バー・レッスン。
終盤にこのところずっと練習している軸脚ア・テール→ドゥミ・ポワント、ドゥミ・プリエ→ルルヴェを。
右前5番から右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン-左ドゥミ・ポワント
右ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン-左ドゥミ・ポワント→右ポワン・タンジュ-左ア・テール→右ク・ドゥ・ピエ-左ドゥミ・ポワントをアン・クロワで
右ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン-左ドゥミ・ポワント→右ポワン・タンジュ-左ドゥミ・プリエ→右ク・ドゥ・ピエ-左ルルヴェをアン・クロワで
→
を2セット。
はい、音楽でどうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
お、およぉぉ…
メグちゃん、ドゥミ・ポワントやルルヴェに上がるたびにトルソーがバーの方に傾いてるよ。
少し反ってもいるし…。
脚だけでやろうとしちゃぁダメですよ、疲れちゃうから。
「ポワン・タンジュ・ドゥヴァン-ア・テールして」
彼女のトルソーがバーの方に傾かないように横からサポートしてあげる。
「はい、ドゥミ・ポワントに上がって」
「……ぬ…っ……ぬぅ……ぬぅ~ん……
」
あ~、こらこら、一番高いドゥミ・ポワントまで戻っていないわよ。
中途半端なドゥミ・ポワントは脚が疲れるだけよぉ。
「プレパラシオンで一番高いドゥミ・ポワントしてるんだから、それが基準でしょ」
「あ゛~、プレパラシオンの高さかぁぁ…、全部…
」
そういうこと
グラン・バットマンをしてバー・レッスン終了。
センター・レッスンはバットマン・タンジュのアンシェヌマンから。
その後半。
ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドを4回したら右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ジュテ・ア・ラ・スゴンド-左脚ルルヴェ→2番ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ-左脚ルルヴェ→右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ジュテ・ア・ラ・スゴンド-左脚ルルヴェ→2番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後5番ドゥミ・プリエ⇒左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→…………
ピルエットのときどちらの脚をルティレにするかは4番ドゥミ・プリエからのピルエットと同じ
では音楽でどうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
ん~、2番ドゥミ・プリエに下りるところがねぇ…。
軸脚のカカトが先に落ちるのは
よ。
両足の裏が床につくタイミングは同時でなければ
右脚ジュテ・ア・ラ・スゴンド-左脚ルルヴェ→2番ドゥミ・プリエだけやってごらんなさい
…
…
…
…
「……あ゛、ズレてる……あっ、また……ぬぅん…
」
両足同時に2番ドゥミ・プリエに踏み込みましょう
アンシェヌマンをもう一度、どうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
うん、そうね、いいわよ
そのあとジュテの基本の≪基≫を…
終盤にこのところずっと練習している軸脚ア・テール→ドゥミ・ポワント、ドゥミ・プリエ→ルルヴェを。
右前5番から右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン-左ドゥミ・ポワント




はい、音楽でどうぞ

…








お、およぉぉ…

メグちゃん、ドゥミ・ポワントやルルヴェに上がるたびにトルソーがバーの方に傾いてるよ。
少し反ってもいるし…。
脚だけでやろうとしちゃぁダメですよ、疲れちゃうから。
「ポワン・タンジュ・ドゥヴァン-ア・テールして」
彼女のトルソーがバーの方に傾かないように横からサポートしてあげる。
「はい、ドゥミ・ポワントに上がって」
「……ぬ…っ……ぬぅ……ぬぅ~ん……

あ~、こらこら、一番高いドゥミ・ポワントまで戻っていないわよ。
中途半端なドゥミ・ポワントは脚が疲れるだけよぉ。
「プレパラシオンで一番高いドゥミ・ポワントしてるんだから、それが基準でしょ」
「あ゛~、プレパラシオンの高さかぁぁ…、全部…

そういうこと

グラン・バットマンをしてバー・レッスン終了。
センター・レッスンはバットマン・タンジュのアンシェヌマンから。
その後半。
ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドを4回したら右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ジュテ・ア・ラ・スゴンド-左脚ルルヴェ→2番ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ-左脚ルルヴェ→右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ジュテ・ア・ラ・スゴンド-左脚ルルヴェ→2番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後5番ドゥミ・プリエ⇒左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→…………

では音楽でどうぞ

…








ん~、2番ドゥミ・プリエに下りるところがねぇ…。
軸脚のカカトが先に落ちるのは

両足の裏が床につくタイミングは同時でなければ

右脚ジュテ・ア・ラ・スゴンド-左脚ルルヴェ→2番ドゥミ・プリエだけやってごらんなさい

…




「……あ゛、ズレてる……あっ、また……ぬぅん…


アンシェヌマンをもう一度、どうぞ

…








うん、そうね、いいわよ

そのあとジュテの基本の≪基≫を…
