goo

立川駅停車中試9460電車 三鷹車両センター209系500番台ミツ509編成

 立川駅に着くと、中央線下り本線に黄色い帯の電車が進入。前方に行って撮影したところ、三鷹車両センターの209系500番台でした。車輪削正で豊田車両センター武蔵小金井派出に三鷹車両センターの編成がいるのをたまに見ますが、白昼の立川駅では見かけない光景です。立川駅停車中の試9460電車、三鷹車両センターの209系500番台ミツ509編成、クハ208-509以下10連です。
 明日は公休だったのですが、これより仮眠程度の睡眠を取り、早朝に川崎に向かいます…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中9274列車 クモヤ143-18甲種車両輸送(2)

 2分後に貨物81列車が来るため、急いで後方に移動。編成が短く、人もそれほど多くなかったため、クモヤ143-18側からも撮ることができました。銘板等も外され痛ましい姿ですが、東ヤテの表記は残っており、かつて山手電車区で活躍していたことが窺われます。八王子駅停車中の9274列車、クモヤ143-18+マニ50 2186+EF64 1010号機です。事業用車塗色+「ゆうマニ」+貨物色EF64 1000番台という珍しい編成です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅進入中9473列車 クモヤ143-18甲種車両輸送(1)

 クモヤ143-18が長野総合車両センターに向かいました。牽引はJR貨物高崎機関区のEF64 1010号機、「ゆうマニ」ことマニ50 2186を挟んだ3連でした。
 201系H4編成が71T運用で、武蔵小金井から出てくる時間と重なり、どちらにするか迷いましたが、こちらを撮ることにしました。下り1番線では、八王子駅の停車時間が貨物81列車と重なるため下り2番線に到着でした。八王子駅で「はなまる鉄道」様と遭い、車籍がないため、配給列車ではなく甲種車両輸送であることを教えて頂きました。
 八王子駅進入中の9473レ、EF64 1010号機+マニ50 2186+クモヤ143-18です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )