LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

台風12号!

2018-07-27 09:59:36 | 日記・エッセイ・コラム

小中学校の夏休みが始まって、そろそろ1週間。 

朝、NHKのの巡回ラジオ体操が終わる時刻には、近所の小学校の校門から元気一杯の子供たちが賑やかに出てきます。

今朝の巡回ラジオ体操の会場は、指宿市からでした。 毎朝、今日の放送は何処からかな?と気になります。

夏、子どもたちが元気なのは良いことだけど、台風が元気なのはいただけません。

7月28、29日【コカコーラカップ鈴鹿8時間耐久レース】の予選と決勝、それに琵琶湖で開催の【鳥人間コンテスト】への影響が心配です。

大会事務局からは、台風第12号の影響により、大会スケジュールが早まる可能性があります。との広報も。

昔、台風直撃の大雨の中実施された8時間耐久レースを2時間早めて終了したことがあって、レース終了後に避難先を捜すのに大変な思いをしたことがありました。

台風の雨と風の中を、吹き飛ばされそうになりながらバイクを走らせるのは止めた方がいいですね。 (^^;

 

 


夏の賑ぎわい

2018-07-24 18:06:43 | 日記・エッセイ・コラム

鹿児島空港管制塔前の道路は、ギラギラ真っ白。 カメラを向けても、クラクラしそうです。

 孫のKOUSUKEくん、きのうの夜、突然だけど帰省が一週間はやくなったので、今日は空港までお迎え。

空港駐車場は、ほとんどのエリアが満車でした。 

 

バイクの駐車エリアは、すいていますね。

この暑さの中、流石にバイク乗りも走り出すのは、躊躇するのでしょう。私の大型バイクも、動かしていませんねぇ。

定刻より15分も早く到着したので、ほとんど待ち時間もなくて、持ってきた小説を読む時間もありませんでした。

さて、これからしばらく、我が家は賑やかになります。


大河ドラマ館

2018-07-22 16:38:25 | 日記・エッセイ・コラム

今日も、高温注意情報が出されるほど、熱波のまっただ中に日本列島は取り込まれていますね。

老人だけでなく、若者達も熱中症から逃れることができないようです。 

天気予報では、きょうは曇りになっていたので、バイクで走れるかな?とも思っていたのでしたが、今年の天気を甘く見てはいけません。

8くらいの雲量だったのだけど、太陽が顔を覗かせたとたんに、暴力的な暑さが襲ってきます。 

とてもとても、ツーリングどころではありませんね。

市内を動き回るくらいなら良いかな?と、【大河ドラマ館】と【県立図書館】に通勤快速アドレス君(もう、10年異常、通勤しなくても良くなっているけど)を走らせました。

バスや4輪の駐車場は有料でしたが、二輪車駐車場は無料でした。入場料600円も、JAF会員は20%OFFで480円。 

ほんのちょっとだけど、もうかったような。

ドラマの中で「愛加那」が手の甲にしている刺青【ハジキ】は、【針突】なんですね。

スタンプがあったけど紙がないので、パンフレットの裏に。

昔の大和村で、シマのおばあさんが入れているハジキを見たことがありました。 

ドラマのセット まるで、ホンモノ

イベント広場のステージでは、熊本宣伝隊の【くまモンとひごまる】、せごどんのコラボで、”維新dancin'鹿児島市”を踊っていました。

 

 


TOMOS ギヤオイル交換

2018-07-21 11:56:10 | 日記・エッセイ・コラム

初めてのモペットは、フランス製のソレックスで、エンジン付き自転車と言う言葉がぴったりの乗り物でした。

エンジンのローラーが自転車の前輪に接していて、レバー操作でローラーをタイヤから離すと、完全に自転車になる構造でした。

速度が遅く非力なので、「パリの風」と言うキャッチコピーから「パリの汗!」などと言われていました。

2速の自動変速装置付きのTOMOSはパワーも速度も不満は無いのですが、自転車モードでは全く使いものになりません。

一生懸命ペダルを回したとしても、体感的には自転車の4分の1程の速度も出ないのですから。

ペダルの使用は、ガス欠などでエンジンが使えない場合に、補助的に使う事を想定しているのでしょう。

ペダルはギヤボックスを介してチェーンを駆動するので、自転車モードじゃ走らないはずですね。

 

そのTOMOSが私の手元に来た時に交換をしていたギヤオイルでしたが、今日は久しぶりの交換作業に取りかかってみました。

必要なものは、+ドライバーと13レンチ、それにヤマハのギヤオイルと段ボール箱の廃油受けとウエス。

ギヤボックスのオイル交換は2年ぶり位です。 

1 ドライバーでサイドカバーをはずして

2 オイル補充ボルトを外すのに邪魔になる点火コイルを外して

3 13レンチでオイルプラグのボルトとエンジン下部のドレンボルトを外して

4 ドライバーでオイルレベル点検の小さなネジを外したら、ペダルをグルグル回してオイルの排出を助けてやります。

5 ドレンボルトを締めて、新しいオイルがオイル点検窓から流れ出てくるまで、ヤマハのギヤオイル約300ccを補充しました。

 

前回は、オイル補充のボルト穴が小さくて、こぼしたオイルでエンジン周りをベタベタにしてしまったので、今回はちょっと工夫をしてみました。

ちょっと太めのストローを使うアイデア、バッチリでした。

 


レンタルDVD

2018-07-19 22:22:15 | 日記・エッセイ・コラム

以前から気になっていた邦画、【トリガール】と【鎌倉ものがたり】

やっとレンタルビデオショップに出かけて、借りてきました。 まだ、新作と準新作なのだそうで、ちょっと料金高めです。

ご承知の通り、トリガールは琵琶湖を人力飛行機で横断する【鳥人間コンテスト】を目指す若者達の奮闘をコミカルに描いた作品。

今年の鳥人間コンテストは、7月28日、29日に開かれますね。 

 あぁ・・今年も見に行けなかったよぉ。

【鎌倉ものがたり】は、幽霊や妖怪が跋扈する古都鎌倉を舞台にした、西岸良平のコミックを映画化したもの。

高畑充希 堺雅人と、カエルの妖怪 堤真一ほか、キャストも多彩ですね。

原作も面白くて一気に読んでしまったけれど、映画の方も楽しめました。 


ナンバー交換

2018-07-19 16:47:05 | 日記・エッセイ・コラム

TOMOSのナンバーに亀裂が入っていました。 

50ccの非力なエンジンだけど、振動は半端ないのでしょうか。

テールランプとリヤの方向指示器も、ゴムのダンパーを入れて浮かせてあるくらいですからね。

オランダ人の設計思想は、よく分かりません。(*_*;

近くの役場支所に出かけて、新しいナンバーを交付して貰いました。

書類は2枚。 まずは廃車申請をした後、新しく登録する形で新しいナンバーがもらえます。

当然、ナンバーは今までの番号とは変わってしまいますが、思い入れのある番号でもないし。

8月になると、桜島がデザインされたご当地ナンバーの希望受付があるようです。

ナンバーの交付は無料だったけど、ご当地ナンバーとなると有料になるのでしょうかね。

 


鶴丸城 はす

2018-07-18 12:45:03 | 日記・エッセイ・コラム

日曜日のツーリングの時、鶴丸城 (鹿児島城)の蓮が咲いているのを見かけたので、カメラを持って出かけてみました。

鶴丸城の本丸跡に建つ黎明館の駐車場に車を駐めて、カメラや望遠レンズを入れたディパックをもって鶴丸城門へ。

 

御楼門の復元工事が始まっていて、なんだかホコリっぽいなぁと思ったのだけど、どうやら桜島の降灰のせいでそう見えるみたい。

堀端の蓮は、思っていたよりも咲いている花が少ない。 

先日、ツーリングに出発するときに見かけたのは9時頃、今日は11時30分。 

やはり、朝が早い方が綺麗に咲いているのでしょうかね。

そのあと、黎明館に新しくオープンした、老舗醤油メーカー吉村醸造のレストラン【城山シーズニング】で食事をして、醤油ソフトなどもいただいてみました。

ビュッフェタイプのレストランで、玉子かけご飯が美味しかったですよ。

 

 


いただきます!

2018-07-17 18:40:01 | 日記・エッセイ・コラム

玄関のチャイムがピンポンとなって、ドアを開けると隣のご主人。

魚を食べませんか?小さいですけど!と頂いたのは、40cm超の石鯛でした。

隣に越してきた釣り好きのご主人が、笠沙の磯であげてきたものだそうで、遠慮なくいただきました。

釣り好きだけでなく、2008年ハーレーのウルトラのオーナーでもあるそうですが、これまでの総走行距離は1000kmにも満たないらしい。

なんとも、勿体ない話です。

 

さてここで、いつもはなかなか使うことがなくて仕舞い込んだままの、出刃包丁の出番です。 

さんざん苦労して、やっとこさ三枚に下ろしたら、ラップで包んで冷蔵庫へ。 

冷蔵庫で2~3日寝かせた頃が、刺身の一番の食べ頃でしょうからね。 (o^^o)