goo

片倉駅進入中1051K 鎌倉車両センターE233系H027編成

 上りの特急が遅れて中央線の中央特快が遅れており、いつも乗車する横浜線の各駅停車には乗れませんでした。片倉駅で1本待っても遅刻は避けれるのでE233系を撮影。片倉駅進入中の1051K、鎌倉車両センターのE233系H027編成クハE232-6027以下8連です。フロントガラスがすっきりしませんがLEDは写る編成でした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中537M 長野総合車両センター211系N611編成

 536M~537Mは211系のN611編成、脇に寄って自分の姿が映るのを回避しました。高尾駅停車中の537M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ210-2015以下6連です。このアングルはなぜか真っ直ぐ撮ったつもりが傾きます。ちなみに今夜の1461Mは、甲府方N317編成、高尾方N305編成のコンビでした。211系の撮影にはこれからも苦労しそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅電留線の長野総合車両センター115系C1編成

 幸い電留線には115系C1編成が止まっており、後部標識灯点灯、架線柱も掛かっていますが、いつもより長く見えるスカ色の編成を撮りました。高尾駅電留線の長野総合車両センター115系C1編成クハ115-1084以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅進入中83列車 高崎機関区EH200-14号機以下の貨物列車

 今日は異例の展開になりました。昨日と同じような空模様で211系N602編成の533Mを撮らずに1456Mで高尾駅に向かいました。534Mの進入時を撮ったのですが、自分の姿がはっきり写っていました。入換前に反対側をとってみてもやはり写り込んでしまい両方とも没。貨物の83列車からの掲載です。高尾駅進入中の83列車、高崎機関区のEH200-14号機+コキ4両+タキ6両です。14号機、屋根上や足回りの様子や曲がりのない排障器など検査出場間もないようです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )