昨日は月に一度のパンお勉強会で
JHBS名古屋本校まで。
気がつけば見直しもファミリーコース〜PartⅢ〜です。
「ホットドッグギディー」
大きな型で焼くのでこれで半分のサイズ。
お持ち帰りもたくさん。
こんな風にちぎって
たっぷり野菜を挟んで食します
お菓子メニューは「若草餅」
中は抹茶のチョコ。
大福餅粉を使ったお菓子ですが
この粉の扱いが本当に苦手で、上手く包めなかったんですが
今回で教室では数回目の登場だったのと
お家で練習した成果も発揮できたのか
上手く、丸く包めるようになりました!
(自画自賛💦)
他の先生方にもお褒めの言葉を頂きました\(^o^)/
新メニュー「コック,ア,ドゥードゥル,ドゥー」
来年の干支、酉に因んでニワトリとヒヨコのパン。
フィリングは鳥にちなんで黄身餡
可愛く焼き上げるにはもう少し練習が必要ですね💦
レシピもちょっと改良して1月のレッスンパンにしようかしら。
お楽しみメニュー「バナナマフィン」
バナナの風味豊かでした。
今月も楽しくお勉強してきました🎵
来月は所用でお休み…
教室では、既に新年の予定についてのお話も…。
一年、過ぎ去るのが早いですね💦
10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ
11月メニューはこちらのブログからご覧ください。
参加されたい方、ご興味ある方、御連絡お待ちしております。
ホームページはもう少々お待ち下さいねm(__)m
にほんブログ村
JHBS名古屋本校まで。
気がつけば見直しもファミリーコース〜PartⅢ〜です。
「ホットドッグギディー」
大きな型で焼くのでこれで半分のサイズ。
お持ち帰りもたくさん。
こんな風にちぎって
たっぷり野菜を挟んで食します
お菓子メニューは「若草餅」
中は抹茶のチョコ。
大福餅粉を使ったお菓子ですが
この粉の扱いが本当に苦手で、上手く包めなかったんですが
今回で教室では数回目の登場だったのと
お家で練習した成果も発揮できたのか
上手く、丸く包めるようになりました!
(自画自賛💦)
他の先生方にもお褒めの言葉を頂きました\(^o^)/
新メニュー「コック,ア,ドゥードゥル,ドゥー」
来年の干支、酉に因んでニワトリとヒヨコのパン。
フィリングは鳥にちなんで黄身餡
可愛く焼き上げるにはもう少し練習が必要ですね💦
レシピもちょっと改良して1月のレッスンパンにしようかしら。
お楽しみメニュー「バナナマフィン」
バナナの風味豊かでした。
今月も楽しくお勉強してきました🎵
来月は所用でお休み…
教室では、既に新年の予定についてのお話も…。
一年、過ぎ去るのが早いですね💦
10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ
11月メニューはこちらのブログからご覧ください。
参加されたい方、ご興味ある方、御連絡お待ちしております。
ホームページはもう少々お待ち下さいねm(__)m
にほんブログ村