moving kitchen CIERVO(シエルヴォ)[いろいろ@喜茂別][HomePage][食べログ]
2021.8.22(日)11:45入店(初)
注文 カツカレー 1000円

こちらは喜茂別町中心部を走る国道230号線沿いに位置する「郷の駅 ホッときもべつ」。そこに併設された食堂で昼食をいただくことに。店名はスペイン語で「鹿」の意。

まずは券売機で食券を購入。店のスタッフは約5名と多め。

洒落たデザインの空間にテーブルが10卓強並んでいます。BGMは洋楽。他の客は先客3組、後客1組が入店。

料理が出来上がると呼び出しがあるのでカウンターまで取りに行きます。福神漬はかけ放題。

メニューは肉料理、カレー、うどん、海鮮丼など。今回は『カツカレー(1000円)』を注文。

トンカツは目測約200gの大きさ。作り置きのようでほんのり温かい程度で衣はフニャフニャ、そして肉は柔らかい歯応えの合成肉になります。

カレーの具材はトロトロの牛肉が2~3切れ入っていました。辛味と甘味が共存しているような風味で、ルーはよく作り込まれている雰囲気です。全体にボリュームがあってお腹いっぱいになりました。

[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2021.11.13(土)13:15入店(2回目)
注文 いくらサーモン丼 1480円

約3か月ぶりに再訪。

食券をカウンターに出して呼出器を受け取ります。店のスタッフは約4名。

他の客は先客2組、後客2組が入店。BGMは洋楽。

前回気になっていた海鮮丼より『いくらサーモン丼(1480円)』を注文。この時、マグロは品切れでした。

丼にはいくらがたっぷりと盛られていて美しい見た目です。粒は小さめでやや生臭さを感じましたが、ほかほかご飯との相性はやはり抜群です。

サーモンの刺身は約5枚。トロリとした舌触りですが、あまり風味を感じません。

辛くないワサビ入りの醤油、カブの漬物、ワカメとネギの味噌汁。

[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~郷の駅ホッときもべつ》
【食】麺屋 誠 [ラーメン@喜茂別](2012.6.23)
【食】アスペーラ [いろいろ@喜茂別](2014.3.22)
2021.8.22(日)11:45入店(初)
注文 カツカレー 1000円



こちらは喜茂別町中心部を走る国道230号線沿いに位置する「郷の駅 ホッときもべつ」。そこに併設された食堂で昼食をいただくことに。店名はスペイン語で「鹿」の意。


まずは券売機で食券を購入。店のスタッフは約5名と多め。


洒落たデザインの空間にテーブルが10卓強並んでいます。BGMは洋楽。他の客は先客3組、後客1組が入店。

料理が出来上がると呼び出しがあるのでカウンターまで取りに行きます。福神漬はかけ放題。


メニューは肉料理、カレー、うどん、海鮮丼など。今回は『カツカレー(1000円)』を注文。



トンカツは目測約200gの大きさ。作り置きのようでほんのり温かい程度で衣はフニャフニャ、そして肉は柔らかい歯応えの合成肉になります。

カレーの具材はトロトロの牛肉が2~3切れ入っていました。辛味と甘味が共存しているような風味で、ルーはよく作り込まれている雰囲気です。全体にボリュームがあってお腹いっぱいになりました。


[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2021.11.13(土)13:15入店(2回目)
注文 いくらサーモン丼 1480円



約3か月ぶりに再訪。




食券をカウンターに出して呼出器を受け取ります。店のスタッフは約4名。


他の客は先客2組、後客2組が入店。BGMは洋楽。


前回気になっていた海鮮丼より『いくらサーモン丼(1480円)』を注文。この時、マグロは品切れでした。



丼にはいくらがたっぷりと盛られていて美しい見た目です。粒は小さめでやや生臭さを感じましたが、ほかほかご飯との相性はやはり抜群です。




サーモンの刺身は約5枚。トロリとした舌触りですが、あまり風味を感じません。



辛くないワサビ入りの醤油、カブの漬物、ワカメとネギの味噌汁。



[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~郷の駅ホッときもべつ》
【食】麺屋 誠 [ラーメン@喜茂別](2012.6.23)
【食】アスペーラ [いろいろ@喜茂別](2014.3.22)