先日、アクリルの毛糸で小さな雑巾を編みまして…。
うっかり床の真ん中あたりをちょいと磨いてしまい、あららぁ…、なことになっちゃったので、ちゃんと床磨きをしてみました
狭ぁぁぁいワンルーム・マンションの我が家の床は木目調のクッションフロア。
狭ぁぁぁぁいキッチンも同じ。
まずは壁際から、少しずつコシコシコシ……と磨いてみる。
おぉぉ、黒ずんでいた目地が明るくなり、生地の色はこんなに明るかったのね、と。
まめに掃除機をかけ、ドライシートで拭き、ウェットシートで拭くという掃除をしているのにねぇ。
微細なほこりは目地や木目に残り、湿気なんかで塗り込められて、だんだん黒ずんできてたんでしょうねぇ。
磨き終えた全体を見回してみる。
うん、越してきた頃はこんなに明るい床だったんだね
ビフォァ&アフターの写真を撮り忘れてしまい、お見せできないのが残念です。
アクリルたわし、こぉれは良いものを手にいれました
以来、住まいのあちらこちら、ちょっと気になるとソソソ…、と拭いてキレイにしています。
それにしても、いかに狭くとも部屋中の床を磨いたのに、アクリルたわしは全然へたってない
ちょこちょこっと小~さな毛玉が出来てるくらい。
きちんと洗って干しておくと乾きも早いしね。
丈夫だし、いいな
アクリルたわしの愛用者が増えているというのも納得です
うっかり床の真ん中あたりをちょいと磨いてしまい、あららぁ…、なことになっちゃったので、ちゃんと床磨きをしてみました
狭ぁぁぁいワンルーム・マンションの我が家の床は木目調のクッションフロア。
狭ぁぁぁぁいキッチンも同じ。
まずは壁際から、少しずつコシコシコシ……と磨いてみる。
おぉぉ、黒ずんでいた目地が明るくなり、生地の色はこんなに明るかったのね、と。
まめに掃除機をかけ、ドライシートで拭き、ウェットシートで拭くという掃除をしているのにねぇ。
微細なほこりは目地や木目に残り、湿気なんかで塗り込められて、だんだん黒ずんできてたんでしょうねぇ。
磨き終えた全体を見回してみる。
うん、越してきた頃はこんなに明るい床だったんだね
ビフォァ&アフターの写真を撮り忘れてしまい、お見せできないのが残念です。
アクリルたわし、こぉれは良いものを手にいれました
以来、住まいのあちらこちら、ちょっと気になるとソソソ…、と拭いてキレイにしています。
それにしても、いかに狭くとも部屋中の床を磨いたのに、アクリルたわしは全然へたってない
ちょこちょこっと小~さな毛玉が出来てるくらい。
きちんと洗って干しておくと乾きも早いしね。
丈夫だし、いいな
アクリルたわしの愛用者が増えているというのも納得です