LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

北海道

2008-07-23 08:13:42 | 旅行記

北海道の旅から,日本縦断を敢行して,21日,無事帰鹿しました。

そのうちにバイクで日本一周をと思っていたのでしたが,その前に車で日本縦断をすることになるとは思っていませんでした。[E:smile]

出発 2008年7月5日(土) 帰着 7月21日(月)

1日目: 鹿児島市から山口県青海島へ。 ペンション [E:sun] 471km

2日目:むつ市から山陰路を快走して出雲大社を見た後,宍道湖畔道路を移動して松江で一泊。 ホテル [E:sun] 387km

3日目:松江城,堀川遊覧後,鳥取経由で舞鶴へ移動。 フェリー泊 [E:sun] 317km

4日目:0:45分出航の新日本海フェリーへ乗船,舞鶴着は20:45分。 ホテル泊 [E:sun] 5km

5日目:舞鶴から石狩,滝川と走って富良野へ。ラベンダー園,パッチワークの丘,パノラマロードを見て美瑛泊。 ペンション [E:cloud][E:sun] 236km

6日目:美瑛の丘の風景を眺めながら,拓真館へ。 十勝岳高原から旭山動物園,そして名寄泊。 YH [E:sun] 197km

7日目:名寄から層雲峡経由で網走,サロマ湖畔の船長の家へ。民宿 [E:rain] 302km

8日目:サロマ湖から霧の美幌峠を走って屈斜路湖,多和平,開陽台,北19号を走って再び屈斜路湖畔のユースゲストハウスへ。 YGH [E:sun][E:cloud] 291km

9日目:サロマ湖から摩周湖,神の子池,裏摩周展望台,阿寒湖,オンネトーも見て士幌へ。 士幌航空公園とナイタイ高原牧場を見て帯広へ移動。 YH [E:sun] 354km

10日目:帯広の六花亭から広尾,黄金海岸を走って襟裳岬へ。襟裳岬から235号をひたすら走って休暇村支笏湖へ。 [E:sun] 386km

11日目:支笏湖から洞爺湖,そして内浦湾沿いに走って,大沼国定公園の東大沼キャンプ場へ。 [E:sun] 240km

12日目:大沼から函館へ。 YGH [E:sun] 47km

13日目:函館港から高速フェリーで青森へ。東北自動車道で福島のユースゲストハウスへ。 YGH [E:sun] 446km

14日目:福島から日光東照宮,中禅寺湖,華厳の滝を見て群馬県の草津温泉へ。YH [E:rain][E:cloud] 340km

15日目:草津から志賀高原をとおる草津白根火山ルートを走って,長野善光寺。その後長野,中央,名神自動車道で京都へ。 YH [E:sun] 497km

16日目:京都から名神,中国自動車道で下関をめざす。 ホテル [E:sun] 578km    

17日目:下関から鹿児島まで [E:sun] 400km 16泊17日間の総走行距離は5494kmの旅でした。

画像は,道東の開陽台に続く『北19号』です。 このまま走っていくと,空に飛んでいってしまうような気がしてくる道でした。 

続く?<script type="text/javascript"></script>

Photo

1日目:鹿児島から自動車道で下関まで,下関から海にかかる橋が美しい角島を見てから,青梅島で一泊 。 ペンション [E:sun] 470km


最新の画像もっと見る

コメントを投稿