魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

目指せ小八郎岳

2022年01月11日 | マイナー探訪

長崎市内で一番高い山「八郎岳」。

そこへは何度も登ったことがあるのですが、そのお隣にある「小八郎岳」は未踏。

 

ということで行ってみました。

バイクで八郎岳に登るポイントまで到達。そこから歩く。

 

すると結構山が間伐されていて、木がどんどん切られていました。

こんな告知板が。

 

 

通れるところ、通れないところがあるようです。

やはり間伐しないと茂りすぎて大変なのでしょう。いつも出てくる鹿も全く気配なし。

作業用の舗装のない林道があちこちに。

 

それはともかく、バイクを降りてスタート。八郎岳に来るも、小八郎岳はまだまだ先。

休憩しようか? 喉渇いたかなあ?

などと思っていたけど、まだ行ける、もうちょっと我慢だ。なんて思って進む。

・・・

そして30分以上歩いていよいよ小八郎岳を目の前にして(多分そんなポイント)、

喉がとても渇いたので水を飲もうとバッグを見たら・・・

水が入ってない!!! バイクに置き忘れた!!!

  

 

ということでやけくそで小八郎岳まで水なし登山。

激辛ものの水なしより遥かにキツイと思う。

 

それでも何とか無事到着。564m~。

 

そしてご褒美の景色は・・・

 

なんとこの程度。海はなんとか見えるんだけどね。

 

その後帰路ももちろん水なし。

常時携帯していたものがないと思うと、これがやたらにきつく感じる。

ついにバイクが見えた時の喜びと言ったら・・・

 

で、結局何しに行ったと~~~。

 

 

ひとつだけ良いことが。

崖崩れで何年も不通だった鹿尾町から大崎町までの林道が通れるようになっていました。

これでもっと気軽に八郎岳には来れる! リベンジだ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱がいっぱい

2021年10月07日 | マイナー探訪

建物がないのに電柱がいっぱい立っています。

 

 

ここはどこでしょう?

何のための電柱でしょうか?

 

 

答えは下の方に。

 

 

 

 

 

正解発表です。

 

こちらは

九州電力の施設です。

 

電柱での工事を訓練する場所です。

(ちょうど看板の前に大きなバイクが停まって撮りにくかった)

 

こちらの場所で訓練された成果が私たちの電力生活を支えているわけです。

なかなかですね。

 

場所は長崎市木鉢町の海沿いにあります。

ほぼマイナーな通りの奥です。

 

海へと出る道がありました。

 

これは昔の海岸ですよ!

 

 

いにしえの船着き場が壊れかけながら残っています。

多分明治時代よりも古いと思います。結構貴重ではないかなあ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子がキャーって言うハッピーテラス・ナウ~尾戸小口港

2021年09月21日 | マイナー探訪

女子がキャーって言いそうな場所。

 

実は2014年10月に最初に発見、訪問したのですが、その時は一番下の建物だけでした(クリック)。

ぜひクリックorタップでご覧ください。

 

最近ここ1年くらいで崖の上の方まで造園されたそうです。

 

マイナーだったけど最近ローカルTV番組に出てしまってから、知る人ぞ知る人気スポットに。

 

 

誰でも見学は自由とのことです。

道沿いにあるこの建物から小径を登っていきます。

 

結構急だけど、がんばって登ります。

 

まずは一番てっぺんへ。

素晴らしい展望が広がります。

 

 

そのすぐ下がなかなか良い。

 

 

屋根のある円筒形の中は

 

こんな感じ。

オサレ~。

 

施工主の方がたまたまいらっしゃって少しお話ししました。

 

もともとは左官さんで、ガーデナーもやり始めた。65歳になってから金銭的なものではなく、

何がしか自分の仕事の形を残したいと思いこのガーデンを造ったということらしいです。

とりあえずこれ以上は広げないと仰いました。(今のところ)

 

 

 

その後は長崎市琴海尾戸町にある小口港へ。

 

この港の中にはタイ(チヌなんて言うのかな)が泳いでいます。肉眼で分かるほど。

この辺りはかなり釣れるんじゃないかな。

 

 

大村湾には鳥の群れ。

長閑な午後でした。次回は釣り道具持ってこようか。(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日が丘そとめ道の駅

2021年06月23日 | マイナー探訪

やって来たぜー!

 

外海の道の駅、遠藤周作文学館のすぐ上より池島を望む。

 

やはり美しい。

 

ここは「バイク乗りの聖地」で次から次にバイク野郎がやって来ます。もちろん女性もいます。

 

そこへカブ号で~~~!

 

心優しき中年ライダーさんたちと挨拶、言葉を交わす。

 

ごついバイクたちの中でカブは場違いかもしれないけど、世界中のどんな車よりスーパーカブが

好き!だからしょうがない。というか普通に駐輪場だけどね。

 

 

実はこの途中にすご~~~く気になる資料館がある。

こちらだ。

「外海潜伏キリシタン文化資料館」。こういう小さい場所って萌えるなあ。

 

土、日、祝は開いてるはずだけど、この日は誰もいなくて閉まっていました。

電話するも出てもらえず。また機会を見て訪れましょう。大人200円。

ストリートビューでも見ることが出来ます。黒崎教会のすぐそば。

 

 

 

ネットで美味しいと噂のこれ食べてみました。

麺神(めがみ)塩豚骨。

穏やかで大人しいなあ。パンチはあまり感じず、悪くはないけど普通に感じました。

やはり豚骨には細麺が良い。豚骨が基本でない九州以外の仕様なのでしょう。

麺も「神」の文字を使うほどのすごさは感じません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登山-3匹の子ぶた

2021年01月14日 | マイナー探訪

昨日リンガーハットのちゃんぽんの話を書きましたが、リンガーハット社が

V・ファーレン長崎のスポンサーを降りたみたいです。

V・ファーレン長崎のHPにも、リンガーのHPにも名前が出ていません。

体操の内村選手のスポンサーも降りたという発表は聞いていたものの、まさか

V・ファーレンもとは・・・。

 

かなり厳しい状況なのでしょう。もう10年以上V・ファーレン長崎をサポートして

いただいたご恩ある会社。今回は長崎サポーターとしてリンガーハットを応援する

番でしょう。個人的に少しでも売り上げに協力しようと思います。

週一でもリンガーや浜勝(濵かつ)で美味しものをいただこうではありませんか。

テイクアウトでも良い。とにかく個人個人がささやかでも多くの方々がやれば

少しは力になるでしょう。もしも同意見の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

そして会社が立ち直ったら、またぜひスポンサーになっていただきたい!と思いますもんね。

 

 

 

 

さあ、なんちゃって登山。

 

でもこの光景はお見事。

正面に見えるのは島原半島と雲仙。

 

 

少し右を向くと

熊本県天草。そして手前は宮摺町(元海水浴場があった砂浜)。

 

ここはこちら。

烏帽子岩。350mの低山だけど、見晴らしは抜群で労力の割に見事な風景。

つまりは長崎でも最高峰のコストパフォーマンスが良い山。(というか岩?)

 

こんなマイナーな場所では誰もいないのでコロナもまったく怖くない。

 

この後、戸町岳へ登ろうとしたが、通行止めで1/22までは行けない。

やたら寒いし、それまで大人しく待ってから登ろうと思います。

ついでにJ1にも登りましょう。

 

 

 

お好み焼きを食べたくなって長崎市鍛冶屋町にある「3匹の子ぶた」へ。

 

 

もちろん美味しいですよね。

ランパスで550円。これ良いですよね。

 

でもね、ランパス期間以外でも利用しましょう。

それがお世話になった礼儀。

テイクアウトも出来るので、またお世話になります。

コロナのこの時期、とてもがんばっていらっしゃいます。こちらも応援したいですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってそうでなかなか行っていない場所?!

2020年10月24日 | マイナー探訪

問題。ここはどこでしょう?

長崎市内です。まずは次の2枚の写真から。

 

 

分かる方はすぐ分かる???

戦争遺構ですね。

 

 

ここから見える景色。

 

 

このあたりでピンと来た方も多いことでしょう。

 

 

その見渡せる展望台がこちら。

 

 

これって真ん中に現在地として答えが書いてあるのですが・・・。見にくい。

 

 

正解は神の島公園でした。

長崎市西部のこの一帯は面白い場所、モノが埋もれています。

砲台跡と最初の写真は弾薬の貯蔵庫跡ですね。

 

忌まわしい戦争から解放され、今はこんな素晴らしい景色が広がっています。

って遥か前ですが。

 

駐車場もあるのでお気軽に行けると思います。案外行ってそうで行ってない方

多いんじゃないかなあ。とてものんびりしたところです。

 

実はこちら方面はまだまだ面白いポイントがありそうなので、ぼちぼちと

攻めてみたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねずみ島探索-廃船に佇む

2020年10月20日 | マイナー探訪

鼠島(ねずみじま)と長崎市民は言います。

でも正式には皇族の影響力が上回るのか「皇后島」となっています。

 

かつて連絡船で通って水泳教室が行われていた場所。かなり小さい。

思い出がある方も多いでしょうね。

 

 

汚くはないけど特にいきれいでもない。港内みたいなものだからね。

かつてはもっと汚かったイメージ。でも下水道の普及によりかなり良くなったのでは。

 

 

かつて船が着いていた場所付近に検潮所なるものもあります。

 

 

そんなこの一帯は埋め立てられて今や公園です。

釣り人が多い多い・・・!

良く釣れるんでしょうね。まあ長崎県は釣り天国ですから。

 

 

その一角にこんな船が置き去りにされています。

これは良いな~!

 

もう少し近くから。

「危険」と書いてあるので極力望遠で撮っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかシブいですね。

これが見たくてやって来ました。

 

思わず日陰の岸壁に座って、水筒を取り出しサンドイッチを食べました。

のんびりと良い時間だった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっそりと廃校に佇む

2020年09月25日 | マイナー探訪

最近やってなかったマイナー探訪です。

このカテゴリー記事が好きな方もいらっしゃるようです。

 

 

さあ、やって来たのはこちら。

長崎市のどこかですが、ここはどこでしょう?

超難問です。

 

長崎に住んでいる方でもまず無理だと思います。

 

 

正解は・・・

 

 

 

 

 

長崎市琴海尾戸町にある小口港です。

大村湾の中にあるとても静かで穏やかなそして極めて小さな港です。

 

港の中を鯛、チヌとか泳いでいたりします。多分どこでも釣れます。

 

この港は大好きで前にも来ていますが、心がシ~ンと落ち着き洗われそうなくらいで、

ひとりで訪れるには最高の場所のひとつ。

お茶と1冊の本を持ってきて、のんびりと浸りたいくらいです。

 

 

 

そしてやって来たのは尾戸小学校跡。

 

 

 

門の先にはこの記念碑。

開校でなく閉校ってのが寂しくて味わいだよね。

 

 

校舎は今でもきれいです。

入ることは出来ないので外側だけね。

 

 

グランドは草ボウボウ。

 

 

体育館と思しきところが味わい深いです。

子供の声が聞こえそう。(でも本当に聞こえたら怖い)

 

ちなみに私の母校の小学校も今や建て直しされて新たな名前になっています。

学校の移り変わりは時代の移り変わりと並んで進んでいきますねえ。

 

もちろん人それぞれだろうけど、郷愁と大切な思い出でしょう。

 

きっとまた来よう。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れの走り-カレーライフ-口之津民族資料館

2020年09月01日 | マイナー探訪

うちの奥さんから「愛車エストレヤ(250cc)を売るよ」と言われた。

 

もちろん驚いたのだが、私にもこのバイクには未練がある。思い出もある。

いつ売却されてもいいように今の内に走っておこう。

 

 

これが続く道の光景。

 

 

これをバイクに乗るとこんな光景。

どうよ~

オレは走るぜ!この先へ向かうぜ!・・・ってなるよね。

 

 

 

そんなわけで走って来たのは雲仙市小浜町北本町にある「カレーライフ」。

前から一度このお店で食べてみたかった。

 

 

メニュー。

少し悩んで2種盛り 1200円、ごはん大盛り、チキンカレー&雲仙もみじ豚キーマカレー

にしてみました。税込み1430円!

 

 

 

きたよ~。

キーマカレーは肉の旨さが出た味わい。チキンカレーはどこかダシの味わいが深みを与え面白い。

多くの広いターゲットを考えた味わいで親しみやすい味わいに仕上げていました。

個人的にはもっと攻撃的でもいいから攻めてほしかったが、そこは観光地。上手にまとめて

あると思います。

 

 

辛さはこちらの赤い粉で足すシステムです。

カイエンペッパーなどだと思います。

結構かけてやったぜ。(笑)

 

 

そして次に向かうは新築された新口之津ターミナル。

こちらは「口之津民族資料館」が併設されているということでやって来ました。

 

 

 

こちらの2階が資料館です。(入場料200円、大人)

 

写真撮影はNGでしたので撮ってはおりません。

 

こちらに入ると旧資料館(クリック)も無料で行けるそうです。

別の日に入ったこちら(クリック)もあります。

 

展示内容では旧資料館の方が圧巻です。旧資料館に先に行けばこちらは・・・軽い気が?!

過去数度、旧資料館へは足を運んでおりますが、その概要を展示したのが新資料館です。

雰囲気もまったく違うと思います。

なので、出来ればマイナーだけど旧資料館の方から足を運んでいただきたい!!!

 

まあ、そんなこたーどうでもいいか。

 

「エストレヤ 250cc」は愛らしいバイクだった。

残るは「スーパーカブ 110cc」だな。

スーパーカブは世界中のどんな車より好きなので、これで私の人生を走っていく~~~

ことになるだろう。

 

 

 

最後にエストレヤの雄姿を。

 

 

ありがとう!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パークゴルフのすすめ

2019年10月17日 | マイナー探訪

しばらく前に行ったのですが、上げ忘れておりましたのでアップします。

 

長崎県西海市大島町。

トマト農園のすぐ近くにパークゴルフ場があります。

パターだけで転がしてプレーするのです。

世の中は渋野日向子選手や同い年の黄金世代の大活躍で沸いておりますが、こんなマイナーだけどシブ~いゴルフもあるとです。 

 

こういうコース(ちゃんと18ホールある)があります。

 

 

こんなパターと重たく大きめの硬いボールでプレーします。

 

パットで転がすばかりなのでいきなり初心者でも出来ます。

うちの奥さんと行ってきました。

 

コースそれぞれに戦略性があり、パワーは大して役に立たないところがこれまた面白い。

 

 

 

こちらがルール。

 

案外OBがくせ者。

オーバーしたらOBとか、力まかせではダメなように設定されています。

ビビッてショートしたり、おわん型のグリーンで失敗の連続だったりするので、ワンチャンスで

逆転出来たり、大失敗して落ち込んだりと・・・かなり楽しい。奥が深い。

 

 

 

そして料金ですが、こちら。

 

 

一般は500円+用具を借りるので100円=600円です。

日暮れまで回っていいそうです。

 

大島島民なら300円だそうで、地元のおじちゃん&おばちゃん達愛好家が回っています。

実はこの人たちが半端なく上手い!!!

すごいとです。訊いたらアドバイスもしてくれます。

 

 

実は私はかつて本物のゴルフもしていましたが、派手に大きなコースを回るよりこれで

十分じゃないかと思うわけです。本格コースでやると一部の人達に限られてしまいます。

それよりも垣根なく多くの人たちと気軽にプレーする楽しさはとても良いのではないでしょうか。

もちろん「そんなんじゃショボイよ」とか野暮はナシですよ。

 

 

ちなみにこのパークゴルフをプロゴルファー達がプレーするとこんな感じです。

 

楽しい! もっとやりたい!  パークゴルフをやってみた!後編【2018.3.21】

 

つまりは誰でもやれます。意外と歩くので健康増進に役立ちます。

この大島は超穴場なので1日たっぷりと遊ぶことが出来ますよ。

長崎県では佐世保(えぼしスポーツの里)、対馬、大島の3ヶ所しかありません。

つまりは私のように長崎市から通うとなると大島が一番良い。

今度ワイン仲間やお友達と一緒にぜひ回りたいと思います。きっと楽しいだろうな。

 

何といっても地元の人達のわいわい言いながらの笑顔がとても良いなと感じました。

若者もはまるんじゃないかな。暑い時の帽子は必須ですよ。

どなたか一緒に行きましょう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな島-寺島

2019年05月28日 | マイナー探訪

大村方面へ来たので寄ってみました。

 

 

こちらが目的の島。

前方、木が茂っている小さな島です。

 

 

この島へ渡るにはこんな橋(太鼓橋)を通ります。

 

 

 

 

島の正面に来ました。

 

 

 

小さな島なので、ここから時計回りにぐるっと回ってみましょう。 

 

 

 

 

あっという間にひと回りしてもう一度正面へ。1週200mはないくらいです。

階段の上には鳥居があります。登りますね。

 

 

 

 

鳥居が続き、一番奥に祠があります。

きっと海の安全を祈願したのでしょう。 

 

 

 

 

そしてこの寺島にはこんな歴史があります。

 

 

この大村地区は西の果ての長崎市よりももっと昔からの物語があり、つぶさに探すといろいろと出てきます。

面白いと思います。

 

ちなみにこの寺島はTVドラマ「龍馬伝」の撮影現場となっていたようです。

ほぼ誰も訪れないのでしんみりとひとりで楽しめることでしょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島遠征-50番他

2019年04月29日 | マイナー探訪

バイクで走りたくて・・・やって来ました。

 

 

大島大橋ね。

ここを渡り向かいの大島へ入ります。

 

 

やって来たのは西海市大島町にある「50番」!(五十番)

 

大島へはもう数十回、いや100回以上かも?、足を運んでいますが、このお店へは初めてです。

 

 

地元の方々にとても人気があるようで、お昼時はほぼ満員、外にも待つ人があるようです。

いいですね。

 

 

メニューはこちら。

 

 

 

 

奥さんとふたり、どうオーダーしたらこのお店の味を掴めるのか?考えてラーメンとパリパリあんかけを

オーダーしてみました。

 

 

ラーメンは特にすごいとまでは思いませんでしたが、鶏や豚骨の明るいダシに軽快な味わいで

美味しくいただきました。

 

 

 

インパクトがあったのは「パリパリあんかけ」でした。

 

 

なんでもこの地で「皿うどん」というと太麺のことらしいです。

 

パリパリ麺も長崎市の細さではなく、全国区の「かた焼きそば」的に、ラーメン麺以上に太い揚げ麺でした。

さらに驚いたのは、あんが甘くありません!!!

酢をかけたような、甘酢あんかけ的味わいでした。(そしてあまり甘さはない)

 

いや~~~、カルチャーショック、味の文化圏が違うとですね~~~!

 

 

長崎市の人間にとってはこれは大きな違いです。

長崎-佐世保が違う文化と思っていましたら、すでに西海市で違っているという発見をしました。

 

長崎市だったら砂糖でとろっと甘い味付けになり、それを否定しない、むしろ許容する私はコショウ

(ブラックペッパーだとさらに良い)を振りかけながら食べますし、甘いのが気になる長崎市民は

金蝶ソースをかけて食べるというパターンが一般的です。

 

 

今まで大島は大好きで通っていましたが、文化の違いを意識したのは初めてです。

 

 

その後は崎戸民族資料館へ。

 

 

  

 

さらにかつての崎戸炭鉱の第2抗、浅浦抗跡へと。

 

 

 

 

 

 

炭住跡を見るのが好きなんです。(炭鉱マニアの世界?)

 

当時の人々の暮らしぶりなど想像するのはなかなかいい時間。

 

 

 

さらにその後は、名物大島トマトを求めて。

 

 

 

大島トマトは最高なんです。

長崎には後発の高島トマトもありはしますが、個人的には昔から好きで応援しています!

 

いいですか、「大島トマト」は日本最高クラスの味なのです。(勝手に思う)

 

新しいバイクもだんだんと慣れてきて、次回はさらなる遠出をしたいと考えています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂木地区原爆慰霊碑

2019年04月09日 | マイナー探訪

普段何気なく通り過ぎるところにその碑はありました。

 

場所は長崎市茂木町。海のそばです。

 

 

いつもちゃんと管理されているようで、すごいなと思います。

 

茂木地区は長崎市内にある爆心地から10キロ以上も離れ、しかも山を挟んでいる場所です。

ですから爆風や火災などの直接的被害はほぼなく、それでも放射線の被ばくは受けた町。

この町は原爆からの直接の被害というよりは救護に当たった町といえるのでしょうか。

 

説明書きを読んでみましょう。

 

 

