昨夜は思いのほか穏やかで、夜9時、懐中電灯を片手に夜の動物園の探検出発、暗闇で耳を澄ますと、いろいろな動物の声が聞こえてきたそうです。
子供達は通常では見ることが出来ない動物の生態や食物連鎖、そこから食べることへの感謝、地球環境による動物の減少、それにはどうしたらいいのか、飼育員さんと行動を共にし子供たちは多くの事を学んだようです。グループごとの研究発表が行われました。8人グループで、学んだことを一人一人発表、クイズもあったりして、昨晩から真剣に取り組み今日のプレゼン発表となったようです。
円山動物園の園長さん始め飼育員の方、諸先生方本当にご苦労様でした。
この中からきっと獣医さんや動物の世話をしたいと飼育員さんの希望も出ることでしょうか。また来年も参加したいと子供達は目を輝かせていました。