goo

立川駅停車中回9553M 尾久車両センターE655系「和」

 1150Tの車内でボケーッと座っていたら、立川駅で反対側のホームに黒いのが止まっておりビックリ。カメラを取り出し、急いでホームを移動。金曜日に歩いている脇を通過されたE655系に出会うとは思いませんでした。ホームが曲がっているため編成全体が入りませんが、至近距離から見ると大きくて光る車体は迫力があります。JRの案内所の職員が降りて見に来たり、携帯電話のカメラで撮る人も。立川駅停車中の回9553M、尾久車両センターの「和」クモロE654-101以下5連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中541M 長野総合車両センター115系C2編成

 ここまでは540Mの折返し541Mを撮るいつものパターン。曇りの日は側面が光らず、長野色も少しくらい感じになりますがまずまずの色。高尾駅停車中の541M、長野総合車両センターの115系C2編成、クハ115-1086以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅電留線停車中 豊田車両センター115系M6+M1編成

 高尾駅の電留線に止まるスカ色6連。土曜日は一番奥に勝田車両センターの485系K60編成がいたため、長野色の115系が4番線でしたが、今日も4番線に止まっていました。スカ色の止まる位置はいつもの場所。高尾駅電留線停車中、豊田車両センターの115系M6編成+M1編成、クハ115-372以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中537M 豊田車両センター115系M9+M12編成

 30℃近くあった昨日から10℃以上も気温が下がり風邪をひいたようです。出勤は540M、雨が降ってくる寸前に537Mを撮影しました。相模湖駅停車中の537M、豊田車両センターの115系M9編成+M12編成、クハ115-378以下6連です。そろそろ梅雨入りしそうな気配です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )