Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文

Twitter @pkcdelta
https://www.facebook.com/GifuNeurology/

座敷わらし52例の検討 -座敷わらしは幻覚か?-

2016年06月09日 | パーキンソン病
非常に興味をそそられる論文を読んだ.「Lewy小体病における幻覚とザシキワラシとの類似点―民俗学史料への病跡学的分析の試み―」獨協医大の駒ヶ嶺朋子先生らによる意欲的な論文である.

まず論文の書き出しにワクワクさせられる.
「神経内科で出会う訴えの中には,妖怪や幽霊,怪物などの民間伝承のようなエピソードが時にある.民間伝承は世界各地に種々の形で存在し,その多くが空想の産物と捉えられている.しかし,普遍性の背景には何らかの根拠が存在する可能性があると仮定もできる」

そして論文では,妖怪として有名な「座敷わらし」とは,パーキンソン病やレビー小体型認知症といったレビー小体病の幻覚なのではないかという仮説を検証している.この仮説は以前から耳にしたことがあったものの,多数例で(!)検証されたことはなかった.著者らは,「座敷わらし」様の幻覚を呈したパーキンソン病の1例を紹介したあと,明治から大正期に蒐集された「座敷わらし」の病跡学的分析を行っている.

さてその「座敷わらし」であるが,柳田國男の「遠野物語」(1910)の,第17段と第18段に「ザシキワラシ」として出てくる.「遠野物語」は民俗学者である佐々木喜善の語りを,柳田国男が書き起こしたものであるが,佐々木自身も多数の「ザシキワラシ」の逸話を「奥州のザシキワラシの話」(1920)としてまとめている.これら合計52例の「ザシキワラシ」が,レビー小体病の幻覚や,両眼の視力を失った高齢者が経験する幻覚として有名なCharles Bonnet(シャルル・ボネ)症候群と一致する特徴がないか詳細に検討したのが本論文である.

その結果,「ザシキワラシ」は「ワラシ=子供」とは限らないこと,何かしら動く人物や動物,正体不明の音や触覚を伴う存在を含めて「ザシキワラシ」と称していること,視覚のみ,音のみ,触覚のみと単独の場合が多いこと,そして見た者に強い恐怖心を与えず,多くの場合,コミュニケーションができないことを明らかにした.著者らは結論として,これらの特徴はレビー小体病やCharles Bonnet症候群の幻覚と類似しており,「ザシキワラシの成立に,これらの疾患の幻覚のメカニズムと共通あるいは類似する脳内機構が関与した可能性がある」と結論づけている(ただし本人に関する情報が限られることから,「ザシキワラシ」を見た人がレビー小体病であったとまでは言っていない).ちなみにパーキンソン病における幻覚に関して,恐怖を伴わないこと,周囲が薄暗い環境で現れること,本人は幻覚であることを自覚していることが報告されている.Charles Bonnet症候群でも,恐怖を伴わず,かつ幻覚であることを自覚していることが知られている.

さて「座敷わらし」について,個人的にもう少し追加の記載をしたい.「遠野物語」を久しぶりに読んでみると,第17段に「旧家にはザシキワラシといふ神の住みたまふ家少なからず.この神は多くは12〜13ばかりの童児なり.をりをり人に姿を見することあり」と書かれており,そもそも「妖怪」ではなく「神」であったことが分かる.「ザシキワラシ」は中央に居る「神道の神」ではなく,地方にいる「家の神」なのだ.さらに「この神の宿りたまふ家は富貴自在なりといふことなり」とも記載されていることから,家の繁栄と没落を支配する「神」として信仰され,民間伝承されてきたのだろう.ところが水木しげるのマンガによって多くの人に知られる存在になったが,同時に「妖怪の仲間入り」をしてしまった.さぞ「座敷わらし」も無念だろうと思う.

自分は超能力,幽霊,霊視,UFO,UMAなど,いわゆる「オカルト」が昔から好きで,関心のある職業トップ3も,エスパー,陰陽師,イタコである(笑).このたぐいの本を見つけるとつい買ってしまう(入門書・名著としておすすめは,オカルト 現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ;角川書店).なぜオカルトが好きかといえば,そこには2つの魅力があるためだ.それは文化・社会学的な側面と,科学的な側面である.文化・社会学的な側面とは,なぜそのようなものが生まれてきたのかという文化的,社会学的,歴史的,民族学的背景であり,科学的な側面とは,その現象が人が理解できる科学現象なのか,それとも人智を超えるまだ理解できない現象なのか,はたまた単なるインチキかということである.これらの意味で「オカルト」はとっても知的である.「座敷わらし」も例外ではなく,信仰と民間伝承,大衆化とまさかの神から妖怪への変容といった文化的側面と,科学的な視点からの脳内現象としての可能性という側面があり,非常に興味深い存在なのである.

駒ヶ嶺朋子ら.Lewy小体病における幻覚とザシキワラシとの類似点―民俗学史料への病跡学的分析の試み―.神経内科84:513-519, 2016

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人工知能による新しい医療 ... | TOP | 多系統萎縮症における各治療... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | パーキンソン病