先週の金曜日、センター・レッスンでジュテに苦戦してたメグちゃん。
彼女はジュテがどういうパかということはとっくに理解してる。
片方の脚を擦り上げながらもう一方の脚で跳び上がる
片方の脚からもう一方の脚に跳び移るような横移動をしてはいけない
跳び上がったら空中で両脚を均等に張らなければならない
なぁんてことはもうとっくに理解しているわけで…。
理解しているからこそ、なぜ上手く出来ないのか悩んじゃうワケで…。
だから、レッスンが終わって一人になったとき、改めて彼女の動きを思い浮かべてみた。
脚の使い方、跳び上がり方、ク・ドゥ・ピエに引きつける脚の動き…etc.etc.…。
「…あぁ、そうか……そういうことか……
」
いくつかのポイントは分かった
それじゃぁ、あの部分はこうすればいい、そこはこう動けばいい。
そのことを上野の国立博物館に出かけた折に伝えておいた。
で、昨日のセンター・レッスン。
アレグロのアンシェヌマン。
右脚後5番→右アッサンブレ→右前5番タン・ルヴェ→左アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→右ジュテ→左ジュテ→右ジュテ→タン・ルヴェ→左後5番⇒…………
はい、音楽でどうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
おぉ…、ジュテがちょっと変わったねぇ、良くなってるよ
「ぅぬぅぅ…違うんだ…、やりたいのはこうじゃないんだ…
」
そうだろうね。
「ジュテだけやっても…?」
いいよ
…
…
…
…
…
…
…
…
ほほ…、左側のジュテがいいじゃない、それよ、それ
…
…
…
…
…
…
…
…
右側もずいぶんよくなった。
そのまま左右安定したジュテが出来るようになれば花丸よ
「ぅぬぅぅ…違うぅ…、あとちょっとなんだ…
」
そうだね…。
そのちょっとっていうのはね
「着地したときにク・ドゥ・ピエした脚のターン・アウトが守れないから、バランスを崩しやすいし次の動きに移るのがスムーズにいかないってことだろうね
」
「ク・ドゥ・ピエのターン・アウト…
」
うん。
ためしにクぺ-プリエ、やってごらん。
右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右脚を左脚の前に引きつけてドゥミ・プリエ、同時に左脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→左脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左脚を右脚の前に引きつけてドゥミ・プリエ、同時に右脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール⇒…………
音楽でどうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
「…あ゛…っ、膝が前にくる…
」
そういうこと
そのク・ドゥ・ピエのターン・アウトを守れるようになれば大丈夫よ。
「もう一度、ジュテを…?」
いいよ。
ある程度の結果をださないと気持ちが悪いんでしょ、どうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
よぉぉし、よくなった。
先週までのジュテとは全然違うものになった。
ちゃんとジュテを跳べるようになったねぇ
「…
…」
メグちゃんには、ポッテン
ポッテン
と落下して沈下するようなジュテをしてほしくない。
スパン
と空中にいるようなジュテをしてほしいと考えているし、出来ると思うの
彼女はジュテがどういうパかということはとっくに理解してる。



なぁんてことはもうとっくに理解しているわけで…。
理解しているからこそ、なぜ上手く出来ないのか悩んじゃうワケで…。
だから、レッスンが終わって一人になったとき、改めて彼女の動きを思い浮かべてみた。
脚の使い方、跳び上がり方、ク・ドゥ・ピエに引きつける脚の動き…etc.etc.…。
「…あぁ、そうか……そういうことか……

いくつかのポイントは分かった

それじゃぁ、あの部分はこうすればいい、そこはこう動けばいい。
そのことを上野の国立博物館に出かけた折に伝えておいた。
で、昨日のセンター・レッスン。
アレグロのアンシェヌマン。
右脚後5番→右アッサンブレ→右前5番タン・ルヴェ→左アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→右ジュテ→左ジュテ→右ジュテ→タン・ルヴェ→左後5番⇒…………
はい、音楽でどうぞ

…








おぉ…、ジュテがちょっと変わったねぇ、良くなってるよ

「ぅぬぅぅ…違うんだ…、やりたいのはこうじゃないんだ…

そうだろうね。
「ジュテだけやっても…?」
いいよ

…








ほほ…、左側のジュテがいいじゃない、それよ、それ

…








右側もずいぶんよくなった。
そのまま左右安定したジュテが出来るようになれば花丸よ

「ぅぬぅぅ…違うぅ…、あとちょっとなんだ…

そうだね…。
そのちょっとっていうのはね
「着地したときにク・ドゥ・ピエした脚のターン・アウトが守れないから、バランスを崩しやすいし次の動きに移るのがスムーズにいかないってことだろうね

「ク・ドゥ・ピエのターン・アウト…

うん。
ためしにクぺ-プリエ、やってごらん。
右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右脚を左脚の前に引きつけてドゥミ・プリエ、同時に左脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→左脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左脚を右脚の前に引きつけてドゥミ・プリエ、同時に右脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール⇒…………
音楽でどうぞ

…








「…あ゛…っ、膝が前にくる…

そういうこと

そのク・ドゥ・ピエのターン・アウトを守れるようになれば大丈夫よ。
「もう一度、ジュテを…?」
いいよ。
ある程度の結果をださないと気持ちが悪いんでしょ、どうぞ

…








よぉぉし、よくなった。
先週までのジュテとは全然違うものになった。
ちゃんとジュテを跳べるようになったねぇ

「…

メグちゃんには、ポッテン


スパン