長崎では落下中心地より離れた場所であってもこうして原爆の歴史があるのです。

考えさせられますね。碑中に出てくる立石海岸とはこの場所から宮摺(みやずり)海水浴場へと向かう道に、

最近長いトンネル(立石トンネル)が開通しましたが、その辺りの海岸でしょう。

 

 あの時から74回目のサクラがこうして咲いています。

 

そして相変わらず海はのどかです。

 

 

この先もこの光景は変わることなく穏やかであることを祈ります。

 

 

 

良か曲やっけん、もう一度貼っておきます。

最近アップした最新作。長崎弁の歌ね。

この初、故郷や島を旅立つ人々にエールを送りたい。

 

元気にしとかんばぞ(ラリラリピノ、オリジナル曲)

画面をクリックorタップしますと直接のYoutubeサイトにいけるかと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残骸ピンボール

2018年12月18日 | マイナー探訪
長崎市浜町と言えば長崎市の中心部。

そこにマイナー探訪的場所がある。


それは長崎浜屋デパートの屋上のゲームコーナーだ。

その筋の方々には有名スポット。


古いゲームマシンしか興味のない私にとっても生息確認をすべき場所でもある。



中でもこれがすごい!

ピンボールマニアの私も戦慄を覚えるくらいの残骸的マシンだ。











もうね、ビニールテープの継ぎ剥ぎだらけで、ちゃんと動くかと問いたい。

本来の姿はこちら(クリック)。


ほぼゲーム機能は喪失していて動くか動かないかだけで存在しているピンボールピンボールマシン。


ただし値段は安い。



しかしこれをプレーしてもゲーム的には意味を持たないと思う。
こんなテープ貼り合わせのピンボールは世界中でここ1台だけだろう。

修理不能だろうが、どこまでマシンとして作動するのかを見守っていきたくもなるのだ。



ピンボールはアメリカの4大メーカーが圧倒的に多い。
しかし日本でも開発され、SEGAが数台のマシンをリリースした。
その中の1台が札幌オリンピック(1972年開催)をモチーフとしたこのマシンだ。

貴重なんだけどこの姿は・・・。





ちなみにこの浜屋屋上にはこんなオールドゲームマシンもある。






デジタルでありながらアナログ感をしっかりと残したこの頃のマシンには温もりと人間らしさが
宿っている気がするのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小値賀紀行2

2018年10月31日 | マイナー探訪
初めての小値賀島です。



昨日書いたのは島の中心部の町中です。
路地中心の町中とは別に、手付かずの自然もたくさん残っています。




赤浜海岸。なぜかネコ多し。



岩や砂が赤いんです。
向こうに見えるのは上五島の一番北の部分。






地の神島神社(じのこうじまじんじゃ)からは、かつて潜伏キリシタンの集落のあり世界遺産になった
野崎島にある沖の神島神社(おきのこうじまじんじゃ)と、ちょっとへんてこで謎の岩、石柱の
「王位石(おえいし)」が見えます。








姫の松原。この島には松の木が多い。







柿の浜海水浴場。ここはとてもきれか。









ポットホール。

穴の中の岩が長年の波で丸くなっている。








長崎鼻。放牧モウモウさんがいっぱいです。




もっと探索すれば、まだまだたくさんポイントがありそうです。




宿は「オジカノオト」(クリック)で。

読みこみが重たい場合はこちら(クリック)へ。




のんびりと1軒家の貸し切りで優雅でしたよ。



しきゃ~し、夜には「おと家」にお気に入りのブルゴーニュ「ヴォルネイ」を持ち込み。





夜は美味しいワイン飲んで歌ったりしましたが、あっという間に時は過ぎ、帰途につきました。
(facebookには動画も上がっていたようですが、酔ってあげくのアレです





船で宇久島に寄ってから佐世保港へ向かったのですが、この宇久島も面白そうです。






こんな感じで現実逃避。

月曜日はちょっとサボって夕方からお仕事復帰。

でも初めての光景をいっぱい見たためか、頭の中はまだ小値賀島の風景が浮かんできます。
夢に出そう。またいつかいこう!


そして帰ってから知ったのですが、私の母方の祖父が小値賀生まれだと聞いて驚きでした。
今は亡き優しかった祖父はあの小値賀であの風景の中で育ったのですねえ。
何かの縁なのでしょうか。不思議な気持ちです。

ということで小値賀島のおはなしはここまでで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする