LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

酷暑の夏は

2016-08-16 10:52:54 | 映画

お盆も終わりました。 昔、おふくろや婆さま達が、「盆には地獄の釜の蓋が開くから、暑つなっと」と言ってましたが、本当に暑い夏です。

熱中症になる危険を冒してまでバイクに乗って走る気力も起きないので(^0^;)、もっぱらDVDなどを見て過ごしています。

あれ?リオ・オリンピックも高校野球も、熱戦が続いているのに?と思いますよね。

テレビは残念なことに、帰省中の孫の【アンパンマン】に占拠されていて、ゆっくりとスポーツ観戦というわけにもいかないんですよ。

久しぶりに、スタインベックの名作、【怒りの葡萄】を見ました。 1939年公開の映画ですが、やはり良い映画は、何回見てもいいですね。


映画を見ていて、昔は気づかなかった場面がいくつもありました。 
ボロボロのトラックでルート66をオクラホマからカリフォルニアを目指して移動するとき、オートマン峠やニードルズの町などのシーンがありました。


道祖神でツアーを組んでアメリカ西部を走ったときに、オートマン峠を走ってからニードルズのモーテルに宿泊したのを思い出しました。
オートマン峠を越えて、ニードルズはもうすぐそこです。


怒りの葡萄を見たのはハーレーに興味が無かった頃なので、こんなシーンにはまったく気づきませんでした。(^0^)

 



ルート66,全行程走破に挑戦してみたいですね。





ワイルドで行こう

2014-11-26 13:32:32 | 映画

【Born To Be Wild】、言わずと知れた映画【イージー・ライダー】で使われた、ステッペンウルフの名曲です。

久しぶりに、【イージー・ライダー】を見たくなって、DVDデッキにセットしてみました。

カリフォルニアとテキサスの国境にかかる橋のシーンや、モニュメントバレーの野宿のシーンなど、「ああ、ここ!ここ!」と、西部を走ったグランドサークルツーリングを思い出しながら見ていました。

近頃、バイクで走っている時は、C&Wを聞いていることが多かったのだけど、久しぶりにステッペンウルフを聞いてみたくなってきました。

近所のCDショップでは【ワイルドで行こう】が入ったベストアルバムが見つからなかったので、ネットショップで注文。

で、届きました。 
Get your motor running  Head out on the higyway

Looking for adventure   In Whatever comes our way

--------------------------------------------------------

今聞いてもテンションが上がります。 全然、古くさく感じないですね。


DVD字幕が・・・

2014-09-03 17:05:17 | 映画

先日、通販で購入したmade in KoreaのDVDを見ている。 Photo_2

韓国語と日本語の字幕が選べるようになっているのだが、日本語訳がもう何ともいえないくらい酷い。

第二次世界大戦のヨーロッパ戦線が舞台で、ドイツ軍と戦うサンダース軍曹が率いるコンバットチームなのだが。

サンダース軍曹が、上官から指示を請う場面では「側面から攻撃されました。 
反撃はいつスタートしましょうか?

おぉぉ、丁寧。

部下が、サンダースに呼びかける時は、サンダース中士 

中士って

チェックポイントは、番所と訳するらしい。


軍曹が部下に指示するとき、「少し休んでおいて」「支えてあげて気をつけて
偵察してみて」「気分はどう?


まぁ、部下に優しく命令する軍曹だこと!

前線に配置された新兵のあいさつでは、私はジェンスンと申します。こちらはジムヘルメンさんです」 

お水は貴重ですから お水かい!

残っている人は、援壕してくれ」 援壕ってなんだ?残った者は、援護しろ!だろうに。 

まぁ、最初から最後までこのような日本語訳なので、Made in KoreaのDVDは信用できないと言う事で。[E:coldsweats01]

字幕無しだと、英語の半分も理解できないんだものなぁ。[E:bearing]

Photo_3 グレゴリーペック主演の頭上の敵機Twelve 0’clock Highの中でも、ベアリング工場を玉軸受け工場(今どき、玉軸受けかい?)と訳したり、爆撃の効果を照明できる!(証明の誤変換)などと、ミスが無いわけじゃないのだが。[E:happy02]

安物買いの銭うしないってか。[E:weep]


Combat コンバット

2014-08-05 08:56:27 | 映画

バイクで走れない時、外に出ることがとても少なくなる。  せいぜい、図書館に行くくらいか。
年のせいかもしれないが?( でもね、タニタの体重計では、肉体年齢は52歳なんだけど・・・って、自慢か [E:coldsweats01] )、雨降りの時や真夏の暑さの中は、走る気が全くしなくなってきた。

西部劇のDVDも面白いのだけど、ちょっと傾向の違う映画も見てみたいなと。[E:lovely]

で、届いたのは、中学生の頃よく見ていたテレビドラマ【COMBAT】のDVD。
【コンバット】って言うと、殺虫剤を持ってコックローチと闘うCMがあったなぁ。[E:smile]


Photo

コンバットは150話以上も放映されたと思うのだけど、このセットは24話だけ。[E:happy02] 

ヴィック・モロー演じるサンダース軍曹や、1.5mもある長いアンテナを付けた携帯式無線機を使って、「チェックメイトキング2 こちらホワイトロック」という前線本部をコールする台詞は、今でも忘れられない。
ホワイトルークが正しいんだとも言われるが、どっちでもいいかな。

韓国製なのだが、正規版だよなぁ。 海賊コピーじゃないだろうなぁ。[E:coldsweats01]


奇跡の人

2014-05-08 16:03:33 | 映画

久しぶりに、本棚からDVDディスクを引っ張り出して、映画【奇跡の人】を見てみました。Vlcsnap2014050511h31m26s247_3

アン・バンクロフト演じるサリバン先生は、今みても感動的です。 

ヘレン・ケラーを演じているパティ・デュークも素晴らしいのですけどね。

家庭教師を依頼されて、
盲学校からヘレンの家に向かうサリバン先生と、驀進する蒸気機関車。

未知の世界に向かう不安感が伝わってくる、とても印象j的なシーンです。

Vlcsnap2014050511h32m56s124_3
繰り返し繰り返し見たくなる映画は、VHSのテープで購入していましたが、テープが伸びたり機械に巻き込んだりと、トラブルが発生するので、DVDにコピーして保存してあります。

それでも、コピーガードがかかっているVHSテープはどうしようもないですけど。

今は、DVDからブルーレイに切り替わる過渡期でしょうけど、パソコンでフロッピーディスクやMOディスクが使われなくなってきたように、DVDも淘汰されていくのかもしれないですね。[E:weep]




ベニーグッドマン物語

2014-04-19 15:42:30 | 映画

曇り空です。ミーティング日なのに、残念ながらカラッとした空が望めません。
で、喜入にはちょこっとだけ顔を出して、帰ってきました。

【ジャズ】の魅力を知ったのは、ビッグバンドのスイングジャズからです。 映画【スイングガールズ &a  Boy】みたいですが。

世間では、石原裕次郎がドラムを叩きながら【嵐を呼ぶ男】を歌っていたり、小林旭が、日本の町なのに背中にギターを背負って馬で放浪したりというシーンにワクワクしていた頃。

ベニー・グッドマンの【シング・シング・シング】やグレン・ミラーの【ムーンライト・セレナーデ】に魅了されたのですね。

そして、アート・ブレイキーの【危険な関係】やマイルス・デビスの【死刑台のエレベーター】などから、モダンジャズが好きになっていったのです。
今聞いても、ビートがきいていて新鮮ですね。

テレビでは、リズム感があるかどうか?などといった番組をやっていて、5/8拍子の【テイク・ファイブ】を使ってましたね。
タタンタタンタンタン タタンタタンタンタンって拍子は、そんなに難しいとも思えないんだけどなぁ。Vlcsnap2014040817h12m19s114_2


今でも、スイングジャズやデキシーランドジャズは好きなので、CDを聞くことも多いのですが、久しぶりにDVDで【ベニー・グッドマン物語】を見てみました。

映画の中の【メモリーズ オブ ユー】のクラリネットの演奏は、心に響きます。

やはり、スイングジャズは楽しいです。


Vlcsnap2014040817h12m01s33_2Vlcsnap2014040817h11m40s110


東宝 DVDコレクション

2014-02-01 21:02:14 | 映画

51ipozphewl__sx300_映画を見るのが好きなので、同じ作品を繰り返し見ることも多いのです。

一番多く繰り返して見ているのは、『マイフェアレディ』『サウンドオブミュージック』『ローマの休日』などなど。
西部劇だと、『黄色いリボン』や『駅馬車』、邦画では『喜びも悲しみも幾年月』『二十四の瞳』『七人の侍』『隠し砦の三悪人』。

役者や監督に、偏りが見られますが。(^0^)

第二次大戦では、『二世部隊』『史上最大の作戦』『シンドラーのリスト』『プライベートライアン』や『真珠湾攻撃』『ミッドウェイ海戦』『硫黄島の砂』や邦画の『太平洋の奇跡』などがあります。

『アラビアのロレンス』は、第一次世界大戦下のアラブが舞台でしたね。

だんだん、本棚が狭くなってきて、手持ちのLPレコードを処分してスペースを作らないといけなくなってきたようです。(^0^;

それなのに、本屋さんでデアゴスティーニから発売された戦争映画コレクション『連合艦隊』を買ってしまいました。54adc28ds

いつものごとく、一作目は990円。二作目からは1895円+TAXだそうですから、全巻コンプリートすると8万円とか10万円とかになりそうですね。

あと、みたいと思うのは、佐藤充主演の『独立愚連隊』シリーズと【紫電改】が出てくる『太平洋の翼』くらいなのですが、たぶん買わないでしょうね。(^0^)






喜びも悲しみも幾歳月

2013-09-09 21:38:36 | 映画

たまぁにカラオケに行くと、重富のFX乗りさんが朗々と唄う映画の主題歌がある。

木下恵介監督の名作で、高峯秀子・佐田啓二主演の『喜びも悲しみも幾歳月』は、VHSテープを買って何度も繰り返して見ている映画です。

映画は、 三浦半島の観音崎燈台の階段を二人が歩く場面から始まります。

カラオケや歌集では、1番から5番まで、中には一番から4番までしか載せてないのですが、映画の中では幻の歌を入れた6番まであるんです。

序章: 俺ら岬の 灯台守は 妻と二人で 沖行く船の
        無事を祈って 灯をかざす 灯をかざす

冬:  冬が来たぞと海鳥なけば 北は雪国 吹雪の夜の
        沖に霧笛が 呼びかける 呼びかける

春:  離れ小島に 南の風が 吹けば春来る 花の香便り
        遠い故郷 思いだす 思いだす

夏:  朝に夕べに 入り船出船 妻よがんばれ 涙をぬぐえ
        燃えてきらめく 夏の海 夏の海


秋:  ・・・・・ ・・・ ・・・・・・・ ・・・・・
        
・・・・ ・・・ ・・・


終章:  星を数えて 波の音きいて 共に過ごした 幾歳月の
        喜び 悲しみ 目に浮かぶ 目に浮かぶ



夏の次に、映画では佐渡の嵐の防波堤の場面で流れる歌がありますが、これは、どんな歌集にも収録されていないんです。

前からずーっと気になっていたのだけど、何度聞き返しても、最初の4小節を聞き取ることが難しい。

久しぶりに、DVDで嵐の弾埼灯台のシーンを見ながら聞いてみると、どうやら次のような歌詞のように聞こえた。

秋: 波よ砕けよ 男の心 知るや知らずや 男の日々を
         胸に輝く 光あり 光あり


誰か、正確な歌詞を知っている人はいないかなぁ。

60エジプトに向かう娘夫婦の船を、燈台から見送るシーンで終わったと記憶していたのだけど、見直してみると北海道小樽の日和山燈台の坂道を登る仲睦まじい老夫婦のシーンで終わっていました。

記憶って、あまり当てにならないですね。[E:coldsweats01]


ALWAYS 三丁目の夕陽 ’64

2012-02-17 21:03:57 | 映画

前々から気になっていた映画,ALWAYS 三丁目の夕陽 ’64を見に行きました。Always アミュの駐車場が,5時間まで無料になったので,助かります。

文庫で読んでいたので,ストーリーはネタばれなのですが,それでも面白かったですね。 まぁ,西岸良平さんのファンだということもありますが。Always_2

三丁目の夕陽は,ずいぶん前からBigComic誌に連載されていたし,CGで作られている車や電車,飛行機なども見ていて楽しいし。

2Dと3Dの両方で公開なのですが,せっかくなので3Dをみてみました。

3Dらしかったのは,東京タワーを俯瞰した場面くらいで,感想としてはわざわざ3Dで見るほどのことはないな!と[E:happy02]

2Dで十分だと,思いましたね。 ちょっと期待はずれで,残念でした。

でも,脚本自体は,おもしろいですよ。Always_3

淳之介くんが東京オリンピック時に高校3年生ってことは,私と同学年って事になるので,なおのことそのように思うのかもしれません。

一作目の”三丁目の夕日”の時代背景は,昭和33年(1958年),三作目の今回は,昭和39年(1964年)東京オリンピックの年です。

一作目では,まだ東京タワーは完成途中でした。Always1


太平洋の奇跡

2012-01-13 18:38:28 | 映画

amazonで注文していたDVD。Img002

入院している時に頼んで買ってきて貰った,「太平洋の奇跡」-フォックスのと呼ばれた男のDVDです。

第二次世界大戦をテーマにした映画で手元には,ジョンウェインの硫黄島の砂ミッドウェイ海戦,ジョンフォード監督の真珠湾攻撃や第100大隊や442戦闘連隊などの日系部隊の戦いを描いた二世部隊などがあります。

価格は,25%オフでした。