goo

相模湖駅通過中9087M 松本車両センターE257系Mー107編成「あずさ87号」

一旦、駅から出て買い物を済ませ「あずさ87号」を撮るため再び入場しました。晴れたり曇ったりを短い間隔で繰り返し曇るかどうかは運任せ。幸い通過の時間には強い陽射しに見舞われることはありませんでした。正面に雲を映しながら走るM-107編成です。相模湖駅通過中の9057M、松本車両センターのE257系M-107編成クハE256-7以下9連「あずさ87号」です。午後から用事があって撮影はこれまで。E257系0番代が臨時特急として走るが年末も、特急に空席の多さが目に付くのは寂しい限りです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9085M 松本車両センターE257系M-111編成「あずさ85号」

今日と明日運転されるE257系0番代「あずさ85号」。天気が回復して中線に停まっている437Mと並べるのは難しそうな状況のため、下り本線ホーム先端で進入時を撮ることにしました。標識とポールの間から撮るしかなく窮屈な態勢で撮影。一緒に写った標識をトリミングでカットし巨大なフロントマスクになったものの、「あずさ」の文字が読め最後部も切れていません。今日はMー111編成が充当されました。相模湖駅通過中の9085M、松本車両センターのE257系Mー111編成クハE256ー11以下9連「あずさ85号」です。189系の「あずさ」や「かいじ」が運転されていた当時に比べて撮る人はまばらですが、多いと撮れる場所が無くなっているのも事実です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター211系N322編成+N318編成

531Mが着く頃にはほとんど雨は気にならず、雲の端から太陽が顔をのぞかせる天気。前は検査出場後2度目の撮影となるN322編成でした。強めの風に乗った雨粒がレンズに付き、前面が曇ったような写りになったのが残念です。今朝はN318編成との1000番代6両でした。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N322編成+N318編成クハ210ー1006以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中422M 長野総合車両センター211系N613編成

朝方は12月5日以来の雨でした。年末年始の休日ダイヤとなるため422Mから撮影。運用巡通り一昨日424MだったN613編成でした。相模湖駅停車中の422M、長野総合車両センターの211系N613編成クハ211ー2019以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )