今日はエイプリル・フール。
とはいえBBCみたいに秀逸な嘘って考えつかないものですよね。
まず他者に被害を及ぼしたり迷惑をかけたりするようではいけない。
聞いた人が疑いもなく納得し、騙されたと分かったあとでも
上手い…っ
と楽しめるものでなければね。
さて、フランスではエイプリル・フールのことを
Poisson d’avril
ポワッソン・ダヴリル=4月のさかな
というそうです。
なんで魚 なのかなぁ、と以前から気になっていて、ちょっと調べてみたんだけど諸説あってはっきりしないんですって
ま、はっきりしなくても楽しめれば、ね…。
ほかに4月といえば…。
4月8日は灌仏会でお釈迦さまのお誕生を祝う日です。
仏教界ではいろんな宗派でいろいろに灌仏会の行事が執り行われることでしょう。
お釈迦さまの像に甘茶をかけて差し上げるんですよね…、でしょ…
一度は見てみたいと思っているのですけれど、まだその機会に恵まれません
キリスト教のほうだとイースターが、今年は4月16日がその日に当たるんじゃないでしょうかね。
イエスの復活を記念しお祝いする日だと聞いたことがありますが…。
イースター・エッグを贈り合うと聞いたことがあるような…。
手描きの素朴なものから工芸技術の粋を尽くした宝飾品としてのイースター・エッグまで多種多様。
宝飾品としてのそれを美術館で観たことがあるけど、
ひとつ欲しいわ…
と思っちゃいました
仏教でもキリスト教でも、宗教的な意味合いは別として、ひとつのイヴェントとして楽しんでもいいのかもね。
もちろんただの乱痴気騒ぎや不敬に堕することのないよう配慮は必要だと思うけど。
あら、来週の土曜日が灌仏会だわ
と、そのことを、私は覚えているかしら…
おぉ、再来週の日曜日がイースターじゃないの
と、そのことは忘れるかもしれないが、日曜日はアンサンブル・ド・ミューズのレッスンなの~
とはいえBBCみたいに秀逸な嘘って考えつかないものですよね。
まず他者に被害を及ぼしたり迷惑をかけたりするようではいけない。
聞いた人が疑いもなく納得し、騙されたと分かったあとでも
上手い…っ
と楽しめるものでなければね。
さて、フランスではエイプリル・フールのことを
Poisson d’avril
ポワッソン・ダヴリル=4月のさかな
というそうです。
なんで魚 なのかなぁ、と以前から気になっていて、ちょっと調べてみたんだけど諸説あってはっきりしないんですって
ま、はっきりしなくても楽しめれば、ね…。
ほかに4月といえば…。
4月8日は灌仏会でお釈迦さまのお誕生を祝う日です。
仏教界ではいろんな宗派でいろいろに灌仏会の行事が執り行われることでしょう。
お釈迦さまの像に甘茶をかけて差し上げるんですよね…、でしょ…
一度は見てみたいと思っているのですけれど、まだその機会に恵まれません
キリスト教のほうだとイースターが、今年は4月16日がその日に当たるんじゃないでしょうかね。
イエスの復活を記念しお祝いする日だと聞いたことがありますが…。
イースター・エッグを贈り合うと聞いたことがあるような…。
手描きの素朴なものから工芸技術の粋を尽くした宝飾品としてのイースター・エッグまで多種多様。
宝飾品としてのそれを美術館で観たことがあるけど、
ひとつ欲しいわ…
と思っちゃいました
仏教でもキリスト教でも、宗教的な意味合いは別として、ひとつのイヴェントとして楽しんでもいいのかもね。
もちろんただの乱痴気騒ぎや不敬に堕することのないよう配慮は必要だと思うけど。
あら、来週の土曜日が灌仏会だわ
と、そのことを、私は覚えているかしら…
おぉ、再来週の日曜日がイースターじゃないの
と、そのことは忘れるかもしれないが、日曜日はアンサンブル・ド・ミューズのレッスンなの~