goo

東小金井駅進入中1363T 201系H7編成

 今年も201系H7編成はきれいに撮れずにスタートしました。昨夜は2編成とも終夜運転に使用されたようですが、引退間近の車両が徹夜で走っているのに、ポイントが故障とはいただけません。
 立川駅でH4編成とH7編成を混同してしまい、青梅線に乗ったのが失敗でした。H4編成が青梅線にいないことに気がつき、西立川から戻ったものの所在は不明。豊田車両センターに入区したのでは、下り電車に乗って様子を見ましたが姿はなし。おかしいな、と思っているうちに八王子駅手前ですれ違ってしまいました。
963Mは高尾~大月間運休でしたので、高尾まで引っ張り、高尾から1262Tのスジに乗せたようです。東京から折り返して来るのを東小金井で待つことにしました。東小金井駅進入中の1362T、クハ200-129以下10連です。
 明後日に山線入りかと期待していたのですが、怪しくなってきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中9074M 松本車両センターE257系M-101編成 特急「外房初日の出4号」

 201系H4編成を撮影後、H7編成を撮る間に撮影した、特急「外房初日の出4号」です。昨年までの房総方面への初日の出特急は幕張車両センターの255系でしたが、今年から松本車両センターのE257系に変更。M-101編成が充当され、あまり見ることのできない「臨時」のLED表示でした。豊田駅進入中の9074M、松本車両センターのE257系M-101編成、クハE256-1以下9連「特急 外房初日の出4号です」。やはり地味な印象は否めません、乗客も、一瞬、回送かと思う程度しか乗っていませんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中1120T 201系H4編成

 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。皆様にとって良い年でありますようお祈り致します。激動が予想される今年の中央線ですが、初日から波乱の幕開けとなりました。
 天気は晴れでしたが風が冷たい元日でした。豊田駅でH7編成、中神駅でH4編成を撮る計画でした。ところが三鷹駅でのポイント故障で、新年早々ダイヤ乱れ。今年も思いやられそうです。とりあえず豊田駅に向かってみましたが、八王子駅で中線に停まっている201系H4編成を発見。運用番号を見たら21T運用になっており、しかも「青梅特快 東京行」になっていました。青梅線との直通運転中止のための措置と思われますが、昨年も一度見ました。八王子駅停車中の1120T、クハ201-107以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )