アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

重心移動とターン・アウト…♪

2017-04-10 11:15:00 | Weblog
センター・レッスンのバットマン・タンジュ。
右脚前5番アン・ファス→右ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→ポワン・タンジュ・デリエール→4番ドゥミ・プリエ→左ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→左前5番→右ポワン・タンジュ・デリエール→5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右前5番→ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→4番ドゥミ・プリエ→左ポワン・タンジュ・デリエール→左後5番→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右前5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→2番ドゥミ・プリエ→左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左前5番→左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左後5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左前5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→2番ドゥミ・プリエ→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番⇒左ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→…………
4番ドゥミ・プリエ、2番ドゥミ・プリエのあとは重心移動して反対側の脚をポワン・タンジュします。
4番ドゥミ・プリエをするとき、骨盤が傾かないように気を付けましょう。
はい、音楽でどうぞ

ん~…、やっぱり…、ソコだねぇぇ…。
「2番ドゥミ・プリエから移動してポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド…、ポワン・タンジュの脚がイン転してるよ」
「…うっ…
メグちゃんと私ではターン・アウトの角度が違うから、彼女と同じ角度で2番ポジシオン・ドゥミ・プリエをする。
そして重心移動してポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド。
「ほらね、イン転しないでしょ
「ぬ~~ん…」
もともとのターン・アウトの角度が浅いからイン転しちゃうんじゃなくて、自分なりのターン・アウトを守り続ける力が弱いのよ。
それと、守り続けるってどういうことかってのがまだ分かってないんだな
「ぬ~~ん…
サポートしてあげるから、脚がどう動くのか、どうコントロールすればいいのか、感じてごらん。
ほれ、2番ドゥミ・プリエして…。
重心の移動とともに、ポワン・タンジュする方の脚は股関節からさらにターン・アウトするつもりでね…。
彼女の内腿と膝下、最後に足に手を添えてポワン・タンジュを進めていく。
「……っくわぁぁ……
どぉ…、なにか分かったかな?
「…腰が…骨盤の向きが変わらないように支える力が弱い…
だね。
脚をどう使うかはわかったね?
「理屈は分かった…イメージでは“あぁそう動くんだ”って…」
おし。
重心移動しながらターン・アウトを守り続ける練習をしよう。
2番ポジシオン→ドゥミ・プリエ→右に重心移動して左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→2番ドゥミ・プリエ→左に重心移動して右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→…………
これの繰り返し。
はい、音楽でどうぞ

どぉ…、お尻のちょっと深いところがチクチクする感じ、しない?
「…します…」
うん、そこにね、外旋=ターン・アウトを支える筋肉があるのよ。
今までそれを使ってなかったってことだね。
「ぬ~~ん…
「2番ドゥミ・プリエからの重心移動でイン転しちゃいけないってことはよ、4番ドゥミ・プリエからでも同じだね」
「ぬん…」
右脚前4番→ドゥミ・プリエ→右脚に重心移動して左脚ポワン・タンジュ・デリエール→4番ドゥミ・プリエ→左脚に重心移動して右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→…………
これの繰り返し。
はい、音楽でどうぞ

「っぬ゛ぅぅ……、4番プリエするときに骨盤の向きが変わるぅぅ……右が高くなるぅぅ…
だねぇ。
ソコに気が付いたってことは、大きな収穫よぉ
ドゥミ・プリエから重心移動してポワン・タンジュ、この練習に終始した昨日のセンター・レッスンでした。
ここが改善されれば、2~3段まとめて階段を上がれるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする