goo

相模湖駅通過中9208M 鎌倉車両センターE259系Ne012編成「成田エクスプレス8号」

 土休日だと時間が遅くなる貨物の83列車は、タキがはみ出ると思って撮影準備をしていない間にコキ4両で通過。「ホリデー快速富士山1号」と同様に土休日は運転が続く「成田エクスプレス8号」を撮って切り上げました。相模湖駅通過中の9208M、鎌倉車両センターのE259系Ne012編成クハE258-12以下6連「成田エクスプレス8号」です。通過列車撮るとシャッターを早く切り過ぎてしまいがちでトリミングしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 長野総合車両センター211系N326編成+N327編成

 天気で撮れるかどうかが左右される535M、停車の時間帯に曇りそうな気配で再び入場しました。相模湖駅停車中の535M、長野総合車両センターの211系N326編成+N327編成クハ210-1010以下6連です。まだら模様の前面も1000番台らしい気もします。撮る機会は少ないのに前がN326編成は今月2度目です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の8571M 豊田車両センター189系M52編成「ホリデー快速富士山1号」

 昨日、珍しく「グレードアップ塗装」のM52編成が充当された「ホリデー快速富士山1号」は、今日も同じくM52編成でした。晴れると白ベースの塗装が台無しになるところ、タイミングよく曇ってくれました。今日は発車直後のシーンを傾けないように用心して撮影。相模湖駅発車の8571M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-11以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。M52編成は金曜日から3日連続の新宿~河口湖の往復。「絵入り幕」だと引き締まって見えます。この列車は土休日なら運転のため、今後の動向も注目されます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N608編成

 臨時列車の激減で土休日に撮る列車をどうしようかと考えながらも、7時半には目が覚め駅に向かいました。曇ったり陽が差したりを繰り返しており中線に停車中の529Mから撮ってみました。真正面に回れず薄日が届いて側面も今一つの写りでした。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N608編成クハ210-2009以下6連です。115系C1編成と置き換わって出てきた編成、C1編成も土休日の529Mに入ることが多かったことが思い出されます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )