こんにちは
今日はL'atelier richesseのオーブンについて。
我が家にはオーブンが2台あります。
1台はオーブンレンジ
もう1台は新築時に購入した卓上のガスオーブン

左のオーブンレンジは10年近く愛用中
以前にこのオーブンレンジで焼いた山食

そしてガスで焼いた山食

オーブンレンジで焼いてもしっかり釜伸びしてくれます。
今では予熱時間のかからない
ガスを中心に使っていますが
同時に、焼きたい時などは
オーブンレンジも愛用しています(^o^)
どちらも個性があり、
何度も焼いて個性を理解し
オーブンと仲良くなる事も大事かと思います。
L'atelier richesseは基本的にはガスを使いますが
場合によっては10年物のオーブンレンジも使用していきます。
11月の教室内容をUPしました。
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。ご興味ある方は一度ご覧になって下さい。
詳細はL'atelier richesseから。
11月メニュー
「塩バターロール」と「グラノーラバー」



にほんブログ村
今日はL'atelier richesseのオーブンについて。
我が家にはオーブンが2台あります。
1台はオーブンレンジ
もう1台は新築時に購入した卓上のガスオーブン

左のオーブンレンジは10年近く愛用中
以前にこのオーブンレンジで焼いた山食

そしてガスで焼いた山食

オーブンレンジで焼いてもしっかり釜伸びしてくれます。
今では予熱時間のかからない
ガスを中心に使っていますが
同時に、焼きたい時などは
オーブンレンジも愛用しています(^o^)
どちらも個性があり、
何度も焼いて個性を理解し
オーブンと仲良くなる事も大事かと思います。
L'atelier richesseは基本的にはガスを使いますが
場合によっては10年物のオーブンレンジも使用していきます。
11月の教室内容をUPしました。
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。ご興味ある方は一度ご覧になって下さい。
詳細はL'atelier richesseから。
11月メニュー
「塩バターロール」と「グラノーラバー」



にほんブログ村