goo

立川駅停車中8461列車 岡山機関区EF210-6号機

 休日出勤なので早めに退勤するつもりが、結局は立川駅から563Mに乗る時間になっていました。貨物の8461列車を撮影。立川駅停車中の8461列車、岡山機関区のEF210-6号機です。「6」だけが浮かび上がる不思議な感じの写真です。菱形パンタグラフとは言え、EF64 39号機のパンタグラフと比べるとかなり小ぶりです。タキ11両でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅電留線の長野総合車両センター115系C3編成

 115系C3編成がA38運用で、426Mの相模湖駅進入時を撮ってみましたが、この条件下ではまともに撮れませんでした。高尾駅電留線に止まっているのを撮っておきました。高尾駅電留線の長野総合車両センター115系C3編成クハ115-1077以下6連です。合わせ技一本のような感じです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中426M 長野総合車両センター211系N609編成

 531Mを撮ったので426Mに乗ることになりました。乗車前に停車中の姿を取り急ぎ撮影。相模湖駅停車中の426M、長野総合車両センターの211系N609編成クハ211-2011以下6連です。1000番台と2000番台の「11」がいるのは珍しいかもしれません。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター115系C14編成

 駅に着いた時に1456Mで115系C14編成がが高尾に向かうのが見えました。今日はA34運用で週半ばに再び運用に入ったようです。折り返して来た531Mで撮りました。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの115系C14編成クハ115-1093以下6連です。この列車も相当な枚数を要して列番が写りました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中1455M 長野総合車両センター211系N326編成+N327編成

 この天気でもガラスに柵が写り込む211系は厄介です。黒いコートを来た自分が写っていないか確かめながらの撮影でした。相模湖駅停車中の1455M、長野総合車両センターの211系N326編成+N327編成クハ210-1011以下6連です。横が異様に光ることはありませんが、フロントガラス周りは「黒」一色の方が見栄えがします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中8571M 豊田車両センター189系M51編成「ホリデー快速富士山1号」

 「ホリデー快速富士山1号」は国鉄色の189系M51編成でした。列番を写す必要もなく停車中の写真が撮れる天気で撮影は容易でした。相模湖駅停車中の8571M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-10以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N607編成

 とりあえず今日は公休にしてあったのですが休める状況ではなく休日出勤でした。小雨が降っており傘が必要な上、引き継ぎ関連の書類作成などで肩が張っていて、いつもなら数枚で撮影が完了する211系の撮影に思わぬ苦戦を強いられました。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センター211系N607編成クハ210-2007以下6連です。昨日に続いての登場です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )