LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

ぼうチーズ

2010-10-30 20:44:17 | インポート

天気も良いので,小林の「パティスリー HARA」っていうケーキ屋さんまで,ちょいとバイクを走らせて来ました。

ここの「ぼうちーず」がとても美味しいので,わざわざ買い出しです。Photo_9

食感は,なんと表現したらいいんだろう。 タルトを棒状にして,中に甘くないチーズを入れたような感じです。

まわりはサクサクですが,一日おくとサクサクからしっとりになってしまいます。 でも,それはそれでまた美味しいですね。

帰りに,グループホームの友人にも持って行きました。 絵画教室の途中でしたので,お茶の時間にでも食べてもらえたかな。Hara

1本135円,売り切れることもあると聞いているので,電話で予約しておいた方が確実です。


麦の芽

2010-10-30 10:11:53 | 日記・エッセイ・コラム

いきいきセンター麦の芽のスタッフに誘われて,県民の森に行ってきました。Photo

Photo_3

ーーーーーーーーー

広場で集合写真撮影の後,風船を使ったゲームでわいわい遊んだのですが,爽やかな風でも風船が意外に高く飛んでいったりして笑い声が絶えませんでした。Photo_8 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その後,バーベキューを楽しんだり,散策をしたりして一日を過ごしたのですが,あっというまに時間が過ぎてしまったような。

お茶会の後,ボランティアさんにと首に掛けて貰いました。Photo_2 [E:happy01]


マレーシアしゃくなげ

2010-10-28 08:30:21 | ディツーリング

北国からは雪の便りが届いているというのに,庭のビレア(マレーシアしゃくなげ)は満開です。

明るい陽光と黄色の花は,南国のイメージそのもの。Photo
      

   

   

 

 

でも,バイクを走らせるのには,防寒用のブルゾンなどが欲しくなってきました。 

長崎HFに向けて,冬用のジャケットとパンツを押し入れから掘り出さなくては。
そのころが,暖かくなると良いですけどね。


杜氏の里

2010-10-27 11:54:54 | ツーリングプラン

昨日,笠沙の杜氏の里までバイクを走らせてきました。 晴れなのか曇りなのかよく分からない天気でしたが,久しぶりのバイクは気持ちが良いですねぇ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長袖のTシャツの上にジーンズ生地のちょっと厚手のシャツを着て走ったのだけれど,ちょっと肌寒い。

秋をすっ飛ばして,急に冬がきたような。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ジーンズでは足がスースーするので,川辺ダムサイトでサイドボックスに入れておいたチャップスをつけて,再びバイクを走らた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

谷山→大坂→宮崎の信号→万世→小湊→大浦干拓地まで走って,赤生木から左折して4.5km先の杜氏の里を目指した。

小湊から大浦まで,前を走っていた軽の1ボックスは,居眠り運転なのでしょうね。 ふらふらしながら何度もセンターラインを超えて走っていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

居眠りにも2種類あって,中央車線よりに曲がる癖のあるドライバーと,路肩に寄っていく癖のあるドライバーがいますね。

君子(とてもとてもですけど)危うきに近寄らずで,距離を100m位空けて追走しましたが,危ないですよねぇ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

杜氏の里で,「いっどん」抽選の葉書を書いてから,枕崎経由で帰路につきましたけど,うねうね道は遠かった。

秋目~久志~坊津~耳取峠までの26kmの海岸線は,景色は良いのだけど狭くてカーブの連続で走りにくい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大浦からの赤生木コースなら,5kmの山道を走るだけで着くのだから,「いっどん抽選コース」ならこちらのコースかな。Photo

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふくあんさんから頂いて,工夫してバイクに付けたナビホルダーの具合も上々。 これで,ゴリラの取り外しがとても楽になりました。長崎へも安心して走れます。 Photo_2


隠れ里の民家レストラン

2010-10-22 21:27:16 | 日記・エッセイ・コラム

川辺の町から5km程離れた小さな集落にある,民家レストラン。

大きな古民家を改修してあるので,天井に組み合わされた太い梁などをみているだけでも,和の雰囲気が伝わってきます。

フランスで3年間修行をして,N〇Kの今日の料理にも取り上げられたことのあるシェフが作る料理は,ちょっとひと味違います。 普通の材料を使ってあるのですが,美味しいんですね。

毎日食べても飽きないように,料理の種類を少しずつ変えているのだそうです。 そしてお値段は・・・ビックリの750円!

今日は,自家製ベーコンとひよこ豆(?)とトマトのグラタンが絶品でした。

昼間だけのバイキングレストランですが,大人数で行くときには前もって予約をしておいたほうが良いかもしれません。

そうそう,料理や古民家の他にも,オーディオ好きな方は必見です。

片側の壁際には,JBLのスタジオモニターやマッキントッシュを始めとするオーディオ装置の名器が並んでいます。

スタジオモニター以外は,障子の向こうに隠れているので,障子を開けて貰わないと見えないかもしれませんね。

広い庭が駐車場になっています。 

お食事の店 和幸 時間 11:30~14:00

ランチバイキング 750円 コーヒー付き +150円 デザート付き +150円

定休日 毎週日曜日 第一土曜日 毎月16日

デザートのケーキは,バターやチーズを全く使わないで焼き上げたものだそうで,うちの奥さんにも大好評でした。 

私としては,自分たちだけが知っているヒミツのレストランであって欲しいのですけど,この美味しさを沢山に人に味わって欲しいという気持ちもあって困っています。(笑)

099-357-2516 2


『アスパラガス ナナス』

2010-10-19 16:14:49 | 日記・エッセイ・コラム

鉢植えのまま,ほとんど手入れもしていない『アスパラガス・ナナス』の花が咲いていました。Photo

葉を鑑賞する植物ですから,近くに寄らないと気づかないくらい花はほんとうに小さいのです。

ブライダルベールの花よりも小さく、繊細で可憐に咲いています。Photo_2

風水的には,やわらかで暖かい「気」を放つので,人に対して優しい気持ちになれると言われます。


五箇山

2010-10-18 21:11:47 | 日記・エッセイ・コラム

旅番組のテレビを見ていたら,杉山愛さんと鶴瓶さんが富山の世界遺産「相倉集落」を訪れる番組でしたので,始めから終わりまでじっくりと見ていました。

一緒に旅をした皆さん,見ていたかな?

一昨年のブルースカイヘブンの帰りに,オプショナルツアーで泊まった宿のおかみさんも出てきたりして,懐かしかったですね。Nhk

最初は民宿「勇助」に予約していたのですが,宿の都合で次に紹介された所が,杉山愛さんが訪ねていた民宿「五ヨ門」でした。

バイクは,縁台を置いてある屋根の下に置かせてもらって,いろりを囲んで食事をしたのが昨日のことのようです。Nhk_2

もう一度行きたいなぁと思いながら,なかなか思いを果たせませんが,来年こそは黒部とセットで行ってみたいと思っています。


ディスプレィ

2010-10-17 21:54:46 | 日記・エッセイ・コラム

机の前のディスプレィです。 VWnewビートルとハーレーがずらり。Photo_4

ちなみにメーカーによると,ブルーのハーレーは,一応ロードキングなんだそうです。(笑)

仲間が増殖中です。(笑)Flh_police ファットボーイもあるのですが。 Lowrider


一人でトコトコと

2010-10-17 21:41:51 | ディツーリング

最後の勤務地だった町で「ちかえて祭」と言う祭りが開かれていたので,一人でトコトコとバイクを走らせてみた。

新港の広場では,祭りが盛り上がっているようだったし,岸壁には大型の巡視船が停泊していて,「海猿」を思い出させられた。

岸壁の広い敷地に,クラシックカーや大型バイクなどが並べられていて,こぢんまりとしたフェスティバルです。Photo

こんなのんびりしたフェスティバルも,いいですねぇ。

べレットGTとS800とN360とフェアレディZ。 S8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな発動機も動いていました。オーナーは,バイク仲間Uさんのご近所の方だそうです。

超ロングストロークエンジンで,超低速で回っています。ショベルのいわゆる三拍子どころじゃないですね。Photo_3

エンジンを回したままでカバーを外すと,動いているピストンのスカート部分とコンロッド,そしてクランクが見えるんです。 

すごいすごい。

そして,良い音だぁ。


散歩の途中で

2010-10-15 20:06:45 | 日記・エッセイ・コラム

いつものウォーキングコースを歩いていると、永田川沿いのススキが夕日を受けてきれいに輝いていました。Photo 

ーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーー

さわやかな気持ちでウォーキングを続けていると、目の前に現れたのは。

Photo_2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

原チャが一時停止をしないで、道路に飛び出したのでしょう。

ヘルメットもあご紐を閉めないでかぶっていたみたいで、10mほど先の反対側車線にころがっていました。

怪我がなくてよかったですが、車にとっては迷惑な話です。