goo

相模湖駅発車の単9580列車 高崎車両センター高崎支所EF64 37号機

 今月に入ってEF64が活発に動いている様子でしたが時間が合わず撮れずにいました。中線ホーム甲府方で「スーパーあずさ15号」の通過を待っている最中、後方から音がしてEF64 37号機が近づいているのが分かりました。慌ててカメラも向けてみたものの妙な写真になってしまい発車直後に撮り直しました。相模湖駅発車の単9580列車、高崎車両センター高崎支所のEF64 37号機です。E655系とEF64 37号機という望外の2枚が撮れました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9011M 尾久車両センターE655系「なごみ(和)」

 189様からのコメントに気が付き「スーパーあずさ15号」の後走りとのことで12時半過ぎに再び駅に入りました。「スーパーあずさ15号」が少し遅れて通過後に姿見せたのはE655系。自宅に帰って調べて見ると一昨年の6月以来の撮影でした。思わず力が入って、この写真の1枚後は流れ気味。スカートと停止位置目標が交錯していますが写りの好い方をトリミングしました。相模湖駅通過中の9011M、尾久車両センターのE655系「なごみ(和)」クロE654-101以下5連です。毎度のことですが、この場を借りて189様に御礼申し上げます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中424M 長野総合車両センター211系N605編成

 下り列車がスッキリ写らない中で424Mの進入時は同じ時間帯とは思えない写りになります。土休日は「あずさ7号」と時間がずれますが、乗車待ちの人が平日より多いため人と被る可能性が高くなるのが難点です。相模湖駅進入中の424M、長野総合車両センターの211系N605編成クハ211-5以下6連です。晴れると黒い部分がが冴えます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9585M 幕張車両センターE257系500番台NB-08編成「山梨富士3号」

 「山梨富士3号」は昨日と同じくNB-08編成が充当されていました。5両編成だと油断してしまいズームアップし過ぎて最後部がフレームに入ってこず危うく撮り損じるところでした。相模湖駅進入中の9585M、幕張車両センターのE257系500番台NB-08編成クハE256-508以下5連「山梨富士3号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速富士山1号」

 下り本線と上り本線の出発信号機が変わるタイミングで嫌な予感がしました。「かいじ104号」の最後部がトンネルに入ると同時に「ホリデー快速富士山1号」がトンネルから出てきて、全く余裕が無い中で撮った1枚です。相模湖駅進入中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9061M 大宮総合車両センター185系B3編成 「はまかいじ」

 暖かく穏やかかな日和ながら晴れると写真はなかなかきれいに写ってくれません。昨夜、八王子駅横浜線ホームに185系B3編成が停まっているのを見かけて不思議な感じがしていましたが、「はまかいじ」に特に変わりはありませんでした。相模湖駅進入中の9061M、大宮総合車両センターの185系B3編成クハ185-305以下6連「はまかいじ」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )