/f7/d92b87b89433c61638ce45148d0593ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/cf/0b7901c53e295081c85cb6866f68addb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/45/577393b03973becaca103217a67c615d_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます