昨日のクラスでは皆さん新年の御用繁多なのかお休みが多くて、ユキさんとマンツーマンでの稽古初めとなりました。
しっかりバー・レッスンをして身体の勘を取り戻しましょう。
アンシェヌマンはなるだけシンプルにして、自分の身体にきちんと意識を向けられるように…。
グラン・プリエから…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
5番ポジシオンでカンブレ・デリエールをしたあとはシュス・スー、そしてアームスをアン・オーにしてポゼ。
「内くるぶしのところ、落ちないように気を付けて…」
ん、よし。
おぉ、アン・オーのアームス、キレイなラインは変わらないわね、いいわよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
バットマン・タンジュ、バットマン・デガージェ、そのあとで足首と足指のためのエクササイズ。
1番ポジシオンから→右足ドゥミ・ポワント→フル・ポワント→ドゥミ・ポワント→1番ポジシオン
これをまず2の1テンポで4回、続いてオン・テンポで8回。
お、いいね、しっかりカカトが上がっているし、オン・テンポになっても爪先を伸ばすのが遅れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テールも一番シンプルなアンシェヌマンで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
最後にルティレしてポゼ。
うん、いいコントロールが出来てるわね。
ルティレの内腿がきちんと引きあがってる。
バットマン・フォンデュをしたあとはエシャッペのシンプルなアンシェヌマン。
右脚前5番からエシャッペ→右後5番→エシャッペ→右前5番→4番エシャッペ→右前5番→右脚ルティレ‐ルルヴェ→パッセ→右後5番⇒エシャッペ→左後5番→…………
はじめは2分の1テンポでゆっくり2セット。
次にオン・テンポで2セット。
こうやって丁寧に身体や脚を目覚めさせていく。
最後にグラン・バットマンをしてバー・レッスン終了。
「ユキさん、今年は何か挑戦してみたいパとかありますか?」
「ん~、そうですねぇ…なにかなぁ…」
なんでもいいのよ、ジャンプでも回転でも、アダージョでも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「まず2回転をきちんと確実に回れるようになりたいです
」
おぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そうね、もう、あとちょっとのとこまできてるものね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「まだ首の使い方とか焦点の決め方とかが、上手くできてないから…」
そうか、そうか、よし。
じゃ、今年は確実にドゥー・トゥールを回れるようにレッスンしていきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
これからのレッスン、楽しみだな
しっかりバー・レッスンをして身体の勘を取り戻しましょう。
アンシェヌマンはなるだけシンプルにして、自分の身体にきちんと意識を向けられるように…。
グラン・プリエから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
5番ポジシオンでカンブレ・デリエールをしたあとはシュス・スー、そしてアームスをアン・オーにしてポゼ。
「内くるぶしのところ、落ちないように気を付けて…」
ん、よし。
おぉ、アン・オーのアームス、キレイなラインは変わらないわね、いいわよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
バットマン・タンジュ、バットマン・デガージェ、そのあとで足首と足指のためのエクササイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
これをまず2の1テンポで4回、続いてオン・テンポで8回。
お、いいね、しっかりカカトが上がっているし、オン・テンポになっても爪先を伸ばすのが遅れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テールも一番シンプルなアンシェヌマンで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
最後にルティレしてポゼ。
うん、いいコントロールが出来てるわね。
ルティレの内腿がきちんと引きあがってる。
バットマン・フォンデュをしたあとはエシャッペのシンプルなアンシェヌマン。
右脚前5番からエシャッペ→右後5番→エシャッペ→右前5番→4番エシャッペ→右前5番→右脚ルティレ‐ルルヴェ→パッセ→右後5番⇒エシャッペ→左後5番→…………
はじめは2分の1テンポでゆっくり2セット。
次にオン・テンポで2セット。
こうやって丁寧に身体や脚を目覚めさせていく。
最後にグラン・バットマンをしてバー・レッスン終了。
「ユキさん、今年は何か挑戦してみたいパとかありますか?」
「ん~、そうですねぇ…なにかなぁ…」
なんでもいいのよ、ジャンプでも回転でも、アダージョでも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「まず2回転をきちんと確実に回れるようになりたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
おぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そうね、もう、あとちょっとのとこまできてるものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「まだ首の使い方とか焦点の決め方とかが、上手くできてないから…」
そうか、そうか、よし。
じゃ、今年は確実にドゥー・トゥールを回れるようにレッスンしていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
これからのレッスン、楽しみだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)