(↑珈琲館のその日のスペシャリティコーヒー「コロンビア」。お値段高め。でも深煎りでめちゃ美味しかったです)
先日、眼科に行ったついでに、
「カルディコーヒーファーム」に寄って来ました。
東京に出たので、
ほんとはその地域のロースタリーカフェで焙煎されたコーヒーを買ったらいいものの、
通りで出会ったカルディでは、
「コーヒーの日」祭りをやっていた!
そうだった!
10月1日はカルディの「コーヒーの日」だった!
そこで、お決まりのコーヒーのセットを購入し、
さらにポイント3倍だったので、豆のコーヒーもどっちゃり買いました。
今年のコーヒーセット、すでに10日ほど日が経ってますから、
手に入れられた方も多いかも。
わたしは、サコッシュが可愛いと思ったけれど、
中身はこっちが良かったので、
「コーヒーの日バッグ」を購入。
バッグの方は使うかどうかですけど、
何かの役に立つかもしれません。
今まで手に入れたカルディの巾着は、
マーさんのお風呂セット用にすごく重宝しているんです。
さて、時を同じくして宅配で届いたのは、
コッタで購入したお菓子作り用の色々。
パウンド型や薄力粉、強力粉、アガー、無塩バターから粉糖まで。
これで秋のケーキ作りのほぼ材料が整いました。
今回、特別にご紹介したいのは、こんなの。
コッタでは、こういったキットが売ってるんです。
もちろんお菓子作りが得意な方にとっては無駄にも見えるもの。
割高だしね。
でも、こちらのはあるパティシエさんのレシピがついていて、
それにぴったりの量の粉類からナッツからチョコペンからがついている。
「こう言うの作ったことないわ〜」と言う人には、
お菓子作りの敷居が低くなり、とても簡単に取り組みやすいと思います。
わたしの買ったのはバナナケーキ。
バナナケーキに関しては、
わたしもこれまで何度も作って来ましたし、いろんなレシピを持ってはいますが、
これもちょっと面白いかなと思いました。
一つはどなたかにプレゼントもいいかなと思い2つ購入しました。
バナナさえ用意すれば、すぐに取りかかれるし、
粉も計る必要がないし、
ただ混ぜるだけの手間でオーブンへPON!
「子供さんが作る用に購入」というのも面白いですね。
他にも、パン作りのものもありますよ。
と・・・・、
これだけ色々なものが揃って、一つ悩ましいことが・・・。
一番食べてくれそうな夫、そしてこのわたしはダイエット中。
息子とマーさんにせっせと食べてもらわなくっちゃということです。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
お菓子作りは楽しいのですけれど、お年頃になると消費が難しいですよね。家族の好みやら作りやすさやらで、同じようなお菓子が好まれるので、キットは新鮮で良いなぁと思います。
ムラヨシマサユキさんのツイッターをフォローしておりまして、cottaさんとのコラボ気になっていたので、どんな感じかお写真をみることができて嬉しいです。
カルディの日でしたか!
私は在宅勤務かつ余裕のない日はドリップパックを消費するのですよ。ドドールとカルディをストックするので、サコッシュが気になりました!
ももさんは、もともとこのパティシエさんをご存知なのですね?わたしは知りませんでした。このキット、めっちゃ簡単でびっくり。でも次には同じ材料を買ったらどんどん量産できるなあと思いましたよ。当然、美味しいです!
なるほど、サコッシュのドリップパックも人気なのですね。サコッシュ、可愛かったですよ〜〜。